いつの間にか、ドバイ便が毎日就航し、発着時間も変更になっていた。
カナシイかな、朝、6時半の出発。 ちゅうことは、空港に4時半に到着しなくちゃだわ。
てことは、寝れないじゃないの!
昨夜の営業もタラタラとヒマだったが、なんとなく家に帰ってパッキンッグする時間とかが
無かったのである。
友人への土産、もこの季節、なんにも無いんだよなあ。
名物ドライフルーツ、ったってさ、ドバイにはイラン産のドライフルーツがいっぱいあって、
アルメニア産よか、ずっと美味しくて安い。
名物コニャックも全然美味しくないしなあ。
そう。
じゃがいもは、驚異的に美味しいのだ。
なので、私は市場でじゃがいもを購入。
食堂に戻ると、セイネンに「じゃがいもは買わなくても在庫あるけど?」と言われたので、
「土産じゃあ!」というとビックリしていた。
そうだよね、じゃがいもは、やっぱじゃがいもだもんね。
さっさと店仕舞いして家に戻って荷作り、と思ったら。
照明を消して、さー、帰ろうぜ!って矢先に、カップルの客人登場。
大変、腹が減っている、何か食わせてちょーだい!とか言われて。
連れの女性が、とてもきれいな人だったので、
「お連れ様の女性が大変美しいので、喜んでサービスさせていただきます。」とか何とか
お世辞を言って、消した照明を再度、点灯したのであった。
あああ。。。まさか追い返すわけにもいかないよねえ。
食べてすぐ帰るから、とか言う割には、ワインをボトルでオーダーいただきまして(涙)
結局、家に戻ったのは午前1時。
しょうがないのぅ~。
テキトーにパッキングを済ませると、あっという間に午前4時。
迎えの車が来て、じゃがいもしか入ってないスーツケースを引っ張って、空港へ。
1年ぶり、だねえ。
少しは都会化した空港への道程で、なんかいろいろ思ったのだ。
何度、この道を空港へ向かったかな。
大雪に見舞われたこともあったっけ。
最初に来たときは、盗難に遭って悲惨な目にあったよな。
さびれた空港周辺の景色に、とても不安になったよなあ、とか。
今、私はこのヘンテコな国に住んでいる。
友達はいないけど、それなりに愛すべき人に出会って、まがりなりにも食堂などを
経営している。
この国の国民はビンボーで、井の中の蛙だけど、あまりにも違いすぎるためか
私はいろいろ新しい体験をさせて貰っている。
有難いことだな、と思う。
飛行機に乗ったことがない、外国へ行ったことが無い、というエマ嬢に
「儲かったら、ご褒美でドバイに連れて行ってあげるよ~」とホラを吹いていたけど、
来年は、そういうのを目標にしようか、と思った。
つうか。
儲からないと、何も始まりまへんのぅ。
いろいろ考えたけど、やっぱり、春巻きの皮は市販品を使おう、っと。
今回のドバイのお買い物の目玉は、「春巻きの皮」
私の新メニュの目玉商品ね。
アルメニアのどこにも無い春巻き!
1年以上、春巻きの皮の事を考えてみたけど、やっぱ、市販品の方が美味しいのよ。
何から何まで手作りできんもんねえ。
私は午前5時過ぎの空港で、春巻きの皮の事を考えている。
ふと顔を上げたら、なんと向こうの方にビジネスパートナーが!!
(私は空港のウェイティングラウンジにいるのである)
ヤツもドバイへ行くのか。
でも、めんどくさいから知らん振り!
カナシイかな、朝、6時半の出発。 ちゅうことは、空港に4時半に到着しなくちゃだわ。
てことは、寝れないじゃないの!
昨夜の営業もタラタラとヒマだったが、なんとなく家に帰ってパッキンッグする時間とかが
無かったのである。
友人への土産、もこの季節、なんにも無いんだよなあ。
名物ドライフルーツ、ったってさ、ドバイにはイラン産のドライフルーツがいっぱいあって、
アルメニア産よか、ずっと美味しくて安い。
名物コニャックも全然美味しくないしなあ。
そう。
じゃがいもは、驚異的に美味しいのだ。
なので、私は市場でじゃがいもを購入。
食堂に戻ると、セイネンに「じゃがいもは買わなくても在庫あるけど?」と言われたので、
「土産じゃあ!」というとビックリしていた。
そうだよね、じゃがいもは、やっぱじゃがいもだもんね。
さっさと店仕舞いして家に戻って荷作り、と思ったら。
照明を消して、さー、帰ろうぜ!って矢先に、カップルの客人登場。
大変、腹が減っている、何か食わせてちょーだい!とか言われて。
連れの女性が、とてもきれいな人だったので、
「お連れ様の女性が大変美しいので、喜んでサービスさせていただきます。」とか何とか
お世辞を言って、消した照明を再度、点灯したのであった。
あああ。。。まさか追い返すわけにもいかないよねえ。
食べてすぐ帰るから、とか言う割には、ワインをボトルでオーダーいただきまして(涙)
結局、家に戻ったのは午前1時。
しょうがないのぅ~。
テキトーにパッキングを済ませると、あっという間に午前4時。
迎えの車が来て、じゃがいもしか入ってないスーツケースを引っ張って、空港へ。
1年ぶり、だねえ。
少しは都会化した空港への道程で、なんかいろいろ思ったのだ。
何度、この道を空港へ向かったかな。
大雪に見舞われたこともあったっけ。
最初に来たときは、盗難に遭って悲惨な目にあったよな。
さびれた空港周辺の景色に、とても不安になったよなあ、とか。
今、私はこのヘンテコな国に住んでいる。
友達はいないけど、それなりに愛すべき人に出会って、まがりなりにも食堂などを
経営している。
この国の国民はビンボーで、井の中の蛙だけど、あまりにも違いすぎるためか
私はいろいろ新しい体験をさせて貰っている。
有難いことだな、と思う。
飛行機に乗ったことがない、外国へ行ったことが無い、というエマ嬢に
「儲かったら、ご褒美でドバイに連れて行ってあげるよ~」とホラを吹いていたけど、
来年は、そういうのを目標にしようか、と思った。
つうか。
儲からないと、何も始まりまへんのぅ。
いろいろ考えたけど、やっぱり、春巻きの皮は市販品を使おう、っと。
今回のドバイのお買い物の目玉は、「春巻きの皮」
私の新メニュの目玉商品ね。
アルメニアのどこにも無い春巻き!
1年以上、春巻きの皮の事を考えてみたけど、やっぱ、市販品の方が美味しいのよ。
何から何まで手作りできんもんねえ。
私は午前5時過ぎの空港で、春巻きの皮の事を考えている。
ふと顔を上げたら、なんと向こうの方にビジネスパートナーが!!
(私は空港のウェイティングラウンジにいるのである)
ヤツもドバイへ行くのか。
でも、めんどくさいから知らん振り!