goo blog サービス終了のお知らせ 

食の旅人

~ 食べることは生きること、生きることは旅すること、そうだ食べることは旅すること~
  野村洋文

かんぽの宿

2010-05-28 06:24:10 | 日記
 少し前、マスコミを賑わせた「 かんぽの宿 」、、、、、


 何がどうなのか、大まかにまとめてみると。


 「 かんぽ 」とは、簡易保険の略、、、、、


 もともとは、郵政公社がやっていた生命保険のこと。


 その保険加入者だけが、利用できるホテルや旅館を、「 かんぽの宿 」といっていた。


  保険の加入者に、、、、、、


 「 のんびり保養して、なるべく長生きしてくださいね!! 」


 という趣旨で、全国各地に建てられたのである。


 そして、、、、、小泉首相の登場、、、、、


 郵政公社は、 郵便局( 窓口 )  郵便事業会社( 郵便 )


 ゆうちょ銀行( 銀行 )   かんぽ生命保険( 保険 )   の 4つの株式会社に分社化され、 日本郵政 という新たに設立された会社の子会社になった。


 生命保険会社は、法律上、旅館を経営することができないそうで、「 かんぽの宿 」の経営は、日本郵政が引き継ぐこととなる。


 ふたを開けると、赤字の塊のような「 かんぽの宿 」、、、、


 日本郵政は、全国の全ての施設をまとめて、売却することに決めた。


 売却先は、オリックス不動産、、、、、破格の安値で、、、、、


 「 ちょっと待った!!」

 と叫んだのが、鳩山邦夫前総務大臣、、、、、


  と、紙面の都合上、とりあえず、ここまで、、、、


 さて、、、、、


 「 かんぽの宿 」 

 往時の政治力を克明に物語るかの如く、全国各地、景勝地でも特に見晴らしのよい特等席に陣取って建てられている。


 利用価値は大いにあると思う。