ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

休日当番医と参議院選挙の日

2010-07-11 18:48:40 | 新聞記事など
休日当番医と参議院選挙の日

 本日は日曜日でひきた小児科クリニックは当番医でした。疲れました。
 そして、本日は第22回参院選の投票日です。

記事などを読むと投票率も前回より少し良いそうです。
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100711-00000021-mai-pol
 雨が降っていますが8時までが投票時間です。まだ投票がお済みでない方は、こども達の未来のために、自分の信じる候補者、政党に投票しましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ADHD:脳内タンパク質「... | トップ | 群馬県の感染症発生動向 (週報) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痙攣とダイアップについて (ya-ma-to)
2010-07-12 15:30:19
休日当番医、お疲れ様でした。

1歳10カ月(修正1歳7カ月)の息子がいつもお世話になっております。
先月は痙攣等のご相談で、大変ご迷惑をお掛けしました。

7日、MRI検査の予定でしたが、なかなか寝てくれず検査が先延ばしになってしまいました。
次回は、21日の予定です。


9日の発達外来時に、担当医である小児科の先生に今回の痙攣の事と、お薬についてお話を伺ったのですが・・・
(入院時の担当主治医の先生とは別の方です)


6/11に、40°を超える熱が出て、その後10分程の痙攣があったのですが、

『その痙攣を100%熱性痙攣とは言い切れないので、ダイアップは使わない方がいい』

と言われました。
(入院時は無熱性の痙攣です)


疋田先生には、受診時にダイアップを処方して頂いていますので、正直混乱しています。
(11日に受診したメディカルセンターでも、ダイアップを使っています)


電話で問い合わせしようか、受診しようか迷いましたが、お忙しい中ご迷惑かとも思いましたので、こちらにカキコミさせて頂きました。

大変申し訳無いのですが、本名は伏せさせていただきました・・・


お時間のある時に、読んで頂ければ幸いです・・・



乱文・長文失礼しました
返信する
ya-ma-toさんへ (ひきた小児科クリニック/ya-ma-toさんへ)
2010-07-12 23:12:45
ya-ma-toさんへ

 ya-ma-toさん、ご質問有り難うございます。
 MRIの撮像は長時間動かない必要がありますし、撮像中に音がうるさいので乳幼児には大変な検査です。しかし、得られる情報は大きいので次回は何とか撮像できると良いですね。もちろ、正常であることが確認できることが最良だとお考えください。
 けいれんとダイアップに関して、群馬県で診療していると相当混乱しているなと思っています。ダイアップ自体は特別な薬ではないのですが、必要ないのに使われていることも多く、私は小児神経専門医としてむしろ適正に使っている自信があります。書き込まれた文章だけだと、はっきりしたことが言えません。痙攣というのは子供にとって、それなりに辛いことですから、私が忙しいかどうかなど気にせずにご相談にいらしてください。

 私も、常に正しいことを言っているとは言いません。しかし、一応は小児の神経疾患の専門家であると思っています。
何名かの医師が別々のことを言ったらお母様も混乱するかと思います。このような場合は、医師の専門性の肩書きを見るのも一つだと思います。私の知る限り、桐生地区には小児神経専門医は私しかいないようです。そもそも、群馬県には10名しか小児神経専門医は登録されていません。もっとも、私は大学で神経の専門外来をしている関係で登録は東京でしています。
(下記ホームページ参照)
http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/senmon_simeilist/map_simei.html

 上記の日本小児神経学会の専門医一覧の、東京の欄に私の名前が記載されています。「ダイアップは使わない方がいい」と言われた先生が小児神経専門医であれば(群馬のページにいるでしょうか?)、お母さんも混乱するでしょうが、おそらく記載されていないと思います(そもそも、桐生地区にはいないのですから)。いかがでしょうか?

 痙攣について疑問があればいつでもひきた小児科クリニックでご相談ください。
返信する
ありがとうございます (ya-ma-to)
2010-07-13 06:25:05
お忙しい中、早速のご返答ありがとうございます。

先生のおっしゃる通り、その先生の名前は小児神経学会の専門医一覧の中にはありませんでした。

ダイアップ自体、先生によってだいぶ見解が分かれているようで、自分なりに調べてみたのですが余計に混乱してしまってカキコミという形で質問させて頂きました。

ダイアップに関して、まだまだ使用方法等でわからない事もありますので、MRI検査後、結果報告を兼ねて一度そちらにお伺いしたいと思っております。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

低体重出生の為心配ごとが尽きませんが、不安に思うこと等、またご相談に乗っていただけたらと思います。

わかりづらい文章に、丁寧に答えて頂きまして本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
ya-ma-toさんへ (ひきた小児科クリニック/ya-ma-toさんへ)
2010-07-13 21:15:02
ya-ma-toさんへ

 お返事有り難うございます。
 ダイアップに関して意見はそれほど分かれていないと思います。
小児科学会でも方針があり、そこから大きく外れているのは間違いだと思います。
 なにかありましたら、いつでもご相談ください。
返信する

コメントを投稿

新聞記事など」カテゴリの最新記事