goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

土用山から雨乞山鉄塔めぐり

2021-01-17 20:06:07 | 

禅定寺山のつづき~、道標のある山の入り口まで戻って来ました。

あわてて下山したので時間的余裕もあり、途中で見かけた鉄塔まで行ってみることに~。

舗装された管理車道を上っていくと違う鉄塔群があり、帰りに立ち寄ることに~。

車道行き止まりに現れたNTT?の鉄塔、ここは土用山の一角です。

とりあえず目的を達成し来た道を引き返すと、途中で雨乞山の鉄塔が見えました。

あとでこの雨乞山(禅定寺前山)にて、移動運用する予定です。

途中にあった鉄塔群まで戻ってきました。この鉄塔には国交省とありました。

ほかに地元のKRY、TYS、YAB、NHK中継局~。中央に先程の土用山の鉄塔も見えます。

鉄塔巡りを終えたあとはゲートまで歩いて戻り、車で雨乞山の鉄塔へとやって来ました。

日本テレコム禅定寺前山中継所のある雨乞山、ここから土用山の鉄塔が見えます。

さて、突然ですがここは山口市矢原河川公園です。

ここからは禅定寺山の周辺がよく見えます。

左の外灯下に、雨乞山の鉄塔、その右に国交省鉄塔、さらにその右に土用山の鉄塔、

右手にある高い山が禅定寺山です。歩いた山々がすべて見渡せました。

雨乞山での移動運用はつづく~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする