ABCマート行こうかと思ったのですが、
やはり、特に靴にこだわっているわけでもないし、
より安価な品物がそろっている靴流通センターにしました。
それに僕は、ABCマートみたいなオシャレな靴屋さんに行くような
立派な靴は持っていないのです。
ドロの付いた、薄汚れたスニーカーしか
僕は持っていないのです。
靴は、重要です。
古くてボロボロの靴を履いている男は、間違いなく貧乏人です。
古いGジャン着てる人は、古着屋で買ったものを
そのまま着ている可能性もありますが、
古い靴は、ヤバイです。
足元を見られるというのは、まさにそういう事です。
ABCマートの店員も、「ふん!」と鼻で笑うことでしょう。
靴流通センターに行ってみて、「ここへ来てよかった」と思いました。
店員さんは、誰も僕に注目などしていないし、
レジの女性は、しじゅうゴホゴホ咳をして客どころではない様子でした。
そして、靴を物色し始めた訳ですが、
僕は、足の幅が広く、高さもあるので、
ちょっとオシャレなスニーカーなどは、小さくて履けません。
サイズは合っても、足の幅と甲の高さが入らないのです。

大体、ニューバランスかアシックス、ダンロップとか、
そういった感じのメーカーが選びどころです。
15分ほどぶらぶら店内をうろついて、
4000円ほどのスニーカーに決めました。
サイズは、28.0cm。
二十代のころは、26.5cmくらいの靴を履いていた気がするんですが、
だんだんサイズが大きくなってきて、こないだまでは27.0cmでした。
で、ついに今日、28.0cmという大靴を購入してしまったという次第。
う~む…、基本的に、26.5cmでも大丈夫だと思うんですけどね。
もっとゆったり歩きたい、という気持ちが強くて、
どんどん大きいサイズを選ぶという傾向になってしまいました。
おそろしいです。どこまで行くのか…
購入後、ついでに紳士靴の方にも足を伸ばしてみると、
やはり4000円前後で、わりと小ぎれいなスウェードなどの靴があるではないですか。
今度、スニーカーでは事足りないような、
かしこまった場所に行く前日なんかに、あわてて買いにくることにしよう、
と僕は心に決めたのでした。

----------------------------------------------------------------
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------
-------------------------------------------- ■携帯コミックサイト「コミックシーモア」 ■「ブログ連載マンガ…by流星光」 ■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」 ■SkypeID:hikaru-n43 ■Twitter「流星光」 ■PIXIV「流星光」 ■ニコ生「流星光」 ■漫画/質問&議論掲示板 ![]() おもしろいと思ったらクリックしてください。 それが私の得票数になります。 -------------------------------------------- | ■流星光HP ![]()
|