goo blog サービス終了のお知らせ 

食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

フォーク

2016-11-19 05:11:51 | 日記

 日本人がフォークを発音すると、ネイティブにはFUCKと聞こえてしまうので、発音に自信のない方は、英語圏において大きな声でフォークと言うのは避けましょう~ 20年前、留学先のカナダ、居候先の教授宅の台所でフォークを探している時に、奥様を見かけたので、アイ、ウオント、フォークと話しかけましたら、瞬間、彼女の表情が曇り、聞いてはいけない言葉を聞いてしまったというような苦悶に満ちたオーラが伝わってきました。 ちなみに、映画スクリーンに初めて「 FUCK」のセリフが登場するのは、エリザベステーラー主演の「バージニアウルフなんかこわくない」だと思います。MSNニュースの端に、「隠語、卑語の宝庫、タランティーノ監督の映画では、何回ファックが発せられるか」といった内容の記事が目に留まりましたので、思い出して書き込みました。 ところで、フォークは中世以来ずっと二本歯でしたが、パスタを食べるのに適しているという理由で、18世紀にミラノ王国の王様が四本歯を考案し、現在に至っております。


パクチー味噌汁

2016-11-18 05:07:51 | 日記

 パクチーてんこ盛りの味噌汁~ パクチー好きにはたまりません。しかし、パクチーの匂いが強烈過ぎて、味噌汁の味、香りは、ゼロです。 古代ギリシャ・ローマでは、薬用にパクチーが用いられており、特に鉛の排出にはなかなかの効果があるようです。ローマ帝国滅亡の一要因が都市における鉛の蔓延ともいわれておりますから、もしかしたら、パクチーが薬として頻食されていたかもしれません。 日本におけるパクチーの登場は意外と古く平安時代には食べられていたようです。セリ科の一種ですからね。セリと同じ感覚で食べていたのでしょう~ パクチーは、ビタミン豊富で、デトックス、アンチエイジング効果、など栄養の宝庫。美容効果も抜群です。  パクチー万歳!!


ラーメンショップのねぎ味噌ラーメン

2016-11-17 06:29:46 | 日記

 味噌ラーメンが恋しい時期になりました~ 埼玉県、宮沢湖近くにある「 ラーメンショップ 」 ラーメンショップ ? どこにでもあるじゃないか! と思われるでしょうが、その通りです。 超普通のラーメンですが、中毒性があるのか、無意識に味の刷り込みがなされているのか、1年に1度、無性に食べたくなります。 頼むのは決まって、ネギみそラーメン。 ラーメンという栄養価の低い食に、ネギという栄養価の高い野菜をトッピングすることにより栄養面で相殺させるのが目的です、というのは屁理屈でして、単にネギが大好きなだけです。ニンニクをトッピングしたいのですが、職業柄できず、切歯扼腕しています。笑


カツラ

2016-11-16 05:00:13 | 日記

  ルイ13世が自身のはげを隠すために始めたかつら、それが貴族の間ではやりました。次のルイ14世は、曜日によりつけるかつらの色を変えたといいます。日曜日は太陽を表す金色、月曜日は月を表す銀色、火曜日は火を表す赤、といった具合です。家臣たちは王のかつらの色を見て、曜日を知ったようで実用的な側面もあったのですね~ ところで、ルイ14世の主治医がまたとんでもないヤブ医者で、全ての病気は歯に由来すると頑なに信じ、王の歯を一本残らず抜いてしまいました。悲しいかな、消化不良による慢性の下痢に悩まされたルイ14世、晩年はおまると一心同体の生活だったようです。  MSNニュースに「 細川たかしカツラ疑惑の真相を激白 」とありましたので、とりとめもなく書き込んでみました。 完

 


山猫

2016-11-15 05:05:18 | 日記

  「 山猫 」という古いイタリア映画があります~ アランドロン出演、ビスコンティ監督の名画です。 時代背景はイタリア独立戦争、シチリアの没落貴族を描いております。 「母をたずねて三千里」というアニメがありましたが、時代背景は同じころです。この「 山猫 」の中で、主人公の公爵が「 すべてを維持しようとすれば、すべてを変えなければならない 」 と言うセリフがります~ 好きな言葉でして、社会という大きな枠組みから、ある程度の組織、そして日常の些細な事までに当てはまる粋なセリフだと思います。 おそらく、記憶の片隅にもおありにないと思いますが、小沢一郎氏が民主党の代表選に出たとき、「 民主党が変わるためには、自分が変わらなければならない 」と話されました。この山猫のセリフからヒントを得て演説されたそうです。 コンビニ内をうろうろしていましたら、「 小沢一郎のバトル宣言 」という某週刊誌の表紙が目に留まりましたので、思い出して書き込んでみました。