
平成から、令和へと。
元号が変わり、時代が移る。
元号が変わる事で時代が移る訳ではないとは思うけど。
大きな移り変わりを期待するより、小さな移り変わりを自分で起こそう。
まぁ、そんな事を考えながらも連休中の身。
もうしばらくはホリデイを楽しもう。
連休が明けたらちょっと考えてみるかな・・・・・(^^ゞ
4月18日 木曜日。
この日は東京本社へと出張。
お昼ご飯は東京営業所のN係長に誘われてこちらのお店へと。

《古寿茂》
「こすも」と読む。
都内に数店舗展開するラーメン・中華料理のお店。
N係長曰く「学食のラーメンみたいで懐かしい味ですよ!」と。
麺類の種類も豊富で、中華定食メニューも色々とあるけれど、

『ちりめん』(630円)
N係長のおすすめに従って単品勝負でオーダーしてみた(^^
なるほど、シンプルな昔ながらの感じ漂うお姿。
「ちりめん」と名乗るだけあって、麺は細い縮れのある麺。
茹で加減は軟か目。いや、かなり軟か。伸びてたか?
少し甘いかな?って感じるけれど、わりとスッキリしたスープ。
赤身のチャーシューに、コリコリメンマの歯応えもよい。
美味からず不味からず、万人受けするラーメンだと思う。
これが「学食みたいで懐かしい味」なのだろうか?
ごっそーさんでした(^^
まずは新エディターで初記事書いてみた・・・・・(^^