A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

念願の野外ライブへ~ポルノグラフィティ

2008-07-18 | 音楽
一度は行ってみたいと思っていたポルノグラフィティのライブ、この9月に行くことになりました~。^^ それも野外ライブです。この年で・・・^^;

何故か、デビュー当初からの隠れファンです。

1998年因島に撮影旅行、その時はまだデビュー前でしたが、その秋「アポロ」で衝撃のデビューをした彼ら。因島出身ということでなんとなく愛着を覚え、それ以来ひそかに応援しています。もちろん、彼らの音楽性に惚れたのは言うまでもありませんが。
あれから10年、この小さな島の田舎で育った彼らが、いまでは日本の音楽業界で、押しも押されぬ存在に。ロック界を代表するアーティストとして頑張っています。凄いですね~。

彼らはそんなにビッグになっても気取らないところがいいですね。いつまでも謙虚で努力を惜しまない・・・出身地の因島をこよなく愛してる?・・・2005年の島民招待ライブは本当に感動しました。

初めての因島で知り合った写真家のM氏のお誘いで、翌年因島から四国へと撮影旅行の案内をしていただきました。移動の車中でいろんな話をしました。写真のこと、因島のこと、そして歌手になった彼らのこと。「因島出身の歌手ポルノグラフィティをご存知ですか?」「ああ」コメントはそれだけでした。デビューしたとは言え、まだそんなにメジャーではない彼ら。この年配の識者にとっては地元の悪ガキが島を飛び出して東京へ行ったぐらいの認識だったのでしょうか。ましてやロックなんて・・・。それよりも、地元出身の東ちづるさんの方がご自慢のようでした。

そして今年、再び因島を訪れる機会があり、M氏とも再会。M氏のお宅に招待され、奥様を交えて歓談したのですが、お二人とも彼らのこと、よくご存知で、話がはずみました。今では島の誇りなんですね~。嬉しいことです。

そんな因縁で、ず~っと彼らを見守ってきましたが、ファンで応援していると言っても特に何も具体的には・・・CDを聞いたり、仲間に薦めたり、心の中でエールを送ったりぐらいで・・・^^; ライブもこの年では何となく気恥ずかしくて行けませんでしたが・・・

先日同年輩の友人を誘ってみました。
彼女の車にポルノグラフィティのCDを積んでいるのを見逃さなかった私。2005年の因島ライブのTV録画を見せたりして根回ししていました。
「行きたい!」と言ってくれたので、早速チケットをゲット。
後は体力だけ。この年でロックの野外ライブ、若いみんなについていけるかな~?

淡路島のライブ会場で、はしゃいでいるおばさん二人がいたら、それは私です。違和感を覚えても温かく見守ってくださいね。

ポルノグラフィティ公式HP

淡路島野外ライブの情報⇒BARKSチケット



夏の空ですね~<7月17日撮影>


訪問ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする