goo blog サービス終了のお知らせ 

A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

庭の花5月・・・カモマイル(カモミール)

2020-05-18 | お花
こぼれ種で咲いたカモマイル。とってもいい香りがします。

リラックス効果があると言われているジャーマンカモマイルルはハーブの代表格。高い鎮静作用があり、ストレスによる疲れや緊張をほぐす効果があるので、就寝前にハーブティーにして飲んだり、お風呂に入れたり、花束にして香りを楽しんだり、エディブルフラワーとしてお料理に利用したり、サシェ(匂い袋)にしたり・・・
民間療法としての効果効能もいろいろあるようです。

ちなみに私は、
植えっぱなしでほとんど利用できていません・・・^^;

<5月5日撮影>




<5月17日撮影>


カモマイルはキク科の一年草。カモミールと呼ばれたり、カミツレと言われたり・・・?? カモミールはフランス語、カモマイルは英語、カミツレは和名だとか。

また、カモマイルは同じキク科の除虫菊などと同様に、近くに生えている植物を健康にする働きがあるといわれ、コンパニオンプランツとして利用されることもあるようです。たとえばキャベツやタマネギのそばに植えておくと害虫予防になり、浸出液を苗木に噴霧すると立ち枯れ病を防げる。ハーブティーや入浴剤として使用した後の花を土に埋め込めば、カモマイルの効果がある土になるなど、園芸療法の効果も期待できるそうです。

とっても重宝な植物なんですね~💛


訪問ありがとうございます。

応援よろしくおねがいします! クリックよろしくね
にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花5月・・・カリンの花と... | トップ | 山野草・・・黄花ホウチャクソウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お花」カテゴリの最新記事