WATERCOLORS ~非哲学的断章~

ジャズ・ロック・時評・追憶

上田知華+KARYOBIN[2]

2007年07月22日 | ノスタルジー

Wpc68017  今日は息子の野球の試合のはずだったが、雨のため中止になった。日程がつまっているため、7月25日の夜にナイターでやるという。仕事の予定を繰り合わせて応援に行こうと考えていたが、予定が外れてしまった。まあいい、たまには家族を映画にでも連れて行こうかと考えている。

 だいぶ前に上田知華+KARYOBIN[3]についての記事を書いたが、アクセスしていただくことが多いようだ。ニューミュージックに「はまった」ことはないのだが、なぜか上田知華+KARYOBIN[3]というレコードが棚にあり、よく考えてみると、上田知華+KARYOBIN[2]という作品もカセットテープにある。そういえば、若き日々に聴いていたような気がする。西洋かぶれの私は、「邦楽」(死語となってしまった)に熱中することはほとんどなかったのだが、何かひっかかるものがあったに違いない。そんなわけで本当にしばらくぶりに、上田知華+KARYOBIN[2]のカセットテープを聴いてみた。レコードから録音したらしく、針の音がかなり激しい。

 上田知華+KARYOBINは、ピアノ+弦楽四重奏というめずらしい編成でポップスを演奏したグループで'78年夏にデビューしている。上田知華+KARYOBIN[2]というアルバムについては、データがないのではっきりしたことはわからないが、状況から1979年の作品ではないかと推察される。全体的に素人っぽさが感じられ、楽曲や歌詞、サウンドには破綻も多いが、既成のポップスに対して新しい何かを持ち込もうとする清新な気概は感じられる。また、素人っぽいだけに、70年代末の内気で控えめな、あるいはおきゃんでいたずらっぽい女の子の心象風景がリアルに表現されているようにも思う。

「サンセット」という曲が異彩を放っている。親しみ易いメロディーもさることながら、情景が目に浮かぶような映像的な歌詞が好ましい。たいへん個人的な視点であるが、私の学生時代の風景がそこに展開されているようである。「図書館の広い窓に  5時の鐘わたるとき」というところが何ともいえずいい。

  ※  ※  ※  ※  ※  ※

    サンセット

 図書館の広い窓に

 5時の鐘わたるとき

 言いかけた言葉さえぎって 

 あなた席を立つ

 私からあなたとれば 

 残るのは涙だけ

 だけどもう遠ざかる時間は 

 誰にも止められない

 Sunset  それは黄昏 

 夢が沈んでいくわ

 Sunset  知らないうちに

 色褪せていく季節

 どこか二人と似てるわ


 心のままを口にする

 勇気が少しあれば

 帰り道溢れる後悔に 

 立ち止まり振り返る

 Sunset  そこは黄昏 

 夕日にあなた滲む

 Sunset  これもあなたの 

 やさしい思いやりなの

 悲しいぐらい きれいよ


 Sunset  知らないうちに

 色褪せていく季節

 どこか二人と似てるわ


(カセットテープからおこしたので、あるいは誤解もあるかも知れません)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿