ユニは本当に難しい猫だ。
体をさわれば、
ごろごろ言う単純な猫じゃない。
触ってほしい時と、触ってほしくない時が明確にある。
そのくせ極度の甘えん坊で、
その感情は表にはあまり出さない。
気持ちよさそうにフローリングに寝転がっているからといって
普通の猫にするように体をなでると
すぐ後ろ脚で拒否される。
それでも触り続けると、すぐ怒り出す。
最近、
ただそばにいて、じっと見ていると、
少し機嫌よさそうにしていることが多いと気づいた。
ユニは、いつもクジにムカついている。
クジは感情をストレートに表す猫で、
いつも僕の目の前にいる。
仕事中も、机の上に飛び乗ってくる。
ユニは、そんなクジがうらやましい反面、
憎たらしい。
クジが自分に近づいてくると、
完全なる敵意の「シャーーッ!」
という声を出す。
将来、年老いて、
死ぬ寸前になって、
体が重く苦しくてだるくて
そんな状態になっても、
同じなのかな、と想像した。
ただ、苦しそうに横たわっているだけ、
こちらは、それをじっとそばで見ているだけ。
そんな最後かもしれない。
まだ6歳だから元気だけど、
なるべく気をつけよう。
いつか変調をきたす時がくるかも知れない。
近いうちに。
まあ、大丈夫だろう、は、もうやめました。
--------------------------------------------
■奥さんのツィッター(猫写真、映像たくさんあります)
■流星光のツィッター
■まんが倉庫
![にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ](http://comic.blogmura.com/comic_mangaka/img/comic_mangaka88_31.gif)
↑楽しんでいただけたらポチッとお願いします!
--------------------------------------------
![タイムマシーン・ジャーナル](http://hikaru.m49.coreserver.jp/images_top/timesuzuki.gif)
--------------------------------------------
| Trackback ( 0 )
|
|
読み取りでわかりました。
クジのことむかついてたってことも言ってましたね。
姉妹だから、仲がいいと思ってたのに。
人間でいえば、クジのほうが絶対、得する人生ですよね。
素直だし、愛される。
ユニは人づきあいが下手だから苦労する。
まぁ、そんなユニが先生は好きみたいだけど。
そうですね~
不器用なユニ。
客観的に見れば、クジはとても美人なんだけど、
ユニは、ちょっとぶさかわいいかんじですよね。
そこがまたかわいいんですけどね。