goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

雨が待ち遠しい

2019-07-02 14:43:11 | 
車用ワックスを買いました

何年振りかもわからないほど久しぶり

今までは

洗車をしても水をふき取るだけでワックス効果の出る不織布を使っていました

それだと水をはじいても一週間くらい

頻繁に洗車をする人ならいいのですが

年数回だと気休めのようなもの

屋根とボンネットの塗装がダメになりやはりワックスは必要だと思いました

塗装を直したのを機にワックスをかけることに

それでも所詮なまくら者

簡単で長持ちワックスを

ということで選んだのがソフト99のレインドロップ

これも水拭きなしで洗車後直接ボデーにスプレーしふき取れば良い

それで撥水効果三か月持続

おまけにウインド、ミラー、ヘッドライトも同じスプレーで撥水

今日さっそく洗車して使ってみました

屋根とボンネットは一度がけ

サイドは二度がけで

効果はどれくらいあるのか

雨が待ち遠しい・・・







終の車

2019-06-30 12:47:28 | 
17日に車検と塗装修理に出したジムニー

昨日、29日にようやく帰ってきました

ボンネットと屋根の塗装が劣化してしまったジムニー

終の車にするつもりなので

修理しながら乗り続けます

塗装が直ったジムニー

ヘッドライトも磨いたので17年も乗った車に見えません

新車の頃を思い出しました

ここ十年ほどは年に数百キロしか走ってないので

終の車として頑張ってくれると思います・・・







ようやく夏タイヤに

2019-05-08 13:16:20 | 
ジムニーのタイヤを替えました

タイヤリフターのおかげでずいぶん楽になったけど

やっぱり重い

幸い今のところ腰痛もありません

久しぶりの肉体労働で疲れたのか

本を読んでいても目が一人でに閉じる

眠い・・・







タイヤ交換も世間体・・・

2019-04-14 13:40:55 | 
タイヤ交換、午前中に二台終わりました

娘の車は少し手伝ってアドバイスだけで娘本人が交換

妻の車はタイヤの出し入れ他

腰に負担になりそうなところを妻にしてもらって無事交換

後はジムニーだけになりました

ジムニーは平日、カーポートが開いているときにする予定

この車が一番重労働なのにアシスタントいない

年間400キロも走らないので

年中冬タイヤでも良いのだけど

毎年この時期になるとそう思いながらも

タイヤ交換してしまう

車がぼろいのは仕方がないけど

タイヤ交換もしないだらし無い奴と思われるのは嫌

タイヤ交換も世間体で・・・







ノロノロ運転のときのMT車は手足フル稼働

2019-03-10 13:19:15 | 
昨日、久しぶりに娘の車を運転しました

土曜日なのに道路は激混み

いつもスイスイ走る道も止まったり進んだり

MT車に乗っていたころは無意識にしていたシフトチェンジ

車に慣れていないせいもありますが

常に使うギアを考えながらの運転

手と足がフル稼働

これを無意識にしていたと改めて思い出しました

体が覚えていた運転も、今は頭で考えてからのシフト

おまけに最近のエアコンの調整の仕方がわからず

室内は温室

コントローラーを見ても視力低下で文字やマークが良く見えない

幸い晴れていたので窓全開

晴れ渡る立山連峰を見ながら

そして手足フル稼働・・・