日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

空梅雨で下旬入り

2024年06月21日 | 日記

21日
6月早くも下旬になった。
例年になく空梅雨で気温も高かったが、予報では週明けから雨の日が。
菜園の野菜達には恵みの雨、雨になればアジサイもひと際引き立つのでは。

昨日気づけば水分オーバー摂取。
明日2日明けの透析日、除水値2㍑越えは必至だろう・・・今日は体重を気にしながら飲み食いしなくては。

ぎっくり腰もまだ本調子でなく、暑いさなかのコルセットは厳しいが、してるとなんか軽い感じ。
朝から薄曇りだが陽射しがあり気温は暑くなる予感がしてたが,2時頃から急変し冷たい風が。雨でも降るのかなー・・・

一日かけるつもりで大会会報つくりを3時過ぎ終わらせて、スナップ写真の印刷に取り掛かったたらインク交換のサインが。
イエローとマゼンタ・ブラック大容量は在庫があったので交換したが、シアンは無かったのでアマゾンに頼もうとしたら、一品種2個単位なので、ヨドバシに頼んだら明日には入荷するらしい。
 車の無い今は、ケーズデンキ等に行くにしてもバス代とかタクシー代がかかるので高くつく。ヨドバシは一品でも送料無料だし翌日配達になるので便利で重宝している。
した。

明日の透析を考えて朝から食事を調整し夕飯はうどんにした。
最近いろんな味の液状調味料が出回っており、アマゾンでポーション4個入り8品種のプチっとうどんを買い求め、讃岐うどんにかけて食べているが、適当に具を入れて食べている。スーパーで探したけど品種があまりなく、そんな時には勢いアマゾンとかヨドバシ頼みに。
今夜はゆず塩鯛出汁の冷やしをチョイス、意外と美味しかった。
丸亀うどんに行くにしてもバスかタクシーだから実に便利だし旨い。

今夜からプロ野球交流戦明けで再開しヤクルトと対戦。巨人のホームゲームだが胸に両チームがTOKYOの文字が入ったビジター用ユニ着用し毎年恒例のTOKYOシリーズに臨む。

ヤクルトは巨人戦となると意地を見せ五分となっており果たして今日はどうだろうか。
長嶋さんが練習中に来場し線湯たちに激励し個別指導等をしたようだ。
今夜もまた眠くなると忘れるので投稿しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする