A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

京都の紅葉めぐり・・・岩倉実相院

2019-11-26 | 写真と旅
今回の京都紅葉めぐりは、
「秋の京都・東西南北7つの紅葉めぐり」日帰りバスツアー

最初に訪れたのは洛北、「床もみじ」で有名な岩倉実相院。

<11月25日撮影>

山門


山門の奥に見えたモミジ。


石庭






石庭のモミジ

どこを眺めても見事な紅葉です!


書院前の庭園


山門前のモミジ

実相院は岩倉門跡や岩倉御殿と呼ばれる、元天台宗の寺門派(天台宗には山門派と寺門派がある)の単立寺院。本殿は300年前に御所から移築された。趣きの違う2つの庭を擁し、1つは奥の書院と客殿との間にある山水庭園で、裏山の景色に溶け込み日々違った表情を見せる。もう1つは、比叡の山並みを借景とした雄大な石庭だ。紅葉の頃はいっそう美しく11月上旬から12月上旬が見頃。
ご本尊は鎌倉時代に作られたと伝えられる木造立像の不動明王です。


床もみじ・・・
文化財保護のため、屋内での撮影は出来ないので、実相院HPよりお借りしました。

私達が見た「床もみじ」はまだ紅葉していない部分が多いのと曇天だったため、こんなにきれいではありませんでしたが・・・^^;

この日の行程は
岩倉実相院 - 下鴨神社 - 糺の森 - 東福寺 - 光明寺 - 嵐山・渡月橋 -嵐山遊覧船 とっても盛りだくさんです。

     ・・・・・ つ づ く ・・・・・


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の京都・・・紅葉めぐり | トップ | 京都の紅葉めぐり・・・下鴨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真と旅」カテゴリの最新記事