パッションジャンキー

バイク・クルマについての気ままな書き込み。

コールマンランタン 200A

2007年04月30日 23時34分12秒 | 出来事
今日も昨日に続いてキャンプ道具の紹介です。
午後の空いた時間、いろいろ引っ張り出してきて、メンテナンス等しました。

これは一番大きいランタンのコールマン200Aです。
定番中の定番モデルですが、やはり雰囲気バツグンなんです。



ガソリンストーブは燃焼音がたまらなく良いんです。
玄関先でさえ雰囲気良くなります。

燃料入れただけで、1年ぶりでもなんら問題無く点火しました。
多分戸隠はまだ寒いと思うので、ランタンはそれほど出番無いかも知れませんが、

やはり欠かせないアイテムのひとつです。
最新式も良いですが、こういうものほど古いほうがいい味出ますね。





snow peak

2007年04月29日 20時40分35秒 | 出来事
今日から大型連休がスタートして、道路は結構空いてましたね。
午前中からトイザラスなど、最近行っていなかった店を巡ってきました。

夕方はキャンプ道具の確認などをおこなってました。
このガスランタン、スノーピークのGL-100Aです。




今までずっと岩谷プリムスを愛用してまして、この100Aは、
持ってるだけで使ったことありません。

いつもPC周りに置いてあるだけでかわいそうなので、今度使おうかな?
でも多分またイワタニ使うと思うけど・・・。

'70 Camaro RS

2007年04月27日 19時37分46秒 | ミニカー
今日でGW前の工事はひとまず終了しました。
明日も出勤しますが、材料置き場の引越しをするだけなので、半日もあれば十分でしょうね。

帰りがけに近所の書店に寄って、”岳”4巻とオールドタイマーを買ってきました。
連休中の暇なとき読むことにしますかね・・。

話は変わって、東京の火事のニュース。
真相はわかりませんが、花火売り場で子供が火遊びしていたとか・・。

花火と、その着火材であるライター等を同じところで売っていたということでしょうか?
店側の安全管理の不備が問われそうです。

アウトドアショップは燃焼系のものが結構あります。
着火材とかガソリンとか。

もし引火したらやばいものばかりです。
それこそ厳重な管理お願いします。

子供の行動は読めないですから。










HOTWHEELS  ’70 CAMARO RS



今回は白い70カマロです。
ホワイトにレッドのダブルライン。定番です。












独立したラジエターグリルがすごい迫力です。
70年代のマッスルの香り、プンプンです。












テールは、この後のベルリネッタへ続くラインです。





’69 Dodge Charger

2007年04月25日 20時42分33秒 | ミニカー
一年に何度かある、長期休暇。
その対応のために、何かと苦労するのがこの業界。

長期の休みには、もちろんほとんどの皆さんが休日。
あたりまえといえば、当たり前なんですが、

そんな時さすがに、住宅街の真ん中で道路掘ってる訳にはいきません。
だから、今週の金曜日には舗装を打って道路を仮復旧しなければなりません。

本当は、土曜に舗装を持っていきたかったんですが、プラントが休みですんで、
しょうがありません。

土曜も出勤ですが、片付け程度で終わりそうです。
同僚のPCの設定をしに行くかもしれません。










’69 DODGE CHARGER



メタリック塗装と、レッドラインタイヤが決まってるダッジチャージャーです。
薄く、長く、好きなように空間を切り取ったこのカタチ。

さすがですね。
リアタイヤのせいで、チョイ前傾っていうのがまた良いです。












この時代流行の、ライトを隠したフロントマスクが特徴です。












横長のテールランプの間に、ダッジのロゴ。
メタリックのフレークが大きすぎて、シルバーにも見えます。






SO FINE

2007年04月23日 19時42分06秒 | ミニカー
何かもう、世の中全般が連休モードとでも言うんでしょうか?
やる気の無さが蔓延していませんか。

どうせ”週末から休みだし”って言う感じですかね?
実際現場も、長期休暇を見越した工程で進んでいるので、

中途半端になりがちです。
土曜日はアスファルトのプラントが休みなので、

実質金曜日で終わりです。
土曜は片付けってとこですね。

GWの予定は、家族で戸隠キャンプ、バイク大メンテ大会、ザリガニ釣りの予定が入っています。
その他は今のところ未定です。

天気さえ良ければ、まずアウトドアでしょうね、きっと。










HOTWHEELS  SO  FINE  



メタリック系のピンク色に塗られたSO FINEです。
ルーフのピンストライプがやはり良い雰囲気です。












フロントビューです。












リアホイールカバーに描かれた、変な人の顔。
夢に出てきそうです・・。

なんなんだろ。






小山田池

2007年04月21日 19時17分48秒 | 出来事
今日は工程の都合で、午前中で仕事終わってしまいました。
後輩のヤマハTWが始動出来ないというので、
工具を適当にマイカーから出して一緒に行ってみました。

バッテリーがかなり弱っているので、セルは無理。
キャブから古いガスを抜いてやり、キック数初で初爆がきます。

どうも後輩はキックの方法がいまいちだったようで、
スクーターのようにシートに座り、足だけでキックしてました。

一応適正なキック方法を指導して、キック始動をマスターさせてきました。
こういうのって教えてもらわないとわかんないんですよね。

基本的にセルしか使わないようだし。
その後バッテリーはずして、充電するところまでやってきました。

さらにホンダディオの外れなくなったバッテリーもサクッと外してやりました。
若者よ、もう少し勉強しよう。

よく観察すれば、おのずと構造がわかってくるものだ!



メンテが終わったので、ちょっと足を伸ばして
地元ではバスフィッシングで有名な、小山田池に。




6人ほど釣っていて、さすがに人気スポットです。
17年ほど前は、だーれも居ない池だったんですけどね。

メディアパワーはすごいです。
昔はビッグバドでも釣れたんですけどね。


今度はロッド持ってきます。





ニンジャのユーザー車検②

2007年04月20日 19時57分55秒 | バイク
さてユーザー車検顛末です。

子供たちが小学校に出かけてすぐに、バイクを磨きます。
とはいえクレポリメイトでつやを出すだけですが・・。

黒いのでまあまあ綺麗に見えます。

9時に出発し、陸運の前にあるバイク屋に。
光軸調整をしてもらい、自賠責に入ります。

自賠責20,240円、光軸1000円です。
陸運局入ってすぐの振興会で、看板に代書っていうところを発見。

すぐに書類を頼むと、簡単なので記入して見ますか?という答え。
聞きながら、重量税納付書と継続審査申請書に記入します。

重量税5000円、検査料1400の収入印紙をここで買います。
向かいの陸運支局に行き、自動車検査票をもらおうとユーザー車検の窓口に。

ここで問題発生。
朝確認した、自動車税納付証明書が見当たりません。

っていうか、さっきはありました。
自賠責入ったバイク屋が間違って、自分のところにファイルしてました。

国道を歩いて渡り、取ってきます。
頼むぜオイ!







これですべて揃い、いざ2輪コースに。
大手バイク店より、結構台数来ています。

自分以外に6台くらい。
10時30分から始まります。最初に書類確認と灯火類チェック。

コースに入り、スピードOK。前ブレーキOK。後ブレーキOKです。
最後に光軸もちろんオーケー。

ハンコもらって終わりです。
正味10分。

すぐに、また支局のカウンターに書類を出し10分ほど待ってると
出来てきました新しい車検証。そしてシール。

なんて楽チンなんでしょ。
ちょっとわからないのは、テスト機のドラムの回転が見えないこと。

別に見える必要ないんですが、わかりにくかったです。
それとブレーキテストは前後かけます。前輪でも後輪でも。

車体がもってかれるようですんで。


というわけで、書類作成から約1時間半ほどで開放されました。
全費用は27,670円です。

前回バイク屋で頼んだときは7万オーバーでしたので、5万ほど浮いたことになります。

これでまた2年乗れますねえ。
きちんと整備もしますよ。また。

以上今回のニンジャの車検ダイジェストでした。





その後現場に行って、へとへとになったのは、いうまでもありません。




ユーザー車検①

2007年04月20日 08時52分28秒 | バイク
今日はこれから陸運局に行くため、自宅で待機中です。
1時間ほどかけて最終チェックをしたので、特に問題はなさそうです。

光軸は間違いなく合ってないと思うので、
陸運局に行く前にテスター屋でチェックしていきます。

事前に少しでもあわせる時間取れませんでした。
自賠責もそこでついでに入れていくので、まあ良いでしょう。

多分書類も代書頼みます。
めんどくさそうだし。

その後、ニンジャでそのまま職場に行っちゃいます。
急に大型バイク来たら、みんな驚くな。きっと。

今日は現場がやばいところプラス、人も手薄なので早く行かないと・・。








’50 BUICK

2007年04月18日 20時32分01秒 | ミニカー
今日は同僚が休み。
理由はオデキが出来て車に乗れないから。

どこに出来たのかは、本人の名誉のため伏せますが
かなりの激痛で、外科的手術をしたようです。

本当に人間ってちょっと手に怪我しても、何かと不便です。
それだけ不要なものは無いってことですね。

健康は、不健康になって初めてありがたみわかるんですが、
自分もこの間、インフルエンザでひどい目にあったこと、もう忘れてきています。

のど元過ぎればってやつですね。
気をつけようっと。


それはそうと、今日は以上に寒い。
桜咲いてるのにこの寒さは何ですかねえ?

雪の予報も出てたりして・・。
もうGWですよ。

体調崩す人出る訳だ。










HOTWHEELS  ’50 BUICK



各所にウッドがおごられたビュイックです。
なんとも優雅な車です。

サーフボード、紛失してしまいました。
今度別のカラーのモノで紹介します。












フロントマスクはいかついですね。
ものすごいメッキ量です。












リアゲートはそっくりウッド張りです。
テールランプもまた渋い。






’65 FORD MUSTANG

2007年04月16日 20時33分44秒 | ミニカー
月末にニンジャの車検が迫ってきました。
今年は軍資金が乏しいので、ユーザー車検です。

今日はカミさんに納税証明書を取ってきてもらいました。
定期点検記録簿も作ったし、あとの書類も本当は入手して

事前に作っておければ楽なんですが、平日は自由に動けないのでパス。
当日朝に記入します。

一応車両のほうは、普通に整備済みなので問題はなさそうなんですが、
光軸はカウルステーの溶接補修をしているのでだめでしょうね。

これも当日陸運局向かいのバイク屋で調整して行きます。
なんだかんだで、3万以内で納まればOKでしょう。

陸運局は久しぶりですが、いつものように何とかなるでしょう。
自分でちゃんと整備するので、期間4年とかになりませんかね?










HOTWHEELS  ’65 FORD MUSTANG



ウルトラホットシリーズの1台。
淡いブルーがクールなこのマスタング、シャープなラインが特徴です。

レッドラインのタイヤがスペシャル感を出しています。












この金型のマスタング、ボンネットが開閉できるのも特徴ですね。
トミカには多いんですが、HWはあまり無いです。












テールランプからエンブレムまで、隙無しです。