日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

コロナ渦で3月も終わるとは

2020年03月31日 | 日記

3月晦日
昨夜は思いがけない息子一家と夕食が出来て息子と一献交わせて良かった。
盛岡に移動が決まった頃は膝の状態最悪で、以前みたいに思い立ったらすぐはもう出来ないかもと一寸落胆していた。
かみさん曰く「雅君が生まれた時の久慈への引っ越しに手伝いに行った時、文子さんは引っ越し慣れしており手際が良く、引っ越し3日前から外食で済ませる」のだとか。
「きっと文子さんが一関でと言い出したのでは」そうであれば彼女の気配りに感謝しなくちゃ。
「今度盛岡に来たら網張の温泉に」と労わった言葉をかけてくれ帰って行ったが、思わぬ美味しい酒が回り彼らが帰った後は・・・

昨日よりは緩んだが今朝も氷点下、放射冷却で新聞取り込んだ時頬が冷たく感じた。
遂に富山でも感染者が確認され残るは岩手・山形・島根・鳥取の4県になった。
先日コロナ感染が報じられ重篤状態の志村けんさんが亡くなり、先にリーダーが今度は一番最後に加わった志村がと、残ったメンバーの落胆したコメントが。
芸能界からはコント王とかコントの宝と早く逝ってしまい落胆の報や、コントの求道者だったと賛辞も。

昼食後自室でテレビを見ていた筈がいつの間にか熟睡、後でかみさんに「すごいいびきだったよ」と笑われる始末に。ケーブルテレビから電話があり起こされたが2時間ほど昼寝をしてしまった。
テレビの入力装置の交換作業にやって来て30分ほどで帰ったあと、かみさんの用事で車を。

今夜は今年最後のきりたんぽで、ビールの後芋ロックを。いつもだとすぐ眠くなるのだが昼寝が効いているみたい。
東京で過去最高1日で78人の感染者が出たらしいが、ベッド数が全く足りない状態に陥ってるようで困ったもんだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の戻り? 

2020年03月30日 | 日記

30日
早朝トイレに起きた時寒いと感じた。
後で知ったが氷点下3度は寒の戻りなのか今月では一番低く、2月21日以来の低さでは寒いと感じる訳と。
今朝は月曜だけどかみさん恒例の朝の立会は無いので朝寝をするのかとおもいきや、ヒーター点火したら間もなく起きた様だ。
何故か今朝は空腹で腹の虫が騒ぎ出すので始末悪い。パンを焼きお湯を沸かしトマトポタージュに注ぎゆで卵を向いて朝食。

左膝の調子はかなり良くなって水を抜かないで済みそうかなと。
一番ひどい時には膝が曲がらず痛みで眼が覚めたりしたが、今では軽く曲がるし、痛む個所も少なくなって通院しなくともと言ったら、ダメ出しで午後から通院。かみさん曰く飲み薬とシップを貰ってきておけば痛くなった時の備えになると・・・
午後ネット予約して通院。そんなに待たずに診察室に呼ばれ、湿布薬を貰う事に。

盛岡に転勤する息子から電話。明日引っ越しなので夕食を一緒にと電話があった。
6時前到着したが高⒊になる雅君が「外食止めた方が」と慎重な意見を発し、急遽スーパーに息子夫婦とかみさんが買い物に出掛けたが、思わぬ一面を垣間見た。
いろんな弁当や料理を買って戻って来た時には雅君誠君兄弟は入浴、その後息子が、最後に私が入浴し夕食に。
予期せぬ突然の会食はビールで始まって、息子に持参すべく冷やしておいた餅米純米酒を開封し味わい、美味しいと喜んでくれてほっとした。

息子は明日最後の出勤をし挨拶を済ませ帰宅し午後荷物の積み込みを済ませ盛岡に移動しホテル泊まり。翌日出勤し文子さんが宿舎で荷物の受け入れ、結婚以来6回目の引っ越しに意外と淡々としており、効けば引っ越し13回目のベテランなので慣れているんだと感心。

ボート部の雅君腕力握力が半端でなく、先日かんぽに泊まった時かみさんの肩もみしたのが効いたと言って褒めたら、又かみさんの肩もみを始めた。
そうこうして8時前、思いがけない夕食を終えて息子達親子4人が賑やかに水沢に帰って行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日

2020年03月29日 | 日記

29日
昨日は時折突風が吹き荒れたが一夜明けたら穏やかに収まったが、曇天に一寸寒いのが残念! 最高気温も一桁台と昨日までとは一変、寒気が押し寄せ関東北部などでは雪になってるとか。
朝食後テレビを見たら東京渋谷駅前の様子が。みぞれが降り続き閑散としていた。やはり外出自粛が効いているのかなー
昨夜首相の記者会見で爆発的拡大に対し不屈の精神で戦わなければと決意を示していたが、猛威に襲われてる欧米の様にならなければと。
兎にも角にもじっとしてるしか無い様だ。

今日も自室のこたつにあたりながら、さだまさしとジプシーキングのテーマ曲が流れる北の国から・鬼平犯科帳の再放送を見たりしてのんびり過ごした。
昨日までで民区の決算書完成、あと31日まで支出が発生しなければそのまま5日の役員会で決算状況・予算の内容を説明。役員の同意を得て7日の会計監査への流れに。

夕食は焼餃子と焼売、この時には必ずニラ・卵・もやし炒めが食卓に。
ビールで喉を潤し餅米純米酒を空けました。
ほろ酔い気分で何時の見てるぽつんと一軒家+ビフォウーアフターの特番を果たして最後まで見る事出来るでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはや大変な事態に

2020年03月28日 | 日記

28日
国内感染者数が前日100人越えにいよいよかと、何と夜知ったが200人を超えたとは。

仙台の娘一家は悠君の引っ越しで上京するのは知っていたが、まさか5時過ぎに出発したとは。8時頃メールしたらもう羽生過ぎたと。折からの強風で荷物運び用のワゴン車が揺れるとか。
コロナ渦がなければ、一家の楽しい引っ越しドライブになっただろうに。
四半世紀前娘の進学で仙台に荷物を運んだ時の事が思い出された。高速でそれらしき荷物を積んだ車を見かけると「あの車も」等と笑いなℊら会話した事が思い出され・・・

小樽市で感染が確認された茨城県在住の40台男性会社員が、岩手県に滞在していた。岩手県の発表では16日から23日までの8日間に4名の県在住者と濃厚接触をしており、PCR検査実施結果陰性と判明。
濃厚接触者や管轄の保健所等は陰性でもあり公表はされなかった。

国の対策本部立ち上げにより都道府県にの対策本部が置かれたが、岩手県ではこれまで帰国者・接触者相談センターに1600件ほどあり、うち50件PCR検査をした結果すべて陰性であったと発表。
先日予測値が報じられた時には、拡散が信じられない思いだった。しかし連日倍々と増えるのを目の当たりに、姿・形の見えないウイルスとまさに戦争の様相に、かみさん「娘一家こんな時に上京して拾わなきゃ良いけど」と心配して・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中大変な事に、我が家は至ってのんびり

2020年03月27日 | 日記

27日
爆発的感染の様相のなか、今までゼロだった鹿児島でも感染者が出たし、プロ野球選手にも遂に陽性者が出た。
阪神球団は藤浪投手が感染した事を発表し4月1日まで球団としての活動停止、球場や施設の消毒等をする事になった。藤浪投手と一緒に食事した2選手も陽性確認が報じられた。
先日4月24日開幕を決定してはいるが、この事によりまた開幕が流動的になるのだろうか。

昨夜娘から電話があった。
先月発表後に悠君の引っ越し先を決め、28日に注文してた荷物が入る事になってるのと、1日に学生証交付があるので、この大変な時期だけど上京すると。
学校始まるのはGW明けになるらしいが「心配してると思って報告です」と語っていた娘に、先ずは気をつけてとしか言いようがない。

朝食後玄関に立ったら何やら良い香りが。
眩しい位のお日様に照らされた沈丁花の花が咲き出してその香りが漂っていたのです。
早速カメラを持って来て。
 
ついでに菜園に回って今が盛りのクリスマスローズも。

ビニールの冬囲いしていた小松菜、つぼみ菜で何度か食べられるなあと眺めていたが、このところ暖かくなり過ぎて何と花が。急遽カメラスケッチを止めてビニール囲いを取り払った。菜の花と同じアブラナ科なので菜の花と同じみたいな花が綺麗だ。抜き取ろうとしたら「折角だから食べられなかった分、花を愛でましょう」と横槍が。紛れていたのか大根の花が一本ぽつんと。
 
別なところの小松菜もビニール囲いを取り外したらこちらはつぼみ菜も葉っぱも食べられそう。
かみさん早速摘んで今夜新メニューチャレンジだとか、今夜期待しましょう。

ひとっ走り銀行に行き民区の通帳記帳して、会計決算作業に着手。
先日来少しずつ整理しておいたので夕方には決算書完成、今夜は一杯やりましょう。
自室にこもっていたので気が付かなかったけど、今年最高気温だったとは。
小松菜の一品、酒の肴には最高ーっ! ビールで止まらず純米酒にまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー 三密

2020年03月26日 | 日記

26日
毎朝、国内感染者の一覧表を見ては、次第に追い詰められてる感じがして何となく怖いなあと。一人だけの秋田・宮城・徳島はクルーズ船下船後に陽性になったもので、その後増えなくて良かった。
一時は北海道や愛知の数字が際立ったが、今は東京は何とも大変な事態に直面、都市封鎖にならない事を祈るだけ。

都知事が仏教の三密とは異なる新語? ノー三密(密閉空間・密集場所・密接会話)を避けて集団感染や感染爆発を防ごうと訴えているが、今日は一週間ぶりにその三密を疑れそうなの麻雀がある。

先週再開したがセンターの換気啓発の張り紙に従い、半荘1時間ごとにサッシ戸を全開してるし、密閉・密集はクリアだが、密接会話が該当するかも。しかしマスクしてる人が多いのでこれもクリアかなー等と勝手に決めつけてセンターに向かった。
何と定刻前に16人集まっておりその後3人が駆け込み、まだ来ていない会長さんに電話して来て貰い5卓に。1月開催の大会で初めて5卓を経験したが、例会では初めての事にびっくりした。
これから暖かくなればガラス戸は開け放しにし密閉空間は解消できるなどと思いながら、賑やかに3時間を過ごして帰宅したが、暇人が多いなあと改めて感じ、そしてこのメンバーに今後異常が生じない事を祈る。

久し振りの麻雀に疲れた訳でもあるまいが、昼食後自室にこもりこたつに当たってテレビを見ていた筈が何時の間にか寝入ってしまった。夕方交安協の月例会議に出掛けるかみさんに「起きましたか」と笑われてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に目覚めて

2020年03月25日 | 日記

25日
昨夕久し振りのラガービールを味わい〆はもち米純米酒をちびりと。
自室でこたつに当たってテレビを見ていたが酔いが回り8時過ぎに就寝。
2時過ぎトイレに起きて喉の渇きもあり麦茶を飲んだら目覚めてしまいこたつに当たりネットを。

オリンピックは1年以内の延長となったみたい。聖火リレーは一時車で実施となりランナーに選ばれて居た人達は残念がっていたが、実施延期になったので良かった。
出場が決まってた選手も様々な思いがあるだろうが、だれが悪い訳でもない世の中こんな事情だからと切り替えるしか無いのでは。
国内感染者数は相変わらず増え続け昨夜23時現在1178人、全体で1923人、今夜には1200人は超えるのでは。
気になるのは東京の増加で遂に北海道を抜き、悪い予想が当たりそうな気配、都市封鎖にならなければいいが。
朝のテレビはオリンピック云々で賑やかに、そんな喧騒をよそにのんびり自室で過ごしてるしか・・・

何時もの様に入浴し夕食を済ませ自室でテレビを見ていたら臨時ニュースのテロップが。
遂に東京で感染者が40にを超え。小池知事が感染爆発重大局面にと。
大学の新学期はGW明けとなった様で週末東京に引っ越し予定の悠君、どうなる事やら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も軽妙な会話に

2020年03月24日 | 日記

24日
遂に青森県でも感染者が出て、未だ感染者の出てないのは我が県を含む6県だけになった。
海外でも感染拡大に歯止めがかからず、アメリカ等は外出禁止がとられたり、中国米国が発生を巡って互いに論争をしたり、コロナウイルスと各国が戦いの真っ最中、まさに第3次世界大戦みたいな様相に。
平和の祭典オリンピックも現状では到底開催は無理と政府もようやく延期容認の方向に傾き、私の関心事プロ野球も10日開催が2週間先送りだが流動的。
家の中で出来る事をやったりして、困ったもんだと首を垂れて過ぎ去るのを待つしか無い様で・・・
https://www.iwanichi.co.jp/2020/03/24/1535655/

昨夜テレビ見ていて背中が寒いなーと感じていたが、やはり冷え込み今朝は5日ぶりの氷点下に。
昨日あたりから左膝の痛みが軽くなり歩行も引きずらずに。関節の屈伸など痛くて出来なかったが、可動域が広がり貼り薬が効いたみたいで、右膝は受診3日目位には痛みも軽快、もっと早くに受診すれば等と。

遅い朝食後余りのいい天気に誘われ庭に出て花を眺めたりしていたら、聞き慣れたチリ紙交換の声が。早速車庫前に新聞や段ボールなどを出していたらやって来て、いつもの様な会話をしながら積み込みを手伝った。
月一必ずやって来ては軽妙な会話に引きずり込まれる数分間、かみさんに他所の倍ほどトイレロールを渡して帰って行った。

自室にこもってのんびり過して夕方に。いつもの如くのんびり入浴。9日ぶりにビールをプシュッ! この苦みが得も言われない。
夕食は天ぷらうどん、先日のもち米純米酒をちびりと、意外と合うなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の調子一寸良くなったみたい

2020年03月23日 | 日記

23日
彼岸明けの朝、明るい陽射しにホッとする。
月曜恒例の朝の立会から帰宅する頃を見計らって暖房入れて新聞やテレビを。遂に感染者の出ていない県が6県となり全体で1800人を超えてしまったみたい。
感染に留意をといくら叫んでも、各地にはお構い無しの人がいるのを苦々しく感じ、見るのが嫌になってテレビを消した。

今朝は膝の調子がいいみたい。
「昨日純米酒を飲んだのが効いたみたい」と言ったら「そんな馬鹿な」と一笑に付されたが、この調子で良くなればいいのだが。

午後から薬を貰うため受診をPCでネット予約。
午後の診療に限りネット予約が出来て順番が判るので実に便利だ。ネット予約開始時刻を少し回った頃に予約処理したら40番目だった。
余裕持って行ったら10分も待たないうちに診察室に呼ばれ、経過を話たら「もう少し薬で様子見ましょう、調子いいからと無理しないように」と言われ診察修了。薬を貰って帰宅したら「随分早い事」と驚かれた。

オリンピックも延期の様相になって来たみたい。東京も感染拡大の場合封鎖などの措置が浮上し大変な事になりそうな、悠君大丈夫かなー
プロ野球も10日開幕は無理の様な感じに、いやはや・・・
昨日は海鮮丼で純米酒だったが、今夜は回鍋肉でご飯。ビールを等と調子こいたら怒られそうなのでここは我慢・我慢。
早め点灯に出掛けるかみさんを見送って今日も陽が暮れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりに

2020年03月22日 | 日記

22日
今月も残り10日、未だに収束の気配が見えないコロナ肺炎関連報道に連日振り回されているのにはげんなり。
我が家では、密閉・密集・大声発声の可能性ある場所には極力出掛けない様に心掛けてる。その対象となるとすればスーパーだけで、私も出掛ける際にはマスク着用、岩手県はまだ感染者が出てはいないが、用心・用心。

あいにくの天候に自室にこもって一日過ごす予定だったが、かみさんに車と言われ買い物などに付き合い姉様の所に頼まれた物を届けてお昼に。
昼食後は日曜恒例のでデジタルリメイクの再放送北の国からと鬼平犯科帳を。さだまさしのメロデーとジプシーキングのエンデングテーマを聴くと何となくホッとする。
その後昨日に続き無人の東京ドームから横浜戦を観戦したが、やはり観客の声援が無い試合は正直つまらない。
唯一ジャストミートした時の打球音と、キャチャーの捕球音が大きいのと、ベンチの声援が聴き分けられるのは普段ではわからない。

昼過ぎまでは曇天で時折アマだったが3時過ぎには陽が差し出し明るくなってきた。
先週月曜整形に行って以来昨日まで断酒していたが、今夜はかみさん海鮮丼を作るみたい。
先日文子さんにホタテ貝柱の冷凍をいただいたのに刺身を併せた海鮮丼は「今夜はどうぞ」と言ってるみたい。
早速冷やしておいたもち米純米酒『結』の生酒を大きめのぐい吞みで。
とろっとした甘みが強い日本酒で、キリッとした辛口好きにはどうだろうか。初めてもち米の純米酒これはこれで良いのでは。酒断していたので美味かった。
結局二杯飲んだが30分後にはかなり回ってきて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする