A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

いまさらですが~映画『アース』

2008-07-19 | 映画・テレビ
地球公開「アース」

主演 地球46億歳
奇跡の星の、見たこともないドラマを体感する究極のノンフィクション
壮大な地球ドラマ、

これこそ、大画面で見るべき映画です。
なのに・・・

1月12日に全国で公開された映画『アース』ですが、
残念ながら姫路近隣では劇場公開されず、見られませんでした。

6月27日にDVDが発売されたようです。
でも・・・やはり、大画面で見た~い!

と思っていたら、8月に姫路市文化センターで上映されるという情報を入手しました。早速調べて前売り券をゲット。8月1日、やっと見られそうです。楽しみ~!

アースの公式HP

姫路での上映情報

夏休み親子映画会だったんですね~
おばさん二人で行きま~す^^;

前売り券購入はまだ間に合うようですよ
当日券もあります。
姫路市近隣の方、是非どうぞ!





黄昏の空<7月19日撮影>


訪問ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和尚さんの花説法・・・観音寺①

2008-07-19 | 写真と旅
6月30日に行った花の寺めぐりの続きです~

バスを降りるとアジサイの群生が目に飛び込んできました。お寺の塀をぐるりとあじさいの花が取り囲んでいます。本当に見事です!

2番目に訪れたのは京都市福知山の観音寺。丹波あじさい寺と言われるだけあって、あじさいの花の多いことはハンパじゃありません。境内に続く道も、境内の中も、あじさいに埋めつくされています。同行のみ~んなが感嘆の声をあげました。







『つまらない人生なんて
本当はどこにもない
つまらなくしているのは
自分のいじけた心』

本堂で座して聞く住職さんの花説法はすばらしいものでした。やさしい言葉でやさしい表現で時には笑いを交えて、私たちの心にふんわりとしみ込んできました。聞いているみんながいい人になれる、そんな気持ちに・・・


住職さん作の日めくりを買って帰りました。明日を生きるための温かい詩と画が31日分綴ってあります。お話を一緒に聞いた方たちもたくさん買っていました。


あじさいはちょうど見頃。素晴らしい!


ギンパイソウ(銀盃草)の群生の中ににわとりのつがいが遊んでいました。近くのお坊さんに聞くと、ショウコッケイ(小国鶏)という種類だそうです。初めて見ました。


真っ白い沙羅の花も少し咲いています。これから見頃をむかえるようです。


このきれいな白い花、お寺にあると沙羅(サラ)と言われ、一般に植えられているものは夏椿(ナツツバキ)と言うのだそうです。知らなかった~。

関西花の寺第1番霊場、真言宗「観音寺」は、720年(奈良時代)法道仙人が開基。961年(平安時代)踊り念仏で有名な空也上人が七堂伽藍を建立し、その後は丹波の仏教の中心寺院として栄えました。現在は100種1万株の紫陽花が咲く「丹波あじさい寺」として多くの人たちに親しまれています。

あじさいの他にも、ロウバイなどたくさんの花木や草花が植えてあるようです。秋の紅葉もきれいだそうです。

関西花の寺25ヵ所霊場

観音寺

丹波あじさい寺「観音寺」(嶋七さんのHP)


朱印も25枚いただくつもり。これで2枚目です。


見事なあじさい、いっぱい撮ってきました。
次回にアップします。


訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の野外ライブへ~ポルノグラフィティ

2008-07-18 | 音楽
一度は行ってみたいと思っていたポルノグラフィティのライブ、この9月に行くことになりました~。^^ それも野外ライブです。この年で・・・^^;

何故か、デビュー当初からの隠れファンです。

1998年因島に撮影旅行、その時はまだデビュー前でしたが、その秋「アポロ」で衝撃のデビューをした彼ら。因島出身ということでなんとなく愛着を覚え、それ以来ひそかに応援しています。もちろん、彼らの音楽性に惚れたのは言うまでもありませんが。
あれから10年、この小さな島の田舎で育った彼らが、いまでは日本の音楽業界で、押しも押されぬ存在に。ロック界を代表するアーティストとして頑張っています。凄いですね~。

彼らはそんなにビッグになっても気取らないところがいいですね。いつまでも謙虚で努力を惜しまない・・・出身地の因島をこよなく愛してる?・・・2005年の島民招待ライブは本当に感動しました。

初めての因島で知り合った写真家のM氏のお誘いで、翌年因島から四国へと撮影旅行の案内をしていただきました。移動の車中でいろんな話をしました。写真のこと、因島のこと、そして歌手になった彼らのこと。「因島出身の歌手ポルノグラフィティをご存知ですか?」「ああ」コメントはそれだけでした。デビューしたとは言え、まだそんなにメジャーではない彼ら。この年配の識者にとっては地元の悪ガキが島を飛び出して東京へ行ったぐらいの認識だったのでしょうか。ましてやロックなんて・・・。それよりも、地元出身の東ちづるさんの方がご自慢のようでした。

そして今年、再び因島を訪れる機会があり、M氏とも再会。M氏のお宅に招待され、奥様を交えて歓談したのですが、お二人とも彼らのこと、よくご存知で、話がはずみました。今では島の誇りなんですね~。嬉しいことです。

そんな因縁で、ず~っと彼らを見守ってきましたが、ファンで応援していると言っても特に何も具体的には・・・CDを聞いたり、仲間に薦めたり、心の中でエールを送ったりぐらいで・・・^^; ライブもこの年では何となく気恥ずかしくて行けませんでしたが・・・

先日同年輩の友人を誘ってみました。
彼女の車にポルノグラフィティのCDを積んでいるのを見逃さなかった私。2005年の因島ライブのTV録画を見せたりして根回ししていました。
「行きたい!」と言ってくれたので、早速チケットをゲット。
後は体力だけ。この年でロックの野外ライブ、若いみんなについていけるかな~?

淡路島のライブ会場で、はしゃいでいるおばさん二人がいたら、それは私です。違和感を覚えても温かく見守ってくださいね。

ポルノグラフィティ公式HP

淡路島野外ライブの情報⇒BARKSチケット



夏の空ですね~<7月17日撮影>


訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋なお出迎え・・・久安寺

2008-07-17 | 写真と旅
この地方では、もうあじさいは終ってしまいましたが、先月行った花の寺のあじさいは本当にきれいでした。

6月30日、花の寺めぐり、最初に訪れたのは大阪の池田市にある久安寺でした。駐車場からは楼門を通らずに直接本堂前へ。小さな池の周りにあじさいの鉢が並べてあり、池の水面にもたくさん浮かべてあったのが、とっても印象的で素適でした。





まず、本堂の前でお坊さんによる寺の建物の説明がありました。その後、鐘堂で鐘をついて手を合わせ、本堂で御詠歌を歌い、般若心経を少し唱え・・・このお寺は仏教徒修行に力を入れているようです。普段あまり経験しないようなことを体験させていただき、それはそれでよかったのですが・・・せっかくの立派な建造物やお花を見る時間があまりありませんでした。ちょっと惜しいです。


めずらしい種類のあじさいも。


本堂の裏にはきれいな庭園もありました。







高野山真言宗・久安寺(きゅうあんじ)は関西花の寺第12番霊場です。725年行基菩薩の開創、天長年間弘法大師の再興と伝え、「安養院」が前身。久安元年(1145年)近衛帝の勅願所として楼門、金堂、塔など伽藍49院の坊舎を再興し、久安寺と称するようになりました。
花と緑の文化財、観光修行道場としても有名です。

あじさいの他、つつじ、ぼたん、秋の紅葉の頃などが見どころのようです。めずらしい菩提樹の花も。


関西花の寺25ヵ所霊場

久安寺




訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の策略?

2008-07-16 | 家族
少し前のことになりますが、
神戸に住む娘から「買い物に付き合って~」との電話がありました。
「初めての出産で、どんなものを揃えたらいいのか分からないので、一緒に買い物に行って欲しい」とのSOSです。

めったにないことなので、喜んで、高速プッ飛ばして神戸まで行きました。頼られたとあれば、行かざるを得んでしょう。

でも、3人も産みましたけど・・・それは遠い昔のことであって、今とは全然時代も違うし(殆んどが布おむつの時代でした)、それに私が出産の時は、主人の母がやってくれたので・・・^^;

すぐにネットで情報を仕入れ、地元のお店でパンフレットをもらって下見をし、母親らしいところを見せようとしっかり準備をして・・・

娘と一緒に神戸でお買物。ベビーショップで、あれも、これも、じゃんじゃんカゴに入れて・・・新しく家族になるチビちゃんのことを想いながら、お買い物を楽しんだのですが・・・

・・・支払いは私のカードで・・・。

ん?これって親バカ?婆バカ?
まんまと、はまってしまった?

でも、買い物は楽しいですね。
もう少しお財布に余裕があれば、
もっと楽しいでしょうね~。




訪問ありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五つ子ちゃんの旅立ち

2008-07-15 | 動物
近所のガレージにつばめの五つ子ちゃんが育っていました。
とっても可愛いです。
お母さんがエサを持って帰るのを待っているんですね~。
でも、もうそろそろ独り立ちの頃かな?
大きくなって巣からはみだしそうです。


<7月4日撮影>


元気に育っています~

2,3日後の夕方には巣から出て、近所を飛び回っていました。
今はもういません。
ちょっぴり寂しいですね~


訪問ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展~最終日

2008-07-14 | 写真と旅
7月8日から始まった写真展も今日13日が最終日でした。
暑い日が続く中、連日たくさんの方が見にきて下さり、大盛況のうちに幕をとじました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。ブログを見て応援して下さった全国の皆様、ありがとうございました。



会場風景~会場は写真愛好家たちのサロンになりました。


作品①「夜明け」~美ヶ原の雪原の夜明けです。
hime's フォトギャラリーにアップしている写真です。
GALLERY -4 雪原の美ヶ原2007


作品②「対話」~京都嵐山モンキーパークのおさるさんです。
私のHP,hime's フォトライフのトップページに使用している写真です。
人・花・自然・・・写真大好き!


HPのギャラリーの写真、最近更新をサボっていましたが、また頑張って少しずつ更新していきたいと思っています。^^
hime's フォトギャラリー


訪問ありがとうございます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よその「あじさい」・・・

2008-07-13 | お花
見事なあじさいです。
ゆうたんとのお散歩コースに毎年見事な花を咲かせています。
特別な世話をしている様子もないのですが・・・どうすればこんなにきれいな花を咲かせることができるのでしょうか?



朝のお散歩で見つけた、あるお家のあじさい(7月4日撮影)。
毎年大きな花がたくさん咲いています。



夕方のお散歩コースにある見事なあじさい(6月27日撮影)。
田んぼの隅っこに植わっていて、毎年たくさんの花が咲きます。誰も世話をしていないようですが・・・


あじさいの季節もそろそろ終わりですね。
次はどんな花が私たちを楽しませてくれるのでしょうか?


訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃ~ぁ~~ム・カ・デ!

2008-07-12 | 日常
一昨日のことです。
お風呂の床に足を踏み入れたとたん、足の裏に違和感が・・・びっくりして足を上げると、そこには大きな(中くらい?)のムカデが・・・ぎゃ~~! 

今年はまだ一度も見ていないので、よかった~と思っていた矢先の出来事でした。でも不思議と刺されなかった(噛まれなかった?)です~。そりゃそうでしょう。びっくりしたのはムカデの方かも知れません。像の足に踏まれたのですから・・・

あわてて風呂の蛇口をひねり、高温のお湯で排水溝まで撃退しましたが、また出てきそうで、恐くって、気持ち悪くって、洗髪もそこそこに、早々に出てきました。

寝床に入ってからも、心臓のバクバクがなかなか静まらす、寝られません。

寝てる間に仕返しにこないか、夢の中でムカデの大群に襲われないかといらぬ心配(妄想)が膨らんでますます寝られなくなってしまいました。

今のところ、部屋にも夢の中にも現れていませんが、思い出すだけでも鳥肌ものです。

ムカデ・・・嫌ですね。



こちらは可愛いカモのカップル。夜の車道にいてびっくりしました。


訪問ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなることやら・・・

2008-07-11 | 仲間
そして10日は、京都です~。
ここのところ、楽しいお付き合いで、忙しいです。^^;

京都市美術館で開催されている「第30回日本新工芸展」へ行ってきました。陶芸の先生がこの公募展に入選されたので、皆で観賞に。

凄いです。さすがです。当たり前ですが、みんな力作そろいで・・・もちろん先生の作品も・・・
陶器はもちろんですが、染色部門にも心惹かれるものがあり・・・
とってもいい、目の保養になりました。

陶芸・・・ひょんなことから陶芸の世界に足をつっこんでしまい・・・未だにこの集団にいる自分が信じられません。このまま続けられる自信もなくて・・・いつやめてもいいように道具の購入は必要最小限で、あまりのめりこまないよう頑張っているのですが、先生と仲間たちにどんどんひっぱられて・・・止めるに止められない状況になりそうです^^;

そんな訳で、陶芸の仲間たちと行った京都でした。

ちょうど目の前の京都国立近代美術館では「ルノワール展」をしていました。私はこちらの方にも興味があり、いい機会なので是非立寄りたいと思っていたのですが、この仲間たちは陶芸一筋のようで・・・ルノワールには目もくれず・・・

その後、先生が卒業された京都造形芸術大学へ案内していただきました。先生は定年後に陶芸を始められ、70歳を過ぎてからこの大学の通信教育部に通われた努力家です。まず、学食で昼食を済ませ(すごい安いです!)、学内を見学し、大学の売店で道具の購入(これも安い!)、陶芸科の教室も見学させていただきました。

普段出来ない貴重な体験をさせていただきました。



ある日の空


そして今日も、写真展会場での受付当番です。
ず~っと出っぱりはちょっときついですが・・・
明日明後日の土日は多数の来場が予想されるので、あと少し、頑張らなくては。

訪問ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする