goo blog サービス終了のお知らせ 

課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

鶏の唐揚ご飯セット 餃子の王将

2024年02月02日 | 中華(定食)
ブログなど書いてるんだから、
顕示欲や承認欲求がないとは言わない。
それでも比べたらそれほど強くないんじゃないか。

オフィスで右斜め前方に座る後輩課長Wくん。
顕示欲だか承認欲求だかがとても強い。
・・・ように思える。
パソコン画面に向かい作業しながら、
聞こえよがしの溜息をついたり独り言をいったり。
普段は知らぬ顔をするのだけれど、
昨日は腹が立つので言ってやった。
「聞こえよがしの溜息・独り言喧しい!」
って。
そしたら少しはましになったけれど・・・

いつまで音無しくしていてくれるやろか?





1月7日 日曜日
3連休2日目。
この日は「お値段以上」のキャチフレーズでお馴染みのニトリへと。

お昼はその前にこちらへ立ち寄った。

《餃子の王将》
「食は万里をこえる」のキャッチフレーズでお馴染み ^ ^

入店着席してメニューブックを開く。
どれもこれも美味そうでなかなか決められない。
色々目移りしながらチョイスしたのは、
『鶏の唐揚 ご飯セット』(858円)
メニューには定食がなかったので、
単品メニューの「鶏の唐揚」(616円)に、
「ご飯セット」(242円)をプラス。

鶏の唐揚から。
揚げたての鶏カラがこんもり盛られて登場。
千切りキャベツにミニトマト。

寄ってみる。
粉系コロモの唐揚げはムネ肉。
ムネ肉だけれどメッチャジューシー!
ギュッと肉汁が溢れ出てくる。
とても肉質が良くて舌触りがいい。
生姜の効いた下味もよくてホント美味い鶏カラ ^ ^

そんな鶏カラだから、
ご飯もすすむ進む ^ ^

セットのスープは、
生姜の効いたスープ。
生姜効果で身体温る ^ ^

そして、
ピリ辛のキムチ。
これもご飯が進むんだなぁ ^ ^

こちらは家内のオーダー。
『天津飯(ジャストサイズ)』(337円)

それと、
『餃子』(297円)
やっぱり王将と言えば餃子!
まっ、店名が《餃子の王将》なんだから ^ ^


いつ食べても満足度の高い中華レストラン。
ごっそーさんでした ^ ^



そう言う人って他人には無関心な人が多い





【過去の餃子の王将】
・2022.11.04・・・唐揚げ定食
・2021.12.21・・・天津飯ランチ
・2021.07.20・・・炒飯と餃子3ケ
・2020.02.23・・・焼飯定食B
・2019.06.23・・・ベストセット
・2018.08.15・・・中華いろいろ(4)
・2018.02.07・・・本日の日替りランチ
・2017.08.14・・・中華いろいろ(3)
・2016.03.20・・・中華いろいろ(2)
・2015.11.23・・・天ハンセット
・2015.05.03・・・焼めし+餃子
・2012.03.20・・・中華いろいろ
・2011.02.25・・・ワンコインランチ

【過去の大阪王将】
・2017.02.26・・・醤油ラーメンセット
・2013.02.11・・・唐揚定食
・2012.08.26・・・炒飯セット
・2009.06.22・・・日替り麺ランチ





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shinkumi20090711)
2024-02-02 22:59:10
課長さんこんばんは!
王将のCMって関西だけだったのかなぁ
子供の頃
豚肉一日7千キロ
鶏肉一日3千キロ
生卵一日5万個
キャベツ一日2万個
玉葱一日3万個
餃子一日百万個
食盛況にして万里を超越える
餃子の王将
っていうCMに子どもながらどんだけ~(当時はIKKOさんいないか(笑))
王将はホントどこに行ってもハズレはないですね
でも、昔に比べると着実に値上げしてますよねぇ(残念)
って感じでしたね
返信する
Unknown (hirudoki-hirujibun)
2024-02-03 16:36:33
@shinkumi20090711 。
中年おやじさん
お疲れ様です。
今や全国チェーン化しているみたいですが、
やっぱり王将って言えば関西ですかねぇ^ ^
今や安い!って言うわけではないですが、
やっぱり万里をこえて美味しいですね♪
返信する

コメントを投稿