東京MXテレビで毎朝7時から放送している
「モーニングフラッグ」という番組があります。
東京MXテレビとは、
東京メトロポリタンテレビジョンという東京のローカルテレビ局です。
朝7時ちょっと前にビル前に到着。
少し待っていると、司会の堀潤さんが来て準備を始めました。

ビルの玄関出てすぐのところで、そとの風景をバックに堀潤さんが朝の挨拶と番組開始の挨拶をするのです。
堀さんは、出てきてすぐに、こちらに話しかけてくれて、
どこから来たのか、休みなのかなど、いろいろ準備の最中話をふってくれました。
見学は、僕ら夫婦と、もう一人福井県から東京でのコンサートに来ていた男性が一人。
やっぱり福井県からわざわざ来たということもあって、
堀さんは、番組中もことあるごとに、福井県からきた彼について触れていました。
スタッフさんから、ステッカーいただきました!

生放送が終わって、ゆで太郎 という立ち食いそば屋さんで朝食。
そして、皇居のお堀を一周しました。
全長5キロくらい。



テレビでは、あまり映らない角度の警視庁。

そのあと、地下鉄で六本木へ向かい、
サントリー美術館で、中国とかの古物鑑賞。
地元西荻にもどってから、ウォーターブルーカフェにて、
ケーキと珈琲。
この店に入るのも、超ひさしぶりでした。
で、帰宅。
17:00
西荻窪でいちばんおいしい、と僕らが思っている焼き肉店 力車へ。
コロナ禍にも負けず、営業を続けておりました。
そして、家に帰ってから、「モーニングFlag」の録画をチェック。
かなり疲れた一日でした。
毎朝 走っていても、体力ぜんぜんついてなかったですね。
以上。
※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
■Amazonアソシエイト・プログラム
------------------------------------------
【ここから宣伝】
|
「真っ白なコマを何かで埋めたい!
でも時間がないよ…(-_-;)」
そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new

|
■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>