ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

国立新美術館

2012年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム

風薫る5月もそろそろ終わりですが、今日も文化の薫り高く、美術の話題?です。
「国立新美術館」って展示スペースだけで収蔵品が無いと以前書きましたが、これって「美術館」て呼ぶのおかしいと思いませんか?デパートの催し物会場と変わらないかも。無くなってしまいましたが、有楽町西武の展示スペースはライティングは勿論、温度、湿度がコントロール出来るようになっていました。たしか...(^_^;)
気になって調べたら、英語名はミュージアムではなく、「アートセンター」と名乗っています。何か後ろめたかったのかも。個人的には日本名の「国立新美術館」も今ひとつな感じです。

 

20120526


京急1000系

2012年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム

私が日頃お世話になっている電車です。
現在の主力車両が1000系です。この車両の顔、よ~く見て下さい。「1000」のところ、縞々の数字です。つい最近気付いたんですが、この数字の黒い部分、素通しになっています。裏を見るとワイパーが格納されているだけで、特に開いている必要はなさそうです。ステンレス剥き出しの最近の1000系はワイパーが格納式でなく、ペイント仕上げです。だからもともと意味なし?駅で連結作業中の方に伺ったところ、そもそも違いがあることを知りませんでした...

 

1000系の縞々数字

201205251

 
近づくと

201205252

 
 
新型はこれ

201205253

 
 
2100系も縞々数字

201205254

 
 
600系も

201205255


時計の音

2012年05月24日 | 日記・エッセイ・コラム

仕事場に、時を刻む音がすごく大きい時計が置かれました。時計の音を聞くのは随分と久しぶりです。
カチカチと刻む音を聞いていると、時限爆弾が爆発しそうなシーンが自然と頭に浮かんできます。昔は映画やドラマでもよく使かわれたように思います。
でも最近の時計はほとんど音がしません。もうそんな映像が使われることもないかもしれません。子供の歌も「チクタク、チクタク」なんて歌われていないんでしょうね。
思い返してみると、電話のダイヤルするが死語になったのと同じくらい予想外のことでした。
   
音源。姿は小さいです。

20120524


金環日食 その後

2012年05月23日 | 日記・エッセイ・コラム

金環日食、みんながみんな楽しみにしていたわけでは無いでしょう。
でもね、外に出ずTVでリアルタイムに観ていたという人が結構いたそうです。
これじゃ、外国の日食でも録画でもどうでもいいと思うんですけど。
私は人付き合いの少ない生活を送っていますが、それでも二度寝して観られなかったという人が2人もいました。人それぞれです。


 
梅の実が大きくなってきました。

20120523


スカイツリー開業

2012年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

スカイツリーが開業しましたが、生憎の天気です。予約していた方は残念でしたね。
これだけ高さがあると、景色を楽しむには冬じゃないとダメかもしれませんね。
私は高いとこが苦手なんですが、ここまでいくと真下を見なければ大丈夫かもしれません。が、そもそも高いところに興味がありません。でもですね、姪が予約していて、一枚余っているから一緒に行くことになっているそうです。知らなかった(´・_・`)

 
3月に撮りました。

20120522_2