電話番号1ケタ!?
— 本八幡bot🍡 (@motoyawata__bot) 2018年9月10日 - 21:35
昔の市川って3って押したら電話掛かったの!? twitter.com/motoyawata_shi…
「前に教えましたよね?」という言葉はワシは使わない
— KIYOSHI@フルリモートエンジニア&フル投資家&時折インストラクター (@kiyothink12) 2018年9月9日 - 14:40
前に教えたのに何故伝わらなかったのか?まずは自分の教え方の悪さを省みる
前に教えましたよね?は威圧感、恐怖感を植え付けるだけで百害あって一利なしとワシは考える
そもそも人が… twitter.com/i/web/status/1…
そーなんだ!
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 00:59
でもさ、レストランとかじゃ、磨けないなー twitter.com/jamdentalbox/s…
初めて知りました! twitter.com/hametarouadose…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 01:04
自分に言い聞かせるADHD的ミス防止策
— Builders 〜ADHD才能発掘・励まし会〜 (@R6zYp) 2018年9月10日 - 18:17
①早寝早起き朝一出勤!
②大事な物はなるべく会社の外に持って行くな!
③言われた事はすぐする!
④タスクは紙にメモらずスマホにせよ!
⑤これでもかと言うくらい確認復唱せよ!
⑥良い人間関係… twitter.com/i/web/status/1…
大都会本八幡から、ごっそり撤退したとこだ! twitter.com/monteroza_pr/s…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 01:15
私自身の持論。
— Takuya Hasegawa (@ASD_tweetroom) 2018年9月10日 - 20:56
友達はすぐに作れる。
結婚だってやろうと
思えばできる。
譲歩さえすれば
いつだって繋がれる。
懸念しているところは
関係を持続、継続できるか。
先を見据えることは苦手だけど
この人とやっていけるか
目を細… twitter.com/i/web/status/1…
はーい twitter.com/d_channeljp/st…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 01:45
SNSだと、あるな! twitter.com/yoshihama_t/st…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 01:47
他人の成功は「他人の物語」。自分と比べない
— F太 (@fta7) 2018年8月8日 - 17:24
失敗した過去は「伏線としての物語」。フラグの回収方法を考える
成功した過去は「既に完結した物語」。繰り返さない。固執しない
未来は「パラレルワールドの物語」。想像に制限をかけない
そして… twitter.com/i/web/status/1…
小学生の頃、○○菌(○○には俺の名前)という奇病が流行した。『俺に触れるだけでアウト』という脅威の感染力を誇り、感染者の中には転校する生徒も見られ、学級会を開いて担任が直々に対策を講じる事態にまで発展した。
— レアペニスひろし (@_megaview_) 2018年9月9日 - 13:37
そんな深刻な病であり… twitter.com/i/web/status/1…
過言 twitter.com/tamatama1127/s…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 12:32
マナー違反 twitter.com/bon_chi33/stat…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 17:29
それプラス、往復の通勤時間を忘れてはいかん! twitter.com/ADHD36515537/s…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 17:35
相談したいタイミングと相談を受けてくれるタイミングとが一致せず、地獄に落ちて行ったのは私です。 twitter.com/bipolar_peer/s…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 17:37
@htsuyoshi99 空き缶で米炊けますよ pic.twitter.com/OZKYHSAAVs
— 神鬼 (@AkWdmt) 2018年9月9日 - 16:27
牛乳パックの内側は、
— ヒラサワ (@htsuyoshi99) 2018年9月9日 - 07:35
『ポリエチレン』が使われています。
通常の紙よりゆっくりしっかり燃えます。
有毒ガス等は出ないようです。
2センチ幅で横に切ると50〜60本程出来ます。
牛乳パック半分の場合は3分程燃えます。
焚付け等に使え… twitter.com/i/web/status/1…
出だしを失敗すると、リスタートを切ることが難しいですね。そのままで終わってはいけない訳でありますが、いま現在、ジム通いが習慣化したかに見えたのですが、確かに右足は痛いけど土日月火と連続で休んでしまっている自分が情けないというよりは… twitter.com/i/web/status/1…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 22:25
表情
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 22:39
私は、場面に応じた表情を出す事が苦手です! うれしい、悲しい、など
同僚との会話で気付きました!手話を用いる彼らは、表情が豊かだという事に!
手話は、イメージ、表情、#手話、身振りが大切なことを後付けですが、今日、講座… twitter.com/i/web/status/1…
時間がない時
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 22:43
真夏はさすがにアレですが、ほぼ午前様に帰宅した際、お風呂に入る時間が惜しくて、そのまま寝た事があります、はい!
@mirailist 昨夜見た映画でも、そう、言ってましたよ! 「ブリグズビー・ベア」
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 22:45
なるほどー twitter.com/kuu_san___/sta…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 23:45
いきなりステーキだったら、大問題! twitter.com/tkbrand/status…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 23:46
やりがいは必要! twitter.com/TimTamDARK/sta…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 23:47
障害説明のときに「発達障害です」と言うより、「集中力がありすぎて急速に脳のエネルギーを消費してしまう脳特性を持っていますので、薬で集中力を平坦化しています。」と言うほうが聞こえがいいよね
— くじら@ADHD (@kujirabcd) 2018年9月11日 - 10:47
まあただの面接テクニックだけど
すでに、倒産した会社は労災認定なんて、無理な話ですよね、20年前に知っていればなー(´・ω・`)ショボーン twitter.com/megrepper/stat…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 23:58
受け取らなければ、よいのでは? twitter.com/maisannkaka/st…
— しゃるおちゃん@双極性障害なんとか型 (@hiroomi2011) 2018年9月11日 - 23:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます