はれっとの旅路具

(はれっとのたびろぐ)田舎暮らしと旅日記
金沢・能登発 きまぐれ便

10~12月:四半期の記事

2006-12-31 21:13:49 | メモ
今年も、残すところあと3時間をきりました。
能登の今日は、穏やかな大晦日でした。
ちょっと所要で外出した折、富山湾を挟んで立山連邦の白き峰峰が望めました。
能登半島から立山が見えると翌日は天候が崩れるといいます。

天気予報でも、明日午後からぐずつくようです。


今年の4月から書き始めた、このブログ。
約9ヶ月で204本(この記事含む)を書きました。

来年も皆様にとって、良い年でありますように。

至らないブロガーですが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。


---今年第四四半期の記事です。(一部重複して分類してあります)
直前四半期(7~9月)の記事はこちら(2006-09-30)
直前四半期(4~6月)の記事はこちら(2006-07-01)です。

●想いを寄せて
○あのひとへ
突然の…(2006-10-04)


●レビューなど
○書籍・DVD・演劇等
がばいばあちゃん(2006-12-02)
チャングム総集編(2006-12-31)


●つぶやき
偶然の幸福を呼び寄せる脳力(2006-10-01)
知人のブログから(2006-10-04)
狂育現場(2006-11-01)
沖縄の風(2006-11-14)
突然(2006-11-15)
何も無いから始めること(2006-11-26)
心の健康のために(2006-11-26)
料理とは愛(2006-11-26)
とんでもない忘れ物…(2006-12-19)
チャングム総集編(2006-12-31)


●趣味・暮らしの知恵
○ビーズ
雑誌のおまけ(2006-11-26)

○手編み:ゆび編み
初めての編物(2006-12-16)


●旅行記
○山形へ:出張
蔵王と足湯(山形前編)(2006-10-16)
旅は道連れ(山形後編)(2006-10-18)

○仙台・横浜へ:出張
仙台へ(2006-11-30)
鹿島鉄道に乗りました(2006-12-03)
ディープな中華街(2006-12-02)
出張最終日(2006-12-02)

○東京へ:出張
突然の東京(2006-11-20)
乗りなれた寝台列車(2006-12-18)

○山梨へ:出張
名峰と温泉(2006-10-31)
甲府からメリークリスマス!(2006-12-26)

○飛騨・奥美濃へ:出張
九州出張の前に(2006-10-23)
峠とコロッケ(2006-12-07)

○京都府旧大江町(福知山市)へ:仲間と
雲海と酒呑童子祭(2006-11-08)

○九州へ:出張
小倉・福岡・博多(2006-10-24)
九州名物(2006-10-25)


●日記
○純日記・身の回りの出来事
・10月
もうすぐ満月なのに…雨(2006-10-05)
中秋の大風(2006-10-06)
大嵐(2006-10-09)
久々に未明(2006-10-11)
山形に行ってきます(2006-10-12)
ここ数日の金沢(2006-10-19)
アテ(2006-10-22)
予定は未定と言いますが…(2006-10-28)

・11月
ここのところ、いけません(2006-11-06)
朋有り遠方より来る(2006-11-10)
雪おこし・鰤おこし(2006-11-15)
へたれ・アカンタレーノ(2006-11-16)
やっと一山越えました(2006-11-25)


・12月
今週は…(2006-12-06)
びっくりアクセス(2006-12-12)
冒険義塾X'mas会(2006-12-14)
またまた東京へ(2006-12-18)
白い数日(2006-12-29)
ラスト2日(2006-12-30)

チャングム総集編

2006-12-31 00:40:35 | つぶやきあれこれ
29日の夜からチャングムの総集編が放送されています。

前編となる昨夜は、幼少から宮廷料理人時代、
後編となる今夜は、となって以降、医女とその後の時代

何度もレンタルDVDで観てきましたが、
相変わらず前半からハラハラさせられます。

まして、ハン・サングンが亡くなって以降、
まるで垂直に昇降するエレベータのような展開

こうして全編を通して眺めてみると
勧善懲悪なのですが、
悪党側のチェ女官長の最期のシーンと
クミョンがチャングムに告白するシーンは、
人間の業の深さと、
悪人と雖もどこかに美しい心根が
あることを感じさせられます。


改めて
後半を観ていて観じたことがあります。

それは、
愛すること と
愛されること
の意味…のようなことです。


ひとは、愛されること
を願います。

愛されることの方に意識が向いてしまいます。

が、本当は、
愛することの方が
大切なのではないか…


以前、仲間と「愛とは何か」について
喧々諤々の議論した結果、辿りつい仮説。

愛とは、相手の存在を支えようとする意思


でも今、僕の仮説は少しニュアンスが異なります。

むしろ、対象に自らの命(生命力)を注ぎ込むこと
ような気がしています。

対象がひとの場合は、丁度、
母親が子どもに無限に尽くしている
ようなイメージです。

しかし対象が、必ずしも人とは限りません。

仕事(世への貢献)の場合もあるでしょうし、
何かのコトの場合もあるような気がします。
(次の課題は、欲との区別です)


それは、何か絶対的な基準に照らされるものでもなく、
人それぞれ生まれてきた目的のようなものではないかと
思い始めています。


愛する対象があることの意味は
意外に大きいようです。

愛するものが居るがゆえに
心の中に生まれいずる思いの
多様で豊かであることに
気づくことができれば