午前3時過ぎ。ふぁ~、眠い。
が、家族が午前4時半に空港着、なんで寝てしまうわけにも行かず。
グズグズと起きている。
仕事で使ってみっか、と思い、チャクリ、つうインドのスナックを検索してみた。
仕事場のインド人に聞いたら、なんと、レシピを知らないとwwww ったくな~。。。。
あさって、インドに1週間ほど戻るという常連さんに、スパイスでも持って来てもらあおう、と
ネットで検索。
やっぱ、ココに売ってないスパイスが必要、だわねえ。。。
常連さん、親切な人なんで、きっと持ってきてくれるでしょう。
そのためにも、常連さんのご家族宛に土産とか買わないと。
この国は1,000人以上のインド人留学生が滞在している。 殆どが医学生。
インドと比較して、各段に学費が安いんで留学してくるそうだ。授業も英語なんだと。
んで、小さいマーケットではあるけど、学生向けにスナックの製造販売、なんてのを思いついたwwww
ドバイから、スナック製作に必要な道具はゲットしてきたし。
レシピまで頭が回らず、必要なスパイスを買ってこなかった(涙)
儲かるかどうか知らんけど(笑)なんか楽しそう♪
チャクリはとっても固いスナックなので、私はあまり食べれない(歯がか弱い)けど、
歯が丈夫な人は、食べだしたら止まらないそうだ。確かに、シンプルで美味しい。
Youtubeでサリーを着たオバチャンがヒンディ語訛りの英語で、チャクリ作りを実演していた。
なるほど、こうやって作るんかい。。
しかし、なんだなあ~。
10年前の私には、こうして、こんな国でチャクリ製造販売、なんて考える自分なんて、全く
想像もつきませんでしたのう。
この国の存在も知らんかったしwwww
人生とは、かくも不思議なものである。
私はインド人が、どっちかつうと苦手なんだけど(爆)妙に縁がある模様。
インドに関しても、行ってみたいとも思わないし、あんまり関心もないのに。
家の台所が片付いてない、レンジの修理が必要ということもあって、食事は毎回、仕事場。
毎日、カレー!! 1日2食、ランチと晩ご飯は、毎回、毎回、カレー。
でも、さすがに飽きるので、時折、パスタなんかで変化をつけているが、基本、カレー。
今は、じゃがいものカレーにはまっていて、毎日、ポテトカレー。まかない、ってヤツ?
料理人も毎日テキトーに作ってるのか、毎日、微妙に味が違うので飽きないというか。
別にカレー好きでもないが、料理人はインド料理しか作れないので、結果、カレーなのである。
私の食事だし、教えるのもメンドウなのだ。だから、カレー。
インド好き、という自覚も全然無いけど。嬉々として、仕事場のデコ用にドバイから買ってきた
「オーム」の飾りなんかを、「これ、いいでしょーー!」なんて自慢している自分がいる。
日本。
嫌いでもないけど、なんか、私は日本をテーマにしたことに関心が全然無い。
あんまりいい加減な事をするのもなんだな、とか思うし(笑)
伝統文化に関しても、実は良く知らんし、というわけで、関心が沸かない。
私はインド人ではないのでwww なんかテキトーでも、ま、いいか、と安心できるのだ。
日本に間する事は、テキトーにしちゃイカンと思いまして(笑)
かといって、インドをナメてるわけではないよ(笑)
インドにしろ、日本にしろ、認知度が低いこの国で、(ま、どこの国のことも良く知らないと
思うけどね)私はインド、なんである。
毎日、インド人と顔を合わせて、そのいい加減さ、しゃべり好きさに、なんだかな、と思いつつ、
相手がいい加減なので、私も気楽に過ごしているのである。
私は、この国では、アラブ人とインド人に合うことは無いような気がして、やった!と思って
たのよね、最初。
なのに。。。。。
人生、思いがけない展開がああるから、飽きないんですかねえ(笑)
が、家族が午前4時半に空港着、なんで寝てしまうわけにも行かず。
グズグズと起きている。
仕事で使ってみっか、と思い、チャクリ、つうインドのスナックを検索してみた。
仕事場のインド人に聞いたら、なんと、レシピを知らないとwwww ったくな~。。。。
あさって、インドに1週間ほど戻るという常連さんに、スパイスでも持って来てもらあおう、と
ネットで検索。
やっぱ、ココに売ってないスパイスが必要、だわねえ。。。
常連さん、親切な人なんで、きっと持ってきてくれるでしょう。
そのためにも、常連さんのご家族宛に土産とか買わないと。
この国は1,000人以上のインド人留学生が滞在している。 殆どが医学生。
インドと比較して、各段に学費が安いんで留学してくるそうだ。授業も英語なんだと。
んで、小さいマーケットではあるけど、学生向けにスナックの製造販売、なんてのを思いついたwwww
ドバイから、スナック製作に必要な道具はゲットしてきたし。
レシピまで頭が回らず、必要なスパイスを買ってこなかった(涙)
儲かるかどうか知らんけど(笑)なんか楽しそう♪
チャクリはとっても固いスナックなので、私はあまり食べれない(歯がか弱い)けど、
歯が丈夫な人は、食べだしたら止まらないそうだ。確かに、シンプルで美味しい。
Youtubeでサリーを着たオバチャンがヒンディ語訛りの英語で、チャクリ作りを実演していた。
なるほど、こうやって作るんかい。。
しかし、なんだなあ~。
10年前の私には、こうして、こんな国でチャクリ製造販売、なんて考える自分なんて、全く
想像もつきませんでしたのう。
この国の存在も知らんかったしwwww
人生とは、かくも不思議なものである。
私はインド人が、どっちかつうと苦手なんだけど(爆)妙に縁がある模様。
インドに関しても、行ってみたいとも思わないし、あんまり関心もないのに。
家の台所が片付いてない、レンジの修理が必要ということもあって、食事は毎回、仕事場。
毎日、カレー!! 1日2食、ランチと晩ご飯は、毎回、毎回、カレー。
でも、さすがに飽きるので、時折、パスタなんかで変化をつけているが、基本、カレー。
今は、じゃがいものカレーにはまっていて、毎日、ポテトカレー。まかない、ってヤツ?
料理人も毎日テキトーに作ってるのか、毎日、微妙に味が違うので飽きないというか。
別にカレー好きでもないが、料理人はインド料理しか作れないので、結果、カレーなのである。
私の食事だし、教えるのもメンドウなのだ。だから、カレー。
インド好き、という自覚も全然無いけど。嬉々として、仕事場のデコ用にドバイから買ってきた
「オーム」の飾りなんかを、「これ、いいでしょーー!」なんて自慢している自分がいる。
日本。
嫌いでもないけど、なんか、私は日本をテーマにしたことに関心が全然無い。
あんまりいい加減な事をするのもなんだな、とか思うし(笑)
伝統文化に関しても、実は良く知らんし、というわけで、関心が沸かない。
私はインド人ではないのでwww なんかテキトーでも、ま、いいか、と安心できるのだ。
日本に間する事は、テキトーにしちゃイカンと思いまして(笑)
かといって、インドをナメてるわけではないよ(笑)
インドにしろ、日本にしろ、認知度が低いこの国で、(ま、どこの国のことも良く知らないと
思うけどね)私はインド、なんである。
毎日、インド人と顔を合わせて、そのいい加減さ、しゃべり好きさに、なんだかな、と思いつつ、
相手がいい加減なので、私も気楽に過ごしているのである。
私は、この国では、アラブ人とインド人に合うことは無いような気がして、やった!と思って
たのよね、最初。
なのに。。。。。
人生、思いがけない展開がああるから、飽きないんですかねえ(笑)