ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

子宮頸がんワクチン接種後に失神という記事について

2012-06-28 11:22:40 | 予防接種(ワクチン)
子宮頸がんワクチン接種後に失神

 子宮頚癌ワクチンで失神するという報告は以前から有り、本日も記事としてあつかわれていました。「子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120627-00001109-yom-sci」

記事によると「推定284万人(計約686万回分)が接種し、「気が遠くなる」など症状がでたのが812件。うち約7割が失神だった。」そうです。およそ1万回に1回くらいと言うところでしょうか。当院では日常的に接種しているとは言っても1万回には届いていないと思います。このため、何とも言えませんが現在までのところそれほど痛みで困ったことは無いように思います。しかし、今後も気をつけて接種していきたいと思います。

 記事によれば失神は「症状は注射の痛みや恐怖によって神経が防御反応を起こす「迷走神経反射」で、ワクチンそのものとは無関係とみている。」とのことで、献血などで採血を怖がったり、血液を見て怖がったりして失神する方がいるのですが、同じような原因のようです。
 他の予防接種で起きない理由は、接種年齢が中学生以上と他の予防接種と大きく異なっているというのも理由でしょう。

ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-06-26 17:42:26 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

 手足口病は桐生地区、富岡地区、東部地区、伊勢崎地区から多く報告されています。

ヘルパンギーナは富岡地区、安中地区、渋川地区、館林地区、高崎市、前橋市から、咽頭結膜熱は館林地区、利根沼田地区、富岡地区から、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は藤岡地区、安中地区から多く報告されています。

百日咳が渋川地区から2例報告されています。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、日本小児科学会では三種混合をBCGより先に接種することを推奨しています。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首浮き輪の事故

2012-06-22 14:19:39 | 新聞記事など
首浮き輪の事故

 日本小児科学会雑誌に「首浮き輪」なるものの事故の記事が出ていました。不勉強で存在を知りませんでした。

 本来は「ベビープレイスイミング」に使用するようで、首に巻き付けてプカプカ浮くそうです。当然安全に気をつけて作成されているはずで大丈夫なのだと思いますが、見た目では首が絞まったり、溺れたりしそうで、事故の起きそうな恐ろしそうな浮き輪です。
記事には水没の事例が2例掲載されていました。お風呂での使用で、1例は2つある留め具のうち1つしかしておらず赤ちゃんが水没、1例は穴が空いていたためか赤ちゃんが水没したとのことです。
水の事故は重大な事故になりがちなのでこのような製品の使用は気をつける必要がありそうです。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード付きパーカーの事故

2012-06-21 10:32:01 | 新聞記事など
フード付きパーカーの事故

 フード付きのパーカーは、かるい雨ならフードがぶれば良いので私も便利に使用しています。しかし、日本小児科学会誌に小児の事故の報告が記載されていました。
 4歳の子供が玄関のドアの内側のノブにフードがひっかかり、ドアが閉まってしまってドアの外側で首が絞まってしまったそうです。
 過去には、滑り台などでの死亡例の報告もあり、勧告も出ているそうです。
 強い力がかかったらフードが外れるようになっていればよいわけですが、販売されるものを見ても、そのようなつくりになっていない製品がほとんどです。
 家にいても事故が起きるのであれば事故防止策は考えつきません。既に持っていると、もったいないですが、既存のフード付きパーカーは使用してはいけないのだと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男児の足の指壊死 点滴が漏れ

2012-06-21 10:30:42 | 新聞記事など
「男児の足の指壊死 点滴が漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000104-mai-soci」

 記事によると「2月に実施した肝臓疾患の0歳男児への生体肝移植手術で、右足にしていた点滴が漏れ、男児の右足親指を壊死(えし)、欠落させる医療事故があった。」とのことです。私も点滴の事故は何度も見ていますし、記事と同様に指が欠落してしまった症例も経験しています(ちなみに、点滴で後遺症が残っている患者さんの診療は現在でも何人かしていますが何故か全員外傷の患者さんで、点滴事故当時は私が点滴していたわけではありませんでした)。
残念ですが安全な点滴は存在しないと言うことです。もちろん、必要性が危険を上回るために点滴は必要な処置とも言えます。私は必要性を考えて点滴はします。しかし、時に安易に患者さんから点滴してくださいと言われることがあります。当院ではしませんが、病院によっては残念ながら不要な点滴が日常的に行われているために、安易に点滴をしてくださいという患者さんがいるのだと思います。
 もちろん、生体肝移植手術で点滴は絶対に必要です。必要な処置で起きたトラブルですから仕方ないと思いますが、順調に回復することを願っています。
 誤解の無いように念のため付け加えると、点滴は体内に薬を届けるのに必要な処置ですので、必要性があれば医師の指示に従って処置を受けた方が良いです。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-06-19 18:31:27 | 日記・メモ (Weblog)
群馬県感染症発生動向(週報)

 手足口病は桐生地区、富岡地区、東部地区、伊勢崎地区から多く報告されています。

群馬県の咽頭結膜熱の患者報告数は先週と同程度でした。桐生地区、館林地区、安中地区、東部地区から多く報告されています。

ヘルパンギーナは富岡地区、安中地区、前橋市、高崎市から、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は安中地区、富岡地区から、咽頭結膜熱は富岡地区、東部地区、渋川地区、館林地区から多く報告されています。

百日咳が富岡地区から2例報告されていまつす。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、日本小児科学会では三種混合をBCGより先に接種することを推奨しています。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-06-13 17:41:44 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

群馬県の咽頭結膜熱の患者報告数は先週と同程度でした。桐生地区、館林地区、安中地区、東部地区から多く報告されています。

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は藤岡地区、渋川地区、富岡地区、安中地区から、感染性胃腸炎は富岡地区、館林地区から、ヘルパンギーナは富岡地区、藤岡地区から多く報告されています。

百日咳が富岡地区から3例、利根沼田地区から1例、安中地区から1例報告されていまつす。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、日本小児科学会では三種混合をBCGより先に接種することを推奨しています。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-06-05 17:46:19 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

 群馬県のA群溶連菌咽頭炎はやや増加しました。桐生地区、藤岡地区、渋川地区、館林地区、安中地区から多く報告されています。

 感染性胃腸炎は桐生地区、富岡地区、渋川地区から多く報告されています。

 咽頭結膜熱は桐生地区、富岡地区、東部地区、館林地区から多く報告されています。

百日咳が桐生地区から1例、、富岡地区から6例、渋川地区から1例、報告されています。

 ヘルパンギーナが富岡地区から多く.濃くされています。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、日本小児科学会では三種混合をBCGより先に接種することを推奨しています。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんま昆虫の森 (虫の日)

2012-06-04 15:18:56 | 日記・メモ (Weblog)
ぐんま昆虫の森 (虫の日)

 本日、6月4日は虫(六四)の日です。
昨日、群馬県桐生市新里町鶴ヶ谷にある「ぐんま昆虫の森」に行ってきました。(http://www.giw.pref.gunma.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html)
 以前から患者さんが保育園や学校などの遠足として「昆虫の森に行く」というのでどのようなところか興味がありました。
 行ってみるととても充実した施設で驚きました。しかも、利用料金が中学生以下無料、一般の大人は400円だけ。これで一日ではとても見て回ることができないくらい広い園内に一日中いられます。
 館内には昆虫の説明や標本はもちろん、生きた昆虫とふれ合う場所もあり、時間によってイベントも行われています。昨日は、ドクトルムッシーこと矢島稔園長先生のムシの話しがあり拝聴しました。大人の私が聞いてもワクワクする話しでした。話しの後には、こども達が矢島先生に様々なムシに関する質問する時間があり、矢島先生が丁寧に答えていました。こども達の質問に対する矢島先生解りやすい回答が素晴らしかったです。他にはカブトムシやカブトムシの幼虫に触る体験イベントに参加しました。担当の係員の方が熱心に説明してくれて、ムシにふれ合うだけでなく様々なことを教えて頂きました。他に館内のスタンプラリーに参加してムシカードをもらったりしました。巨大なドーム状の昆虫ふれあい温室は綺麗な蝶がたくさん放たれていて花の蜜を吸ったり飛び回ったりしていて圧巻でした。広場には虫眼鏡と虫取り網を持って出かけたところ雨が降ってきてしまいましたが、とんぼやあめんぼは見ることができました。
 このような素晴らしいところが近くにあったのに知らなかったとは驚きでした。また行きたいと思います。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の医師不在日

2012-06-01 22:00:16 | 日記・メモ (Weblog)
6月の医師不在日

ひきた小児科クリニックには小児科専門医が3名いるため臨時休診になることは、あまりありませんが、桐生市の乳児健診や学会などで不在にすることがあります。ご参考までにスケジュールを提示します。

院長 疋田博之 (ひきたひろゆき)
詳細不明 会議などで不在のことがあります。

副院長 疋田敏之 (ひきたとしゆき)

7日(木曜日) 14時~15時30分 桐生市立清流中学校の健康診断
14日(木曜日) 午後 大学病院専門外来 (午後は休診となります)
18日(月曜日) 14時~15時30分 桐生市1歳6か月検診
21日(木曜日) 午後 大学病院専門外来
28日(木曜日)午後日本小児放射線学会評議員会
29日(金曜日)~30日(土曜日) 日本小児放射線学会

女医 疋田房子 (ひきたふさこ)
詳細不明 会議や看護学校の講義などで不在のことがあります。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする