広島なずなの会は、赤峰勝人さんの循環のはなしをつたえます

このままでは、人も地球も滅んでしまう!
地球・食・身・体・心・生き方。
すべては循環の中に。

2013/9/22 己斐の菜園

2013年09月23日 | 広島なずな 活動記録

2013年9月22日に己斐にある、広島なずなの会の菜園に行ってきました。
今日は日差しは柔らかいものの、30℃超えの暑い一日になりました。
 

生い茂る草をかき分け山積み。

 

畝を立ててマルチを設置。

 

近所のこども達が緊急参戦。

 

種まきを手伝います。

 

こども達と一緒に畑にいると癒されますね~。疲れが和らぎましたよ~。

 


赤峰農園へ循環農法見学と問答塾の旅

2013年09月17日 | 広島なずなの会とは

9月14、15日の一泊二日で、広島なずなの会員総勢20名が、大分の赤峰農園へ循環農法見学と問答塾の旅をしました。

畑には、トンボやバッタやコオロギ、てんとう虫の昆虫が沢山遊んでいて、いのちのが躍動している姿に感激です!

すべての生き物はみんな繋がっていて、宇宙の循環の輪の中で生かされていることが実感できる豊かな大自然に触れることができました。

いのちのあるものを作るという事、自然の恵を食べるという事、赤峰さんの説明もわかりやすいですが、五感で学べる事も多く、有意義な旅となりました。

とは言え、写真の説明はいたってシンプル、なずなワールドの魅力を写真から受け取って貰えたら嬉しいです*\(^o^)/*

1  なずなのお店に集合 vサインでスタートです!

2  ハウスの中には、白菜の苗  発芽率100%!!!

3  愛情込めて水やりをします。腹を立てて世話をすると植物は枯れるそうです。

4

5  ハンマーモア。草を刈って裁断する機械で、これは優れもの、いい仕事をするそうで、大助かりだそうです。

6  綺麗に畑に草が敷き詰められています。

7  大根畑

8  こんな可愛い芽が、4000も出ているそうです。

9  圧倒され、しばし呆然!土はホクホクで、小さな芽のいのちを守っています。

10  堆肥ヤード(置場) 完熟堆肥が、循環農法のいのち。全く臭いなく生きた土作りができるので、無農薬、無化学肥料で、野菜が育つ。

11  

12  べんり菜、小松菜、カブ。種まき後水やりなしでも、芽が出てます!

13  ネギも草もいっぱい育ってます! 草は、その畑に足りないミネラルを作っているので、神草です!

14  人参畑。これが人参から宇宙への世界!果てしなく人参、人参、人参…

15  人参の芽、芽、…

16  藁と草のアートです!地生えのきゅうり

17  イセヒカリ 。穂が大きく、稲の軸が固い

18  全て手植えです!

19  なすの木にとまるバッタの親子。愛ですねぇ。

20  なすの枝は、綺麗に4本に剪定してあります。その方法を教えていただきました。

21  弟子たちが食べた柿の種が自然に育った青い柿を食べています。以外に美味しくて、みんなほおばりました。

22  養生庵に着きました。

23  早速、なずな会報の巻頭言を読んで、自然のものを食べる大切さを学びました。

24  

25  みんなで、食事の支度をしています。

26  味付けは、塩と醤油と味噌だけです。旬の野菜の旨味が引き立つようにシンプルに。

27  天ぷらは、衣を米粉で作ると、時間が経ってもカラッとしているそうです。

28 

29  朝採りのヘチマ料理に興味深々。

30  お待たせしました、カンパーイ!

31  なずなのおばんざいは、美味しーい!

32  赤峰ワールドをいっぱい語って戴きました!

一夜明けて、赤峰さんに調息呼吸法をご指導戴き、全員で掃除をして、問答塾が始まりました。

33  塩切れは、万病の元。米を食べる日本人は、1日に18-20gの塩を取る必要がある。玄米は、命と気が満ちているので、自然治癒力を高めてくれる最高の食べ物だというお話を聞きました。*塩=自然海塩

名残惜しいですが、これで養生庵を出発です。晴れやかな笑顔でニンジンのに~っで記念撮影。

赤峰さん、森山代表、なずなのみなさん、楽しい旅をありがとうございました。(青木記)