goo blog サービス終了のお知らせ 

気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

20110115四】八幡:カフェ ラテール

2011-01-16 22:08:34 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1704-1830)

基本、同じお店よりも新規開拓好きなこともあり、記憶を頼りに入店。
珈琲亭の件もあったので、19時までの営業と確認し、一息つく。

またもやブレンド珈琲400円を注文。メニューを見ると、スパゲティやケーキ、カレーライスなどもあるようだ。
珈琲を一口入れると、さきほどのお店と打って変わってほどよい苦味が口の中に広がる。
どうやら、珈琲の美味しい店にありつけたようだ。

作業を進めるが、やはり眠さがおさまらない。
よく、ひとは珈琲を飲んでも眠いのは止められない、というが確かにそうだなと感じた。
うーん、それでも何とかがんばって8月下旬まで終わらすことが出来た。

珈琲を飲み終わり、
水を飲すると、驚いた。ここのお店は水が美味しい。

なるほど、珈琲は結局のところ、豆や入れ方云々というよりも水なのだと確信した。

さて、残りはまた時間を見つけてやり切りましょうか。

※自宅だとやる気が出ないので、どこかの喫茶店で…。
コメント

20110115参】八幡:自然焙煎の店 珈琲亭

2011-01-16 22:01:15 | LifeWork)喫茶店・カフェ
ドアを開け、店内を見渡すと、そこそこ一杯のお客さんがいらした。
よさそうなお店だなと思い、足を踏み入れると、
お店の方が、17時までなんですという。

時計を見ると16:42だった。
非常に残念だったが、
「また、来ます」といい、後にした。

※このお店は、以前からかなり気になっていたお店。通るときは午前中だったから開いていたのか。まさか、17時までとは…。

20110309追記:日曜はお休み
コメント

20110115弐】船橋:喫茶グレース

2011-01-16 22:00:25 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額350円(1316-1616)

前回船橋に来たとき、気になっていたお店。

入店すると、お客さんが一杯だった。
お店の方が、ひとつの席を指し示し、そこか2階になりますが、という。

手帳の転記作業があったこともあり、2階にした。
1階はあんなに混んでいたのに、2階は貸切状態であり、ソファもいい感じで座りやすく、快適だった。
大きな窓があり、通りが広く見渡せた。この分だと、作業も捗るに違いない。

喫茶店といえば、ホット珈琲でしょうという意味だけで、ブレンド珈琲350円を注文。
しばらく待つと、やってきた。
「どうぞ、ごゆっくり」という。
いつもは、珈琲を飲み終わると同時にそそくさと帰る主ですが、
今日は転記作業をやっつけるべく、お言葉に甘えてなんと 気づくとたったの350円で3時間もいた計算になる。ずいぶん長居したな…。
肝心の珈琲は、正直よく会社で買う缶珈琲のほうがましでは?と思われるお味でしたが…。

転記作業中、他のお客さんを聞くことなしに聞いていると、ひとつテーブルを挟んだお客さん(女性二人組)は、なにやら打ち合わせをされていたり、その隣は年配の男性がスポーツ新聞を読み耽っていたり、その隣はおば様方5-6人のとてもにぎやかな一団だった。おば様がたの声は非常に大きく、それぞれ2-3人ずつに分かれて話されていたのだろうか、2つくらい話が同時に進行している風だった。時計を見ると14時頃であった。午前中が忙しかったせいか、まだこんな時間なんだなと思っているとおば様方もそう漏らしていたのが面白かった。その後、いずれのお客さんも1時間半くらいで引き上げられた。

また、別のお客さんが入ってきた。3-4人のグループと親娘の2組。前の女性のお客さんも注文していたが、このお店はバナナジュースが人気らしい。その女の子も、「バナナジュース」を注文していたが、お母さんがここは本物のバナナを使っているから美味しいわよね、と言う。そもそも、バナナジュースの偽物って何だろうな、などと考えているとまどろみ始めてしまい途中、居眠りしていたようだ。作業が捗らない。その後も少しがんばってみたが、外を見ると暗くなってきたので、それを理由に帰ることにした。

階下に降りて精算していると、まだ、1階は一杯だった。結構暇人が多いのだろうか、居心地がいいから集まるのだろうか、と思いながら、船橋を後にした。
コメント

20110102】八幡:蛍明舎

2011-01-02 14:45:52 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額500円(1347-1445)

ロア・ブレンド500円(すっきり飲みやすい)を注文した。珈琲を落とすとかで12~3分かかると言うので承諾。入れたてになるの?

1405香りが店内を漂う。いい臭いだ。1413テーブルに珈琲が来た。

勘定書の裏面に「蛍明舎ドゥジェームの珈琲は厳選された豆を2年以上寝かせたオールドビーンズをハンドドリップをつかい抽出した手作りの味です。重厚な香りとコクをお楽しみください-珈琲のおかわりは250円です-」と書かれていた。

お味のほうは、確かにすっきりというかあっさりとしている。酸味が微かに感じられる?余談だが指が太いか取っ手が小さいか?だが少々持ちにくい(笑)

もう一つは、ケア・ブレンド500円(しっかりと味わい深い)。

キッシュや自家製タルト・ケーキもあるようだが、残念ながら一日三食制限のため、食せずじまい( ̄▽ ̄;)
コメント

20110101】中山:Story terrer Cafe(ストーリーテラーカフェ)

2011-01-01 12:34:57 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円(1210-1234)

初詣(法華経寺)の帰りに立ち寄った。

甘酒400円を我慢して、ハンドドリップホットコーヒー400円をいただく。お味は少々苦味があり、美味しかった♪

コーン茶も美味しかった♪

ブックカフェらしく、本が読み放題♪BGMはジャズ?
外は人、人ばかりでごった返しているが、中はゆったりとしていて広々♪

人の列は山門まで続いていた。並んでいた方々、お疲れ様です。
コメント

20101219】曽谷:喫茶ベル

2010-12-19 13:18:51 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額350円

ブレンドコーヒー350円
自宅付近の喫茶店、前から気になっていたところです。

入り口は、判りづらかったけど、中は思ったよりも広かった。

ただ、広かった分寒かった( ̄▽ ̄;)

飲み物、食べ物ともいろんなのがあって、なぜだか甘味もあった。
コメント

20101204】八重州:AROMA( アロマ)

2010-12-04 18:02:44 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額400円予定

19時まで時間潰しにアロマコーヒー400円を飲む。お代わりサービスに付き、もう一杯いただき、都合一杯200円だ♪もう一度お代わり出来れば、自販機より安くなるが…そうはうまくいかない。

腹ペコだ。
昼に丼物は駄目ですね( ̄▽ ̄;)
コメント

20101027】八幡:アンジュールカフェ

2010-10-31 14:16:35 | LifeWork)喫茶店・カフェ
総額500円

時間があったので、以前から気になっていたこともあり入店。

ブレンドコーヒー500円を注文。
本を読みながら、飲んだ。久しぶりにコーヒーを飲んだので、感想はなし。

店内は、閉店間際だったためか、他にお客さんはいなかった。
ショーケースの中にだいぶ商品が残っていたが、残りは次の日に回すのか、捨てられてしまうのか。いつも不思議に思う。
コメント