気が付けば5月です。
先日、JR東日本の通勤型の車両って言うんですか、中央線、山の手線、京浜東北線に続けて乗りました。この車両、軽量化のためかやけにちゃちな感じがしますが、装備はそれなりなようです。車掌さんの所の計器を見ると、車両ごとの乗車人数(重量だっけ?)、車内温度などが表示されています。車内ドア上の案内表示も大型の液晶です。で不思議に思ったことが。山の手だけ時刻表示がないんです。何か特別な理由があるんでしょうか。
調べたら山の手はE231系で、中央線、京浜東北線は後継のE233系だそうです。素人には等しくちゃちだというだけで違いはよくわかりませんが、確かに顔は違いますね。その違いが表示の違いなんでしょう。でも、京浜東北は231から233に世代交代してるのに、なんで山の手はしないんでしょうね?まあ、最近あんまり乗らないし、時間がわかるかわからないかの違いだけなんで、どうでもいいか(^_^;)
山手線
中央線
京浜東北線