ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

高山植物

2008年08月22日 | 花の写真

 暑さもここ数日ちょっと弱まりほっと一息といったところでしょうか。

 高山植物と少し高い山にある植物をアルバムとして載せました。まだ数が少ないのが残念ですが今迄に撮ったフィルムカメラの写真もデジタル化ができたらもう少し追加できればと思っています。植物はよく似ていても違う品種だったりして、ここに載せたものも誤りがあるかも知れませんがご容赦ください。左下の高山植物(山の花)からご覧ください。

コメント

栂池自然園

2008年08月13日 | 花の写真

 8/10に栂池自然園を散策してきました。

 昔はバス停からここまで登ってくるだけでも大変であったのに今ではゴンドラとロープウェイの乗り継ぎで汗もかかず楽に上がってこられて本当に観光地化されてしまった。(料金は自然園入園料を含め往復3300円也)

 自然保護の観点から木道が整備され湿地帯であるにもかかわらず誰でもがこの貴重な自然と触れ合えることは幸せなことでもある。

花の最盛期はもう過ぎ去り残っている花も少なく実をつけているものが多くなっています。

今はワタスゲの果穂が見ごろでした。

_8

_15

コメント (2)

霧ヶ峰高原と八島湿原

2008年08月01日 | 花の写真

 7/29霧ケ峰高原と八島湿原に行ってきました。前日まで天候が悪かったようですが当日は快晴。絶好の行楽日和となりました。

車山周辺のニッコウキスゲは最盛期を過ぎていると言われましたがまだまだ十分楽しめました。ニッコウキスゲを楽しんだ後は八島湿原に向かい湿原の花を撮影しながら約3時間の散策を楽しみました。

今回はニッコウキスゲと湿原の花に群がる虫たちを中心にアップしました。

まずはニッコウキスゲの群落からどうぞ

_2_3

マツムシソウ

Photo_2 時期が早かったためか数輪しか見つけることができませんでした。

アカバナシモツケ

_02_2 ここの湿原にはこのアカバナシモツケとシモツケソウ(淡いピンク色)とオニシモツケ(白)の3種類があるようですが私にはアカバナシモツケが一番美しく感じられた。

カラマツソウ

_1_2 直径1㎝にも満たない小さな花の塊ですがなんとも清々しい気持ちにさせてくれる花です。

飛んでいる虫は何でしょうか?

メタカラコウ

_2_4

ヤナギラン

_03_3

_07_2

飛んでいる虫たちは実に個性的な顔をしている。

ヨツバヒヨドリ(アサギマダラ(蝶))

_05_2

_14_2

ワレモコウ

_03_4 このトンボはアキアカネでしょうか?アキアカネが里に下りてくるのは10月頃でしょうか。

暑い夏は始まったばかり。

一服の清涼剤になれば幸いです。

コメント (5)