goo blog サービス終了のお知らせ 

気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

20120302参】渋谷:カラオケの鉄人 その2

2012-03-03 23:58:10 | LifeWork)カラオケ🎤
割り勘3100円+250円(2340-2900)

やっぱり、一→二が難しいな。二→三は結構すんなりと…。

歌ったのは

2400台?
 北ウイング
 ノラ
2548
 戦争を知らない子供たち
2610
 雨の御堂筋
 川の流れのように
 愛しき日々
2713
 津軽海峡冬景色
2736
 愛燦燦
2800
 恋の夢芝居
2900
 桃色吐息

以上10曲

開始当初はアニソン大会でしたが、
徐々に演歌や歌謡曲に持ってきて…。まあ、それなりにですが楽しめました。
特に、「天城越え」がよかったな

飲食は
クリームチャウダー3杯
→これは美味い!
ビーフコンソメ1杯とカプチーノ1杯
→いまひとつ
コーンスープ1杯
→これも美味しい!
腹がすいたのでチーズピザ1片250円(2647頃)
エアコンのまん前だったせいか寒い?ずいぶん飲したが、お手洗いも何度行ったことか…
コメント

139<062>20120302弐】M-SPO Cafe/Dining その2

2012-03-03 23:46:44 | 遊戯 ソフト🎯を楽しむ♪
割り勘1100円(2220-2330頃)※9名

先日こちらのお店に来ていたから、機転を利かして電話してみると時間も時間だからでしょうが、なんとダーツ付きの個室を確保!
(ルームチャージ3000円+ワンドリンク制)

これでなんとか一次会からの参加者は漂流することなく…一度昇りかけた道玄坂を降りてもらい、いったん109まで戻りヤマダデンキを左手に抜けたところで迷い?「あれ、お店何処だっけ?」「二次会からの参加者をどう誘導する」など、一度に酔っ払いの頭で行動する幹事の主にまた降り出した雨が激しく(事実は小雨です)打ちつける!つい、いろいろ考えてしまう。「頼りない幹事だな」「ぜんぜん成長していないじゃないか」「いい歳しているくせに」…。でも、ちょいと先に移動すると、ちゃんとお店はありました。後から思うに、109まで下りてしまったからだいぶ遠回りしてしまったようです

さて、次はどこに散ってしまったか皆目見当がつかない?二次会からの参加者の救出です。お一人は、最初の電話着信が2030だったのですでに2時間くらい別行動させてしまっている…。座れなくてもいいから、一次会のお店に誘導すればよかったと今更思っても仕方がない!すでに、二次会予定場所から移動されていたので、とりあえずヤマダデンキまで来ていただき迎えに行き合流することができました。もう一人は、なんだかよく理由が分からないのですが、たぶん急きょ二次会の会場が変更余儀なくされたのが原因と推測=ゆえに幹事である主が原因で激怒?されたようで仲間からの連絡にも幹事からの連絡にもなかなか応答されず、メールで「帰ります」と一方的に…。

もう反省はしない予定でしたが、反省ばかりなり…。

せっかく個室でダーツ!っていう楽しい雰囲気が…幹事である主と一部の捜索隊以外は…みなさん、それなりに楽しんでいるようで、幹事としても主としてもうれしかったです。特に、初めてダーツをされた方が楽しんでるのを見て和むことができました。

最終的に、10人目の彼が無理だと分かるや否や、ルームチャージをいつまでとするか判断すべく、今度はすぐに「終電で帰る人、てー挙げて」と確認し、結構いっぱいいたので、1時間で引き上げることで、ようやく幹事→主にもどることができました。
ダーツの師匠じゃなくて!駄目!教えてくださった方と、ハウスダーツで勝負しましたが、ちょっとの差で負けてしまいました。(501だったが双方アウトすらできない)
メモしていないので、詳細は覚えていませんが、とにかく軽くて投げにくいこと、SとLが出たことは覚えています。

ここの個室は大変広いし料理も美味しいので、今度はこういうところを一次会として利用すれば今回の事態にはならなかったなと思っていると(テレビもあるし、ダーツもできるし、会話も楽しめるし…)
参加者に会計されてしまったので、あわてて金額を確認(こういう場合どうしても端数切り上げで大台になってしまう)し、自分の分1000円を渡す一方仲間からのお金を彼に渡す。

お店を出て、ここで帰る方に別れを告げ今度は、三次会の会場へと進む5名の勇士!って、いま思うにまだ帰れたんだよな実際の話(笑)

そうそう、カテゴリーは「ダーツを投げる♪」ですが、ほとんど反省日記です。ごめんなさい。
コメント

20120302壱】渋谷:焼肉処 百えん屋 ~hyakuenya~ 渋谷道玄坂店 「幹事の第十三回」

2012-03-03 23:07:21 | LifeWork)再訪すべき!
会費3000円(1930-2200頃)

今回はすったもんだのあげく、人数的には最初の8名で落ち着きましたが、なんで前日まで四苦八苦せねばならない?
男女比が3:5だったから、「まるで、ひな祭り!3官女ならぬ3官男?」
それはさておき、渋谷でもまだまだ3000円以下で楽しめる美味しいお店がありました。
「コース内容品数 12品 2940円(飲み放題付き)」なんと、最高記録です。これまでは2980円が最高でしたからって、結局3000円回収しているからあまり意味ない。今回の参加者から言われたのですが、あまり会費にはこだわっていないようで要は美味しくて楽しい飲み会になればいいだそうだ…。でも、それは数値じゃ算出できないから難しいんだけど…まあ、頑張ります。

■百えん屋サラダ
→やっぱり、お肉の前にはこれがないといけません!
■焼き野菜の盛り合わせ
→玉ねぎ、じゃがいも、なす、かぼちゃ、きゃべつ、ししとうがあり、主は玉ねぎ、かぼちゃを食す
■牛タン
→4人で大きなお皿が一枚でしたから、結構食べごたえがありそうで!肉は硬くなく、とても柔らかで本当にこの安さで大丈夫か!って心配になるぐらいでした。
■とりもも
→とりもいいですね。美味しいですよ。たぶん、どこかの地鳥だろう(笑)
■ウインナー
→これもなかなか箸つまみ的にいいのです。
■豚カルビ
→結構肉厚だったのであわてて食すとお腹が下ります!

このあたりでご飯もの(クッパ・ユッケジャンクッパ・ズンドブゥから一品)を選択したのですが(すっかり、忘れていました)焼き肉には、「白いご飯」が合うそうで、仲間5人は追加注文されていました。

■上ハラミ
→カルビよりも脂が少ない部分でしたっけ?本当、このお店は外れがない!
■ロース
→赤身?これも身が柔らか!

さて、お待ちかねの「黒毛和牛」です!これがあったからこそ、ここのお店に決定したほどです。仲間のうち、白飯チームはすでにお手上げ状況であるため、「まだ来るのか!」などと!!
何を言っているんだ!みなさん、これからがここのお店のだいご味…
■黒毛和牛カルビ
■黒毛中落ちカルビ
■黒毛極上カルビ
→どれがどれだかなんてどうでもいいことです。これまで、出てきたお肉もすべておいしかったのですが、それのかなり上を行く「黒毛和牛の美味しさ」に脱帽です。語彙が不足しているため、この感動を上手く表現できないもどかしさが!!!ありますが、要するに「美味い!」の一言に尽きます。やっぱり、ここにしてよかった。

■ユッケジャンクッパ
→すでに5名が満腹の状況8名分として大きなボウルで4つ来ました。クッパっていうと赤くて辛いイメージですが、そんなことはなく白かったです(笑)やけに美味しかったのでしょう!普段、炭水化物を摂らない主ですが、一つの3/4くらいをペロリと食したほどです。

飲したもの
焼き肉には生ビール!ってな具合になんと4杯、カシスミルク(苺牛乳?)
8人で延べ39杯だから、まあ平均か。ただ、幹事としては飲すぎだな、やっぱり。

以下は反省と今後の展望
一次会
・提供されたお肉など、すべてが美味しく、楽しい飲み会だったので、新年会と打って変わって成功!
・ただ、お店が言うほど余裕がなく6人席に8人は厳しかった。
※豆知識:火が噴いたときは、氷で消化するとよい!

二次会
当初行く予定(当日にならないと状況読めない=人数、時間、天候などから予約していない)のお店が、向かいながら電話を入れるとまさかの満員御礼!
急遽変更を余儀なくされ、ほかのお店に電話して場所(それも個室)は押さえることが出来たが、二次会からの参加者2名に多大な迷惑をかける結果に…
【この場合の正解】
1.ラストオーダー頃、二次会参加可否(10人くらい22時~1時間(終電対応)など)を決定し、移動する前にお店に電話を入れ予約可能か確認しておく。
2.駄目だった場合は、まず二次会からの参加者をコントロールし、センター街のほうに誘導する。
3.もしくは、一次会の場所に来てもらう。
4.このように、先を見越しながら行動する一方、一参加者としても、会を楽しむ♪
※そうは言っても素ならば冷静に判断し対処することも出来るが、所詮は単なる酔っぱらいだから(笑) いつも仲間に助けてもらってホント感謝してます。結論は…お酒は控え目かな

三次会
あっさり、お店も決まりなんと23時台にチェックインできるなど良いこともあった。
ただ、アニソン大会対演歌ってな具合に…。
昨日のスロマニさんの帰りが遅くなった影響もあって寝不足で、終始やばい状況が…

反省はとりあえずこれくらいにして前向きに行こう♪
4/27(金)
横浜オクトーバー参加予定だが東京からの参加者には遠い?こととビールはちょっと!っていう方を考慮するべく間に挟む予定。
ただ、年度末の時期だから今回以上に仲間集めは厳しさが予想される。
さて、どうしたものか…。
コメント

138<044>20120301弐】スロマニ倶楽部 その12 「SPECIALIST★2↓&6.18↓」

2012-03-03 22:18:15 | 遊戯 ソフト🎯を楽しむ♪
総額1750円(2135-2257)

今日みたいな日は、偶然が今度は次の偶然を引き起こし、よいことが訪れるのですが…
マンゴーミルク450円の効果もなく…

カウントアップ
前半
1. 187-192/379 SXXX XXXS
後半
2. 225-218/443 XXSL XLXX / 2SS D9S
3. 276-220/496 XLSD SSXX / SS4
総括:うーん、ハットが出ない。ここに来るとだいたい1度は出ていたのですが、困ったときの神頼みならぬスロマニ頼み、主にとってだけですがご利益が下がったのかしら?

COUNT-UP
最高 496
平均 439.33
AWARD TOTAL LOW TON  3 DOUBLE BULL  2 SINGLE BULL  11


続いてゼロワン901(2クレジット)
1. 56.00<47> SXSX XSXS XSDS S 173(70SB 50 53(SB,3S)!
総括:スタッツはいまひとつですが、アウトができたので良しとしましょう!

901
最高 56.00
平均 56.00
AWARD TOTAL DOUBLE BULL  1 SINGLE BULL  9


クリケ練習
1. 2.42 2-/20T20Tの6マーク 4-19T 5-18TDSの6マーク 7-17T 9-16T 12-15T 13-SB 14-SB
総括:割かしトリプルが多かったので、それじゃアリーナ行ってみよう!

クリケ対戦(狙って全員R6の方)
1. 1.43勝ち 2-20OP 8-16OP 12-15OP 18-18カット&BULL(16-SB 18-SBSB) D D
総括:最後は、DB連発で大逆転勝利、これで前回からの引き続きですが6連勝!ここでやめときゃよかったのですが…。

2. 1.63負け 3-20OP 6-18カット 8-17T 12-19カット 13-16T 16-18カット 17-SB 18-SB
3. 2.00負け 1-20T 6-15T15T 11-17カット 14-BULL(13-SB 14-DB) D
総括:あえなく、SPECIALISTに陥落!

STANDARD CRICKET
2P戦 3 戦 1勝
最高 2.42
平均 1.87
AWARD TOTAL 6-Count  2 DOUBLE BULL  4 SINGLE BULL  8

最後に701
1. 53.00勝ち XXSS LXXD XX 171(38 22 80SB 31(14D,3S)! / 5DD
2. 51.50負け SSXX SSXX XL (147 / SS17
3. 66.33負け SSSX LSS 159(41 / 9SS
4. 57.11負け SXSS SXSX DX 168(
総括:1Gで昇格戦だったがあえなく3連敗でSPECIALIST★2までダダ落ち!

701
2P戦 4 戦 1勝
最高 66.33
平均 56.99
AWARD TOTAL LOW TON  3 DOUBLE BULL  4 SINGLE BULL  21

と反省ブログですがどこが悪いのかまったくもって見当がつきません。店長さん曰く「投げたりねえんじゃないの!」ってなことを、そうかもしれない(笑)
コメント

20120301壱】ちからこぶ その3 「偶然!」

2012-03-03 21:32:14 | LifeWork)再訪すべき!
割り勘2200円(1930-2120頃)

小杉の駅を出て、お店に向かう途中飲み会メンバーに出くわした。
なんでも、今日はたまたま残業もないとかでこんな時間に帰って来られたんだとか、主もたまたまこのあとスロマニさんに行くついでに「レバ刺し」を食そうと思っていた、という偶然。

そんじゃってな具合に近況を話しながらお店に向かった。
店内を見るとちょうどうまい具合に、カウンターが空いている。今日は、出がけにツイッターで「魚介特売」を発見していたので、それをまず店員さんに見せて着席。

食したもの
生まぐろ刺身(めじまぐろ)600円 ※完売に付き2切れサービス+他のが増量サービス
→まぐろはやはり生に限ります!
天然ブリ刺身600円
→腹の部分だとか…。とにかく、脂がノリノリで美味しかった。6~7切れ位あったかな。安いよ、安すぎる!!
国産・特上 白子ポン酢600円
→ようやく美味しいのに当たった。
トリレバ刺し480円
→やっぱり美味いね。これに勝るお店はまだ知らない…。仲間は大変気に入ったようで、最後にもう一回注文していたほど!
お通し:コールスロー

飲したもの
生中390円
→会話が弾んだせいか、一杯でいっぱい(笑)

仲間はお酒がすんごい好きな方であるからして、ビールの後も割ものを2杯ほど飲されてましたが、その際、くだんのレバ刺しを再注文したのです。ご自宅が近いから、「ここなら独りで気軽に来れる!」って、どうやら主の周りには男性でも「独りで居酒屋に入って、飲する」っていうことに抵抗がある様子 ふーん、主は禁酒時代もウーロン茶でだいぶ訪問したけどな まあ、人それぞれですから、いいんですけどね。でも、「ちょくちょく来たい」と思うほど気に入ってくれたのは紹介した主(当の私も紹介されてですが…)もうれしい限り。やっぱり、いいお店はどんどん共有しなくちゃ!

まだ先の話だけど、このお店で飲み会をやろう!ということを決し、駅へと戻りました。
さて、投げるぞ(笑)
コメント

OK:3月2日(金)のつぶやき

2012-03-03 01:29:51 | 終了 Twitter自動連携
12:46 RT from Keitai Web 第2回水戸バー・バル・バールの開催は4月20 (金)・4月21日(土)の2日間で開催致します。1回目より、さらに楽しく・もっと魅力的なイベントになるよう、ただいま準備をすすめています!!一緒に、盛り上げてくださいね!シェア・拡散、よろしくお願い致します!!(水戸バー・バル・バールさんのツイートby hiroomi2011 on Twitter
コメント