課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

のり弁当(8) Hotto Motto

2020年04月28日 | お弁当(ほか弁)
今日は出勤。
明日から連休となる。
大型連休・ゴールデンウィーク・黄金週間。
明後日からの2日間は暦では平日出勤日なのだけれど、
明後日は法律による指定有給取得日で基本全員が有給休暇。
翌日の5月1日は「メーデー」でお休み。
ってな訳で8連休となる。
本来なら、とぉ~ってもながぁ~い大型連休をどう過ごす?
って、色々と財布の中身と相談しながら考えてただろう・・・。



ここ数年仕事で訪れている富山県。
すっかりと気に入ってしまった(*'▽')
ゴールデンウィークには仕事を離れて訪れようと考えてたけれど・・・。

が、今年はこの状況。
「ステイホームウィーク」が呼び掛けられ、移動自粛が要請されている。
旅行やレジャーだけでなく、帰省も我慢して難局を乗り越えねばと。
うちの会社の単身赴任者の多くが連休を家族と離れて過ごすようだ。
家族と離れて過ごさねばならない人の心中如何ばかりか・・・。

乗り越えた先の楽しみの為に、
今は我慢のしどき・・・。


4月19日 日曜日。
この日は朝から実家の父母の様子見に歩いて行く。
片道約8km超の距離。往復では17kmを超えてた。
感染防止の観点からすると、面と向かわない方が良いのだけれど、
色々諸事情あって訪ねる事にした。
着いてすぐに手洗いうがいををし、マスク着用は当然の事。
家の中でも少し離れて用件だけを手短に済ませる。
まぁ、特段体調の変化がないと確認できて一安心・・・(*'▽')

さて、お昼は帰りの道すがらにこちらのお弁当屋さんへ。

《HottoMotto》
お持ち帰りお弁当最大手のチェーン店。
少し前には店舗の大量閉鎖などのニュースが流れていたけれど、
いつものこちらの店舗はこの日も元気に営業中!(^^)!

さて、この日選択したのはこのお弁当。
『のり弁当』(300円)
いつもの定番をいつもの様にさり気なく注文した(*´ω`*)
色々趣向を凝らしたお弁当が沢山取り揃えられているけれど、
美味さとボリュームとお値段を考えるとコレが一番!
なのさ・・・・・(´▽`*)

いつもの様に、
白身魚フライとちくわ天が無造作に横たわる。

ザクッと歯触りの良い軽快な食べ心地の衣の白身魚フライ。
身はホクホク熱々でフハァフハァとしながら齧り付くと美味!
ちくわ天もフライに負けず劣らずの定番の美味さ。
モッチモッチのちくわの美味いこと美味い事・・・(*'▽')

添えの
金平とお漬物。
これも変わらない美味さなのさ・・・(*'▽')

兎に角ココののり弁当の美味いこと美味い事。
この黄金週間にも食べる事になりそうな・・・・
予感( ̄▽ ̄)

ごっそーさんでした(^^

【過去のHottoMotto】
・2020.02.24・・・牛とじロースかつ丼
・2020.02.08・・・のり弁当(7)
・2019.10.20・・・のり弁当(6)
・2018.12.09・・・のり弁当(5)
・2018.05.20・・・のり弁当(4)
・2018.03.03・・・のり弁当(3)
・2017.02.12・・・のり弁当(2)
・2016.08.06・・・ロースかつ丼
・2016.02.07・・・のり弁当

最初に富山に行ってやる!


コメントを投稿