
緊急事態宣言の要請を国に対して行う、
としていた兵庫県・京都府が要請を見送った。
緊急事態宣言と蔓延防止措置との違いが見出しにくい。
と言うのが見送りの理由だとか。
緊急事態宣言下にある都道府県との往来に対して、
知事自ら自粛を県民に訴えかける県がいくつかある。
兵庫県に緊急事態宣言が適用されてしまうと・・・
夏の風物詩にも影響を与えかねないから?
この見方は穿ち過ぎだろうか。
止まるところを知らないコロナ感染確認拡大。
大都市部ならず全国津々浦々へと、
感染確認は急速に広範囲に拡がっている。
「災害級の感染拡大」
こんな言葉を用いだした。
「災害=自然の猛威」
こういうふうに捉えると、
「コロナ感染拡大=人災」
となるんじゃないか・・・と思う。
無為無策が導き出した結果。
数々のクソっぷりで世間を賑わせる某市長。
直接関係ないとは言え、
ここまでクソを極めるクソには嫌悪感しかない。
他人様の持ち物を口に含むなどと言う行為は、
クソ極まったヘンタイの所業。
それに加えてのハラスメント発言・行為。
「場を和ませるために言った・・・」
とかなんとか。
典型的なハラスメント行為者の思考回路。
最終的に悲惨な結果を惹き起こすストーカーなどと同じ思考。
TPOもわきまえない言葉使いや態度など、
視聴覚的・感情的な好き嫌いではなく、
ハラスメントに対する傾向的無理解に・・・
嫌悪と恐怖を感じる。
マジオニヤバクネェ?
まっ、今日はそんな四方山話で( ̄▽ ̄)
8月4日 水曜日。
この日はオフィスへ出勤。
出張やテレワークが続いていたので久しぶり。
お昼はコロナ感染予防を目的として少々時間をずらせて。
ずらすと言っても腹が減っているので後ろにはずらせない。
そうなると早飯で・・・と言う事になる(^^
店内混み合う前に手早くランチを済ませる作戦。
で、お昼の開店直後に一番乗りで訪れたのは、

《串八珍》
日本橋室町の路地裏にある焼き鳥屋さん。
ボリュームたっぷりの美味い焼き鳥が食べられる(^^
まずは改めてメニューを確認。

ランチメニューは全5種類。
全種制覇を目指してこの日のチョイスは、

『やきとり定食(塩おろしポン酢)』(880円)
塩焼きの焼鳥串におろしポン酢を乗っけたサッパリメニュー。
期間限定50円割引となっているけれど、
初回訪問から2ヶ月過ぎてもこのお値段設定。
期間って・・・?いつまでなんだろうか( ̄▽ ̄)
まっ、お得な事は嬉しいいかぎり。
その塩ポン酢やきとりは、

前回食べたタレ焼きとメンバー構成は変わらない。
もも肉、つくね、ぼんじり、レバー、うずら玉子の5種類。
タップリのおろしに刻みネギ。
添えられたカットレモンを搾りかけていただく。
シッカリと塩の効いた焼き鳥に、
レモン汁とポン酢の酸っぱさ効いた大根おろしがあう。
こってりタレでガツガツいただくのも良いが、
サッパリ塩レモンポン酢でムシャムシャいただくのも良い。
まっ、この日は気温上昇で暑い日だったので、
サッパリ焼き鳥の方があってたな・・・(´▽`*)
で、
前回アップでは書かなかった「鶏スープ」

焼鳥屋さんならではの鶏スープ。
まったりと濃くて美味かった(^^
白飯のアテに焼き鳥を頬張るランチも良いけれど、
仕事終わりの一杯に焼き鳥を食すのも更に良い。
なんの憂いもなく一杯を早く楽しみたい。
そうなれたら「いの一番」にこの店に寄ろう。
ごっそーさんでした(^^
民間なら即更迭
【過去の串八珍】
・2021.07.06・・・やきとり定食(タレ焼き)
・2021.06.10・・・もも焼き重
白飯と焼き鳥…参りました。
課長様の言う通り、
この焼き鳥で一杯、いや、いっぱ〜い
飲みたいです。生ビール🍺、レモンサワーかなぁ。日本酒🍶もいいかな?
ちゃんと串打って焼いて、お重のごはんに載っけて出してくれて……。香ばしくて、タレが絡んだごはんとのコンビネーションもとってもステキで^^
「なんでお店のごはんは美味しいんだろうねぇ」なんて呟いて、ヨメはんに睨まれて(^^;
早く、ビールで一杯やれるような世に戻って欲しい……。
らんてるさん
お疲れ様です。
そうそう、
はやく一杯、いっぱ〜い飲みたいですね。
ちなみに、
関西ではレモンサワーを
酎ハイレモンと言います。
東京の居酒屋さんではたまに通じません
^_^
あみんさん
お疲れ様です。
牛も豚も美味しいけれど、
ご飯に焼き鳥、
これもたまりませんな(^。^)
はやく早くビールで一杯・・・
切に望みます^ - ^