
会費制2000円(1930-2130)
今宵は、会社の歓迎会&懇親会でした。
最近、幹事される方の頑張りで美味しいお店が続いています。たしか、スタートは自分だったか(笑)
前菜3品オードブル
→鴨肉2枚、シーチキン?、ツナのせカナッペ?
季節の彩りサラダ
→葉っぱとチキンなど。かなりの量で悪戦苦闘の末、みんなで平らげるも、この時点でお腹いっぱい続出??
旬のお刺身盛り合わせ
→まぐろ、サーモン、タイ、甘エビの4点盛り。美味しかったのは、サーモンでした。それを超えたのは、実はくるくるニンジンと人柱のパセリ(笑)
ひとついいことを教えてあげましょう!こういったメインでない部分も美味しいお店はそこまで気配りがあるから、もちろんメインも美味しい、という道理なのですよ。
揚げ盛り合わせ
→えびせんと鳥カラでしたが、えびせん一つでスルー(笑)
シェフおススメの一品(チキンスモークハムとチョリソ)
→人柱でチョリソ食べたが、最初辛くはなく後味がかなりピリ辛でした。どうやら、メンバーは辛いのが苦手のようです。私は、さらに備え付けのマスタードをたっぷりつけてパクパク(笑)
野菜たっぷりのピザ(チーズピザ)
→生地がモチモチしていたピザ。明らかにチーズがはいっているのが分かるほど。ゆえに、余りそうだと思ったらどうやら余った模様。
焼きおにぎり
→「白いご飯が欲しい!」と叫んでいたメンバーの希望を破るかのように、おにぎり登場!私は、夜は極力炭水化物を避けているので、これもパス。
季節のデザート
→ここでも、チーズケーキ。バランスが悪いと思ったのは私だけでないはず。都合2つ食べたけど、どうも評判が悪かったのかいくつも残っていた。
飲み物
1-3.(継ぎ足し継ぎ足しだから、たぶん?)
モルツ樽生ビール(ピッチャー)
→入れ物に細工があるのかいつまでも冷たく美味しかった。
のんで~こ 達人の生ビール!
のんで~こは美味しい生ビールが飲める居酒屋です。
生ビールは品質管理に細やかな気配りが必要。
サントリーに認定された、“味と品質”にこだわっているお店です。
とにかく"泡"が違います。ぜひお楽しみください!
とホームページで謳っているとおり、確かに納得できる美味しさのビールでした。
それに、通常でも380円らしいから、ずいぶんとお得ですね。
あと、飲み放題メニューにはなかった「タラコハイ」が気になるので、たぶん再訪しそうな感じです!
4.ハイボール<ウイスキー部門>
→だいぶ薄いのか、なんとも言えないお味。
5.カシスオレンジ<カクテル部門>
→よっぽどこっちのほうが多少濃い気がしたが、所詮はジュースです。これを頼んだら、案の定見つかって「何、飲んでるんですか?」「ちょっと、休憩です(笑)」
メンバーに「全部門制覇できる?」この辺からはもう御遊びです(笑)
6.鏡月水割り<焼酎部門>
→石原さとみさんのCMでおなじみの焼酎ですが誰も知らない…。ロックで注文したはずだが、間に入った方が間違えたのか?だが水割りでした。ただ、まるで水のようでした。これじゃ、2休憩じゃないか(笑)
7.黒酢リンゴサワー<サワー部門>
8.熱燗
→銘柄不明。大ぶりの御猪口で3杯分くらいだった。
9.白ワイン
→周りがワイン祭りだったので、こちらもついでに。なんでも、赤ワインがあればご飯が食べられるっていうメンバーがいたけど「白と比べて赤は温い」って、おいおい(笑)
帰りがけにまたもや雨が降っており、颯爽と帽子をかぶったが、メンバーが「いつものですね」「会社近くじゃなくて地元のヨーカドーで買ったおシャレハットですよ」がツボに入ったらしく抱腹絶倒してましたが…。
男性が女性用の帽子をかぶってはいけない!という法律はないはずだ(笑)
今宵は、会社の歓迎会&懇親会でした。
最近、幹事される方の頑張りで美味しいお店が続いています。たしか、スタートは自分だったか(笑)
前菜3品オードブル
→鴨肉2枚、シーチキン?、ツナのせカナッペ?
季節の彩りサラダ
→葉っぱとチキンなど。かなりの量で悪戦苦闘の末、みんなで平らげるも、この時点でお腹いっぱい続出??
旬のお刺身盛り合わせ
→まぐろ、サーモン、タイ、甘エビの4点盛り。美味しかったのは、サーモンでした。それを超えたのは、実はくるくるニンジンと人柱のパセリ(笑)
ひとついいことを教えてあげましょう!こういったメインでない部分も美味しいお店はそこまで気配りがあるから、もちろんメインも美味しい、という道理なのですよ。
揚げ盛り合わせ
→えびせんと鳥カラでしたが、えびせん一つでスルー(笑)
シェフおススメの一品(チキンスモークハムとチョリソ)
→人柱でチョリソ食べたが、最初辛くはなく後味がかなりピリ辛でした。どうやら、メンバーは辛いのが苦手のようです。私は、さらに備え付けのマスタードをたっぷりつけてパクパク(笑)
野菜たっぷりのピザ(チーズピザ)
→生地がモチモチしていたピザ。明らかにチーズがはいっているのが分かるほど。ゆえに、余りそうだと思ったらどうやら余った模様。
焼きおにぎり
→「白いご飯が欲しい!」と叫んでいたメンバーの希望を破るかのように、おにぎり登場!私は、夜は極力炭水化物を避けているので、これもパス。
季節のデザート
→ここでも、チーズケーキ。バランスが悪いと思ったのは私だけでないはず。都合2つ食べたけど、どうも評判が悪かったのかいくつも残っていた。
飲み物
1-3.(継ぎ足し継ぎ足しだから、たぶん?)
モルツ樽生ビール(ピッチャー)
→入れ物に細工があるのかいつまでも冷たく美味しかった。
のんで~こ 達人の生ビール!

のんで~こは美味しい生ビールが飲める居酒屋です。
生ビールは品質管理に細やかな気配りが必要。
サントリーに認定された、“味と品質”にこだわっているお店です。
とにかく"泡"が違います。ぜひお楽しみください!
とホームページで謳っているとおり、確かに納得できる美味しさのビールでした。
それに、通常でも380円らしいから、ずいぶんとお得ですね。
あと、飲み放題メニューにはなかった「タラコハイ」が気になるので、たぶん再訪しそうな感じです!
4.ハイボール<ウイスキー部門>
→だいぶ薄いのか、なんとも言えないお味。
5.カシスオレンジ<カクテル部門>
→よっぽどこっちのほうが多少濃い気がしたが、所詮はジュースです。これを頼んだら、案の定見つかって「何、飲んでるんですか?」「ちょっと、休憩です(笑)」
メンバーに「全部門制覇できる?」この辺からはもう御遊びです(笑)
6.鏡月水割り<焼酎部門>
→石原さとみさんのCMでおなじみの焼酎ですが誰も知らない…。ロックで注文したはずだが、間に入った方が間違えたのか?だが水割りでした。ただ、まるで水のようでした。これじゃ、2休憩じゃないか(笑)
7.黒酢リンゴサワー<サワー部門>
8.熱燗
→銘柄不明。大ぶりの御猪口で3杯分くらいだった。
9.白ワイン
→周りがワイン祭りだったので、こちらもついでに。なんでも、赤ワインがあればご飯が食べられるっていうメンバーがいたけど「白と比べて赤は温い」って、おいおい(笑)
帰りがけにまたもや雨が降っており、颯爽と帽子をかぶったが、メンバーが「いつものですね」「会社近くじゃなくて地元のヨーカドーで買ったおシャレハットですよ」がツボに入ったらしく抱腹絶倒してましたが…。
男性が女性用の帽子をかぶってはいけない!という法律はないはずだ(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます