週末バタバタする前、
小学校の校庭で、RCのテストランしました。
電動だと、家の前で出来るんですが、
エンジンカーはさすがにうるさいので無理。
だーれもいない校庭で、始動実験です。
ノーメンテのクルマなので、どんなモンだろ?と思いましたが
プラググローして、セル回すとあっさり始動。
ちなみにこのTNX、たった3ccのエンジンですが
セル付です。
通常はリコイルスターター、いわゆるヒモ引っ張るタイプか
最近流行の、エンジンにスターターから伸びる、ロッド突っ込んで始動する
ロトスタータータイプが主流ですが、
さすがタミヤ模型、セルモーター搭載してます。
重くなるからバツ、とかいわれますが、レースするわけじゃないので問題無し。
ちなみにこれがエンジン部分です。
メカ好きにはこたえられないデス。
ちょっとサスがやわらかい感じでしたが、
とりあえず、OKでした。
ちなみに、サイフ発見されました。
やはりホームセンターで落としてまして、
今日取りに行って来ました。
すべて無事でした。
ホッ!!