goo blog サービス終了のお知らせ 

パッションジャンキー

バイク・クルマについての気ままな書き込み。

スターウォーズ エピソード9

2019年12月22日 20時31分00秒 | 映画
遂に完結。
ルーカスの全9部作という構想から40数年。
長い長い旅が終結したなという感慨深さ。
昨晩ナイトショーに行ってきた。

公開が4話目からという変則なのも、今となっては逆に斬新で、新しいファンにとっては、どれから見るか選べるという楽しみまであり、

公開から42年経って、まだ同じ俳優が同じ役で出演しているシリーズ映画ってだけで、どれだけ凄いのか分かる。

たくさんの人の思い入れが強過ぎるスターウォーズ。
一つ前のエピソード8は、監督脚本同一人物のおかしな設定や解釈のせいでどうしても納得いかないが、それも仕方が無い。

ルークや、レイア、そしてフォースそのものを粗末に扱ってしまったのだから。
なにか分からないけれど、本当に有りそうな感じもしていたフォース。

それを超能力と勘違いしたのは頂けない。
せいぜい未来が見えるくらいのものだったはずが、モノを物理転送出来るところまで拡大解釈してしまった。

それでもなんとかエピソード9は、多大な努力でまとめて来たと思う。
8の修正のため詰め込み過ぎてるのは否めない。

それでもなんだかんだ言ってもスターウォーズはタトゥーインなんだな。
あの二つの太陽さえ出しておけばファンはみんな納得するし。

不思議とまたエピソード4が見たくなるし、
それがまたスターウォーズっていうもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレードランナー

2017年06月27日 22時56分06秒 | 映画
BSでブレードランナー見た。
好き過ぎて勿論DVDも2本有るけども。

舞台が2019年のロスアンゼルス。
実はあと2年位だったりする。

パトカーは空を飛ばないし、勿論レプリカントも開発されない。
1982年当時の予想よりは未来はゆっくりとしか来ないようだ。

いつか、レプリカントが人間への復讐の為戻って来たりするんだろうか?

なんにしても、映像と音楽でこれ程の未来感を演出した映画は無い。
この頃のハリソン・フォードは、実に良い。

リドリー・スコットは逆光に煙みたいな演出が、本当に上手い。



画像は拾い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROGUE ONE

2017年01月08日 22時46分14秒 | 映画
土曜日の夜、レイトショーで見て来ましたローグワン。

小学生の時エピソードⅣ見て以来はまり続けたSWシリーズ。
遂にサブストーリー迄作られるようになるとはね〜

140分と長めながら、非常に良く出来ていると感じました。
キャラが総じて新しいので、前半誰が誰やら解りにくいのとそのポジションを理解していくのが大変ですが、

後半は一気に行きます。
エピソードⅣに出てくる、ファンならニヤリとするカットがチリばめられてます。

あ、この監督SW好きなんだろうな〜と思いながら見てました。
ヤヴィン4の監視塔のカットが数回出ます、個人的かも知れませんが感涙もの。

後はベイダーの存在感と、ターキン。
CG技術が進歩し過ぎて、何でも作れるという安心感。

ああ、ジェダイが居なくなった世界は、こんな感じなのかもしれないな〜と思いながら、ラストのレイア迄一気です。

全くSW知らなくても、アクションと音響とCGで、充分楽しめます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ

2014年08月15日 17時05分09秒 | 映画
盆休みですが・・・天気悪いですね。
今も降っています。午前中はかろうじてもっていましたが、
ずっとこんな感じです。

たった今、次男と一緒にゴジラ観てきました。
話題作だったのでそこそこの入りでした。9割位か?

音響は大迫力でしたよ。3Dは頭痛くなるので2Dでしたが十分です。
脚本はもう少し造り込める気がしましたが、ゴジラって言うのは

勝手に上陸し、勝手に帰っていくものなので、そこは問題ないです。
ただ前半から続く家族ドラマみたいのは不要です。

人間はオロオロ逃げ惑っていれば良いので。
結局爆弾の解除も出来なかったし。

ゴジラ、どこに帰っていくんでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトスタッフ

2013年11月21日 22時57分42秒 | 映画
なにかね、今日も忙しすぎて
あっという間にこんな時間。

疲れたなーって時見たくなる、
一番好きなこの映画。

ワンシーンですが、リンクしときます。



皆さん、一番好きな映画は?って聞かれたとき
どの映画を挙げるんでしょか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイ•ハード4.0

2013年08月09日 07時03分58秒 | 映画
ウチは基本的に映画好きで、夜はしょっちゅうDVDが再生されていますが、
異常な程回数が多いのが、このダイハード4です。

定期的にブームが来ますが、今また来てまして、下手すると週2回とか見ます。
実は昨日も。

とにかく面白いって事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズ同窓会?

2013年07月29日 12時13分24秒 | 映画
先週から我家で再燃したスターウォーズブーム。
帝国の逆襲から始まって、DVD立て続けに4本ばかり見てしまいましたが、
それに伴って、ネット検索していたら凄い写真を見つけました。
もう知っているとか、見たとかは抜きで、凄いですよコレ。



これだけのメンツ本当に集まったのかね?
コラじゃないのかな?
でも凄い。マークハミルなんて何年ぶりなのか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刑事ジョン・ブック

2012年09月22日 12時28分35秒 | 映画
その昔見た映画、刑事ジョンブック目撃者。

撃たれてアーミシュの村に匿われていた、主人公ジョン・ブック(ハリソンフォード)
がクルマを修理中、カーラジオから流れてきた曲に合わせて、レイチェル(ケリー・マクギリス)
とダンスするシーンです。

”Wonderful World”が良かったです~
いまだにCM等でたまーに流れますね!


Wonderful World /ワンダフル・ワールド [日本語訳付き]  サム・クック









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピヨン

2011年04月05日 19時14分59秒 | 映画
先日の日曜日
シネコンで、観てきました。
”パピヨン”です。

小学生?以来でみたので、恐ろしく新鮮でした。
やっぱりマックイーンは良いわ!

両親の影響で、映画好きですが、特にスティーブ・マックイーンは
良く見ました。

あのブルーの目が、あまりに印象的です。
帰宅後ギアナの地図を検索してしまいました。

来週は”ブリット”を見る予定。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊たちの沈黙

2011年03月08日 23時02分14秒 | 映画
土曜の夜10時から、ナイトショーで見てきました。
”羊たちの沈黙”

みんなが一緒に行くのを嫌がるので一人で。
やっぱり、テレビやDVDとは違います。

レクターの青い瞳に吸い込まれるような感覚がしました。

最後にクラリスが、犯人を撃った後
震える手で、クイックローダーを扱う辺りの演出が、さすがです。

内容を知っているから良いようなものの、
予備知識無しだと、かなり怖いでしょうね。これ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする