goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

モニターアームが届いた!

2017年02月06日 08時45分33秒 | ふつうの日記


モニターアームが届いた!





さっそく設置するぜ!



どうだ!カッケー!



モニター1個しかないから、そうでもないか…。(≧∇≦)




でも実は、問題発覚。∑(・o・;)


右側のモニターを設置するスペースがないんです。




この事務机じゃ、中央のポールを設置する位置が制限されちゃうので、


ほら。



二つのモニターのちょうど中央にポールが来るようにしないと
いけないみたいですね。


でも、左側モニターは、
絵を描くのに使うから、
どうしても体の正面に持ってきたい。


でも、中央ポールをこれ以上右にずらすことができない。


つまり、机も買わなきゃいけないってこと。( ̄▽ ̄;)


仕方ない。

机を買うまでは、

右側のモニターは、通常の台座に取りつけて使うことにします。


(´△`;)


ちなみに、このモニターアーム、4600円くらい。

そんな高くないし、めっちゃいいですよ!



--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

購入したPCのモニターだけが先に届いた!

2017年02月04日 20時11分29秒 | ふつうの日記
おととい新宿で購入したパソコンの

モニターだけが届いた。∑(・o・;)早い!!


24インチ。



以前から憧れていた
モニターアームを、再度検討してみる。

いま使っているデスクは、古い事務机だったため、

アーム取り付け不可能かと思い込んでいたんだけど、

再度、よくよく見てみると…取り付け可能な状態に

できるみたいだったので!

やってみた!



はずした!

これによって、天板をガッチリ噛んで、
アームの台座を取りつけられるようになった!


憧れのモニターアーム!

しかも、デュアルモニター!


かっけー!



とりあえず、モニターアームをアマゾンで注文した。

組み立てに時間かかりそうだけど、安いから仕方ない。




アマゾンの評価は、4とか5。悪くはない。

低評価の人は、組み立てに時間かかるって感じ。




よし、組み立て頑張るぞ!(*`д´)b


--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

ビミョーに嫌な夢をみた

2017年02月04日 08時46分00秒 | ふつうの日記


夢の中で僕は、三年日記という日記をつけていて

まあ、現実でもつけてるんだけど。

で、夢の中では現在時間が2017年の1月8日でした。

つまり先月の8日ですね。


で、正月の8日に気づくんです。

ハッ!(`ロ´;)

間違って2018年のところに日記書いてたことに。

元旦から8日間ずっと…。


微妙に嫌な夢。


これ、嫌なんですよ。


いや、こういう間違いしたことは現実には無いんですけど。

三年日記つけてる方には、ご理解いただけるかと思います。




しかし、なんちゅー夢を見るんだ僕は…。(; ̄ー ̄川





--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

漫画デジタル在宅アシスタントのこと

2017年02月03日 20時01分34秒 | ふつうの日記
昨日、酔って配信しました。

酔っていたけど、話したことは支離滅裂でもなければ、

今、忘れてもいません。

話したのは、漫画アシスタントという仕事のこと。


僕は、漫画アシスタントってすげえいい仕事だぜ!(≧ω≦)b

ってことを力説してました。


昔は、アシって、
漫画家の先生が仕事してる現場まで、電車に乗るなりチャリなりで、
指定された時間どおりに行って、言われたとおりに絵を描いて…。


そんで、言われた通りの時間にメシ食って、寝て。

そんな、「自由」とは程遠い仕事環境だった訳です。

精神的にも、結構キツかったと思います。(-_-;)


でも、いまはデジタルで漫画を描く時代になりましたからね。

パソコンで漫画が描けるんです。(^0^)/


アシスタントも、
いまやデジタルで在宅でっていうスタイルが普及しました。

パソコンの中で漫画を描いて、
スカイプや、DropBoxなどのクラウドサービス、
あるいは、大容量ファイル送信サービス等を利用して
データをやり取りできるんです。

アシさんは、自宅にいながらパソコンの前に座って、
時間になったら仕事を開始して、
時間になったら終了するんです。


交通費はかからないし、
肩が凝ったら柔軟体操できるし。

体にも優しいです。(≡ヮ≡)


いま、いろんな事情をかかえて外で
仕事できない人がたくさんいるじゃないですか。

精神的なこととか、肉体的なこととか…。

そういう人たちにとって、漫画アシスタントって、
めっちゃいい仕事だと思うんですよね。

ってことを昨日放送で力説してたんですけど、

なんか…どうなんだろ、そういうのって、
とか思っちゃって…。 (´・ω・`)


現実には、僕は元漫画家で、
人気漫画が描けなくて、お金を稼げなくて、
アシスタントに落ちぶれた訳で、(x_x;)

そこで

「漫画アシって、いい仕事だぜ!」

って力説するのって、客観的に見てどうなんだろって

思っちゃいました。


カッコ悪いかな。

アホかな。( ̄△ ̄;)

プロ野球選手が、一軍から二軍に落ちて、

二軍てサイコーだぜ!

とか言ってるのと同じでしょうか。(^п^;)

でも、仕事としては、僕はアリだと思うんですよね。



でもなー。

今まで漫画に興味のなかった素人さんにさ、
いきなり始めてプロアシで出来るようになるってのは、
ハードル高いよね。 (-.-;)



初期投資も、かなりかかりますからね~。

なにより時間がかかる…。 (_ _。)・・・シュン


誰かに教えるサイトとか、動画とか作る場合は、

やっぱり漫画家志望の人で、
背景の描き方を教えてほしい、って人を
ターゲットにするのが順当でしょうかね。



以上。

今日考えたことでした。 (^-^)/~~





--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

西荻窪な日常3 #019 ファミレスの客1

2017年02月02日 20時12分15秒 | マンガについて



「西荻窪な日常3」も、19本目となりました。

続けて読んでくださってる皆さん、

ありがとうございます! <(_ _)>


小さいお子さんをあやすお婆ちゃん…

いますよね。

声、かなり耳障りです。

気をつけてほしい。


おそらく、音量は、子供の方が大きいです。

でも、

大人が出す、子供をあやす声って、

かなり耳障りなんですよね~。

フツーの声出しなさいよ

って言いたいデス。 (^_^;)


--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------

パソコン購入と抜歯のハナシ

2017年02月01日 18時15分49秒 | ふつうの日記


新宿。

ビックカメラ、新宿西口店。

そこにDELLが出店してるので、
買いに行きました。

店員さんと、

「漫画描いてるんですけど…どれがいいですかね~」

みたいな話をしながら決めました。

24インチのモニター含めて総額12万円くらい。

を24回払いで買いました。

photoshopも、アドビのクラウドサービスで、
月々支払うやつにしようと思ってるので、
毎月の出費は、少ない方がいいんです。


いろいろ説明してくれたDELLの店員さんがいたんだけど、
会計してくれたビックカメラの店員さんと、
ポイントカードの登録とかしてるうちに、
別のお客さんのところに行ってしまったので、
そのまま帰ってきました。

なんか、ちょっと挨拶でもしてきた方がよかったかな。

気持ち的にね。

気持ち悪いですよね。

でも、接客中だったから、そのまま帰ってきたよ。


今までも、同じDELLのショールームに行って買ってたけど、

今回はじめて気づきました。

説明してくれた店員さんが、
あそこにあるパソコンから、オンライン注文してるんですね。

だから、何も新宿まで行かずとも、
家で買えたという…。

ちょっとパソコンの知識があれば、
フツーに家から買えるんですね。





パソコンが届くのは、2~3週間後。

それがDELLですからね、まあ、仕方ない。

パソコン購入の話は、こんなとこです。

---------------------------------------

抜歯の話


夕方からは、歯医者で歯を抜きました。

麻酔かけて、バキッって抜いて、

10分くらいで終わるかなって思ってたら、
結構な大手術でした。(僕の主観的には…)

そもそも歯が真っ二つに割れてるのを
誤魔化しながら使ってた歯なので、
先生の作業としては、2回抜かなきゃならなかったのです。

ちょっと痛かったしね。

あー、汗かいた。 ( ̄д ̄||)

なんか、のちのち歯茎と一体化する
スポンジみたいなヤツを、歯を抜いた穴に
キュッと詰めるんだって。

それが、4,300円くらいするんですって。


高ぇーーーーー!

って思ったけど、
やってもらいましたよ。

入れる時、キュッっていう音しました。


抜いた歯を見せてもらったんだけど、

割れてましたね、見事に。



で、割れて合わさってた面が真っ黒になってましたね。

いろんな食べ物が入り込んでも、
いっさい掃除できなかった訳ですからね。

そりゃ虫歯にもなりますわ。

こんな状態で使ってたのか…。( ̄▽ ̄;)

ちょっと気持ち悪くなりました。


はー、でもスッキリした。


「今日は、お酒飲まないでくださいね」

って言われたけど…。

ガマンできるかな………。(´・ω・`)


それでは、また。




--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
タイムマシーン・ジャーナル
--------------------------------------------