広小路歯科 院長の雑記帳  (豊橋の歯科医院)

休診日:木、日、祝日
診療時間:9時~12時 2時~7時
*土曜は5時まで

巣ごもりDIY その4 【黒板を再生】

2021-05-12 09:13:49 | DIY
ボーイスカウトの講習でホワイトボードを使いたかったので、準備をお願いしていました。
使えるかどうかの回答のまだでしたので、家に有った黒板を再生します。
この黒板は学校にあこがれていた小学校入学前の私が「黒板が欲しい」と言ったら、当時、羽振りの良かった父が買って部屋の壁に着けてくれたものです。

表面を紙やすりで荒らして足付けした後、ホームセンターで売っていた黒板用スプレー塗料で塗っていきます。


3回ほど重ね塗りをしました。
3回重ね塗りをしても塗料が余りましたので、小さい黒板を作ることにしました。


表面がきれいな分厚い合板はお値段が高いので薄いものを買いました。
薄いとたわみます。
間柱などに使う安い材木の買い置きを利用してフレームを接着します。


構造的には写真パネルと同じで、薄い合板もたわまず丈夫になります。
値段も安く済みます。(裏側の構造)


それに、余ったスプレー塗料を数回、無くなるまで重ね塗りをしました。
ミニ黒板完成です。

作ったのはいいけど、今のところ使い道はありません。

また、つまらぬ物を造ってしまった・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラインガルテンで行こう!... | トップ | クラインガルテンで行こう!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY」カテゴリの最新記事