ひきた小児科クリニック(群馬県桐生市 疋田小児科医院)

小児科専門医が群馬県桐生市やみどり市で流行している病気や,予防接種,アレルギーなどこどもの健康に関する情報を提供します.

RSウイルスに関する先の記事の補足

2012-09-28 14:41:47 | 新聞記事など
RSウイルスに関する先の記事の補足

記事には「RSウイルスは、2歳までにほとんどの子供が感染するとされており、発症すると発熱や鼻水、せきなどの症状が出る。悪化すると肺炎や気管支炎を起こし、小さな子供ほど症状が重くなる。」とあります。RSウイルス感染と聞くと、なんとなく恐そうですが、裏を返せばほとんどの子供が感染して治る病気なので、一定の条件下でなければ感染自体は驚く必要はありません。今日も診療していると保育園の2歳や3歳のクラスでRSの友達がいると相談にこられた患者さんがいました。そもそも軽症例のRSを検査するのが間違いのような気がします。検査をして不安になっている方が多いことの方が困ったことです。RSウイルス感染は一部の患者さんで悪化して症状が重くなる場合が大変だと認識して頂けると良いと思います。
 最新感染症カイドによれば「もともと健康な乳児のRSV感染症は入院を必要としない。また入院した児の多くは対症療法で改善し5日以内に退院する。」とあります。一方で「免疫の低下している乳児や複雑な先天性心疾患では重篤、あるいは致死的になる」とのことです。ちなみに、「重篤、あるいは致死的になる」可能性のある児には予防法があるため予防のための注射をしています。裏を返せば予防の対象になっていない場合は大騒ぎをしなくて良いと思ってよと思った方が安心していられるかも知れません。もちろん、生後間もない赤ちゃんでゼコゼコしていればすぐに小児科を受診してください。まあ、そんなことを言っても例外はいますし、感染しないに越したことはないので手洗いはしっかりして感染予防をしましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSウイルス感染が急増

2012-09-26 13:30:41 | 新聞記事など
RSウイルス感染が急増

RSウイルス感染に関する記事がありました。「
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000586-san-soci
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増 乳幼児ほど重症」

記事によると「乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増している。」とのことです。先日の群馬県感染症発生動向(週報)でも県内での発生が報告されています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-09-25 17:57:24 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

ヘルパンギーナは桐生地区、富岡地区、館林地区から多く報告されています。

 RSウイルス感染症は富岡地区、渋川地区、前橋市から、インフルエンザは利根沼田地区、渋川地区から、手足口病は藤岡地区、館林地区から多く報告されています。

百日咳が伊勢崎地区、渋川地区、富岡地区からそれそれ1例報告されています。

 インフルエンザが県内で検出されています。発表によるとAH3亜型で3年前に新型と騒がれたタイプではなく季節性の香港型です。10月1日からインフルエンザワクチンを開始します。

 県内で百日咳の報告があります。百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、本来は三種混合をBCGより先に接種することが推奨されます。百日咳にならないように生後3か月になったらすぐに三種混合ワクチンを接種しましょう。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。


ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-09-20 15:40:17 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

 インフルエンザは桐生地区、利根沼田地区、藤岡地区、館林地区、伊勢崎地区から報告されています。

手足口病は桐生地区、藤岡地区、館林地区から多く報告されています。

ヘルパンギーナは富岡地区から、RSウイルス感染症は富岡地区,前橋市から多く報告されています。

百日咳が富岡地区から1例報告されています。

 早くもインフルエンザが県内で検出されています。発表によるとAH3亜型で3年前に新型と騒がれたタイプではなく季節性の香港型です。10月1日からインフルエンザワクチンを開始します。

 県内で百日咳の報告があります。百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、本来は三種混合をBCGより先に接種することが推奨されます。百日咳にならないように生後3か月になったらすぐに三種混合ワクチンを接種しましょう。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子は脳も育つ? 海馬大きく

2012-09-17 22:49:55 | 新聞記事など
寝る子は脳も育つ? 海馬大きく

 こどもの睡眠について記事がありました。
「寝る子は「海馬」も育つ=脳で記憶や学習担う部分―子ども290人測定」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000062-jij-soci


記事によると「健康な5~18歳の子ども290人について、脳で記憶や学習を担う「海馬」と呼ばれる部分の体積を測定したところ、平日の睡眠時間が5、6時間の子より、8、9時間の子の方が大きい傾向があることが分かった。」とのこと、感覚的に18歳はともかく5歳で5、6時間の睡眠は少なすぎます。いずれにしろ睡眠不足は脳に悪影響があると言うことです。すくなくとも8、9時間程度は寝ないといけないと言うことでしょう。基準というものは無いと言えば無いのですが、日本人の子供は世界中で最も睡眠時間が少ない方なので、今後の日本が心配です。
 このブログを読まれたかたのお子さんは早寝早起きをするようにしましょう。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-09-12 08:52:24 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

手足口病は桐生地区、藤岡地区、伊勢崎地区から多く報告されています。

ヘルパンギーナは富岡地区、藤岡地区、伊勢崎地区から、RSウイルス感染症は富岡地区、から多く報告されています。

百日咳が富岡地区から2例、利根沼田地区から2例、前橋市から1例、渋川地区から1例が報告されています。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、本来は三種混合をBCGより先に接種することが推奨されます。百日咳にならないように生後3か月になったらすぐに三種混合ワクチンを接種しましょう。
 また、不活化ポリオワクチンが9月1日から始まりました。三種混合の対象者でポリオワクチン(生)が2回接種されていない方は対象となります。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日よりインフルエザ予防接種開始予定

2012-09-11 11:09:06 | 流行状況
10月1日よりインフルエザ予防接種開始予定

 まだまだ暑いですが、インフルエンザワクチンの季節が近づいてきました。
 
 上毛新聞の記事によると前橋にある県消防学校で学生16名がA型インフルエンザに感染して休校になっているそうです。桐生市内での発生もありますが香港A型なので、2009年に始まって当時新型といわれていたA型では無いようです。以前から夏にも散発的にインフルエンザが検出されることはありましたが、集団発生するには少し早い印象があります。本格的な流行はワクチン接種後となって重症者が発生しないことを願います。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三種混合ワクチンに含まれる百日咳について

2012-09-04 17:54:00 | 予防接種(ワクチン)
三種混合ワクチンに含まれる百日咳について

 群馬県で現在、百日咳の報告が上がってきています。

 百日咳について、三種混合ワクチンをBCGの後にするなど遅く接種する医療機関があり、困ったことだなと思います。

 どうも、百日咳は100日咳が続く病気と考えられているようです。しかし、これは正しい認識ではありません。確かに名前からすると100日咳が続く病気のように感じてしまいます。しかし、百日咳に感染すると乳幼児は死亡することがある病気なのです。
 実際に百日咳ワクチンが導入される前は日本でも年間2000人以上が百日咳で死亡していました。
 生後3か月になったら速やかに百日咳ワクチンを含む三種混合を接種する必要があります。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県感染症発生動向(週報)

2012-09-04 17:49:40 | 流行状況
群馬県感染症発生動向(週報)

手足口病は桐生地区、藤岡地区、前橋市から多く報告されています。

ヘルパンギーナは富岡地区、藤岡地区、安中地区、伊勢崎地区、館林地区から、咽頭結膜熱は利根沼田地区、富岡地区、吾妻地区から多く報告されています。

百日咳が富岡地区から6例、東部地区から1例、渋川地区から1例が報告されています。

 百日咳のワクチンを含む三種混合ワクチンをBCG接種の後にされる方がおります。ワクチンに詳しくない医療機関で接種すると、このようなことが起こりますが、本来は三種混合をBCGより先に接種することが推奨されます。百日咳にならないように生後3か月になったらすぐに三種混合ワクチンを接種しましょう。
 また、不活化ポリオワクチンが9月1日から始まります。三種混合の対象者でポリオワクチン(生)が2回接種されていない方は対象となります。

(上記の地区分けで、みどり市の感染症発生数は桐生地区に含まれています)
ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の医師不在日

2012-09-01 17:14:57 | 医師不在日(スケジュール)
9月の医師不在日

ひきた小児科クリニックには小児科専門医が3名いるため臨時休診になることは、あまりありませんが、桐生市の乳児健診や学会などで不在にすることがあります。ご参考までにスケジュールを提示します。


院長 疋田博之 (ひきたひろゆき)
詳細不明 会議などで不在のことがあります。

副院長 疋田敏之 (ひきたとしゆき)

12日(水曜日) 14時~15時30分 桐生市3か月検診
13日(木曜日) 午後 大学病院専門外来
27日(木曜日) 午後 大学病院専門外来

女医 疋田房子 (ひきたふさこ)
詳細不明 会議や看護学校の講義などで不在のことがあります。


ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日より不活化ポリオワクチンが定期接種となります。

2012-09-01 00:00:16 | 予防接種(ワクチン)
9月1日より不活化ポリオワクチンが定期接種となります。

詳細は下記の厚生労働省のホームページに記載されています。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/polio/qa.html#q04

 今までの生のポリオワクチンは保健センターなどで集団接種でしたが、不活化ポリオワクチンは個別接種になり当院で公費(=対象者は無料)で接種できるようになりました。

 厚生労働省ホームページの一部を抜粋すると

単独の不活化ポリオワクチンの定期接種は、2012(平成24)年9月1日から開始されます。
2012(平成24)年9月1日から生ポリオワクチンの定期予防接種は中止され、単独の不活化ポリオワクチンの定期接種が導入されます。

ジフテリア・百日せき・破傷風・不活化ポリオワクチン(DPT-IPV)の4種混合ワクチンの定期接種は、11月開始を予定しています。しかし、ジフテリア・百日せき・破傷風(DPT)の3種混合ワクチンの接種を遅らせることはおすすめできません。(乳児が百日ぜきにかかると、重症化し、命に関わることもあります。)

不活化ポリオワクチンは、初回接種3回、追加接種1回、合計4回の接種が必要です。
不活化ポリオワクチンの標準的な接種年齢・回数・間隔は、次のとおりです。
初回接種(3回):生後3か月から12か月に3回 (20日以上の間隔をおく)
追加接種(1回):初回接種から12か月から18か月後(最低6か月後)に1回
なお、この期間を過ぎた場合でも、生後90か月(7歳半)に至るまでの間であれば、接種ができます。過去に生ポリオワクチンを受けそびれた方も、対象年齢内であれば、不活化ポリオワクチンの定期接種を受けていただくことが可能ですので、接種されることをおすすめします。

不活化ポリオワクチン導入前に1回目の生ポリオワクチンを接種した方は、2回目以降は不活化ポリオワクチンを受けることになります。
2012(平成24)年8月31日時点で、生ポリオワクチンを1回接種した方は、9月1日以降に、不活化ポリオワクチンを3回接種することになります。

すでに不活化ポリオワクチン1~2回と生ポリオワクチン1回を受けている場合でも(順番問わず)、不活化ポリオワクチンの定期接種を受けられます。
生ポリオワクチン1回と不活化ポリオワクチンを合計して4回となるよう、残りの不活化ポリオワクチン1~2回を定期接種として受けることが可能です。

生ポリオワクチンをすでに2回接種された方は、不活化ポリオワクチンの追加接種は不要です。

すでに不活化ポリオワクチンを1回~3回受けている場合でも、不活化ポリオワクチンの定期接種を受けることが出来ます。

 桐生市はもちろん群馬県の方は当院で不活化ポリオワクチンを接種することができます。

ひきた小児科クリニックでは、三種混合ワクチン、BCGワクチン、ヒブワクチン(アクトヒブ)、肺炎球菌ワクチン(プレベナー)、子宮頚癌ワクチン(サーバリックス)、BCGワクチン、麻疹・風疹ワクチン、おたふくワクチン、水痘(水ぼうそう)ワクチン、日本脳炎ワクチン、二種混合ワクチン、B型肝炎ワクチン、不活化ポリオワクチン、インフルエンザワクチン、ロタウイルスワクチン(ロタリックス・ロタテック)他などの予防接種を行っています。

ひきた小児科クリニック (群馬県桐生市 疋田小児科医院)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/hikita/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする