goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんの流星光

元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。

草野球・練習

2010年07月09日 23時59分59秒 | スポーツ日記
予報では、曇り時々雨だったんですが、
13:00~15:00の練習中は、
パラパラとは降った瞬間はありましたが、
無事、2時間練習はできました。

こないだ走った練馬区谷原交差点まで、
まったく同じコースを自転車で走りました。
やっぱりチャリは楽!

折り返し地点だった谷原交差点を越え、
光が丘公園へ。

練習前に、バッティングセンターで3打席ほど打ちました。

こないだ購入した新しい金属バットの感触は最高!
これほど力を入れて振り抜けるバットを僕は持った事がありません。

そして練習。
参加は4名。

今日は、ピッチャーのN君が主催の練習なので、
N君のピッチング練習を中心に2時間を使いました。

…っていうか、ほとんど代わる代わるでピッチング練習ですよ。
僕は、キャッチャーをやりました。
ずっと座りっぱなし…キツイかったです。

やってみて分かる、キャッチャーのキツさ。
終わる頃には、股関節が…。
昨日、15km走った影響も残ってるのかな…

練習後は、若手を誘ってビールで反省会。
店から出ると、完全に雨。

チャリで濡れて帰りました。


タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

ゲリラ豪雨にやられる

2010年07月05日 18時51分00秒 | スポーツ日記


ランニング中、ゲリラ豪雨に襲われました。

家から3km地点。

上井草スポーツセンターで、雨宿りしてたんですけど、
センターまでたどり着くまでにも相当濡れてたので、
だんだん寒くなってきまして、
走ってないと風邪ひくな、と思ったので、
どしゃ降りの中、走って帰りました。

どしゃ降りだと、あんまり疲れも感じずに走れました。

途中、雨宿り休憩もありましたが、
今日は、石神井公園周回コース。
12.5kmを走りました。

いや、でもやっぱり疲れたな。

8km地点くらいが一番疲れを感じたかな。

ランニングには、いろいろ道具が必要だとわかりました。
まず、雨用につばのついた帽子。
そして、雨に濡れても体にピタッとくっつかないタイプのシャツと短パン。

今日は途中でポケットラジオが電池切れになってしまって聴けなくなりました。
こないだ新しい電池を交換したばかりなのに…。

走る距離や時間からして、
10年以上前に買ったポケットラジオでは、
限界なのかも知れません。

i-pod は高いから、MP3プレイヤーにでもしようかなと考えてます。

あ、そうか。新しいポケットラジオ買えばいいのか。



タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

やっぱり中止、草野球

2010年06月30日 21時36分41秒 | スポーツ日記


午前7時くらいには雨が上がって曇り空になってたんだけど、
結局、グラウンド使用不可ということになり、中止。

梅雨だからしょうがないけど、
梅雨入り前から雨天中止だったから、
雨に狙い撃ちされている気がしてならない。

今日は、その後は天気も回復してきて、
午後は、ものすごくいい天気になりました。
夕方は、厚い雲が上空をおおう場面もありましたが、
けっきょく雨は降らず。

天気だけで言うと、今日は絶好の野球日和だったんです。
だから余計に悔しいですね。

ま、自然現象相手に腹を立てても仕方ない。
こうなったら、草野球チームから草サッカーチームに
変更しようか。

草サッカーチームに変更するなり、
新しくどっかのチームに入るなりしたって、
サッカーで脚をケガして野球ができなくなったら本末転倒である。

草野球のほかに、何か別の事を始めようか。
さしあたり、いま走っているので、
マラソンでもやってみようか、と思ってます。

今日は、ランニング中に聴いたラジオに
料理研究家の土居よしはるさんが出演していました。

土井さんは、マラソンを趣味としていて、
今では100㎞マラソンをも走るレベルにまでなっているらしいです。
すごいですね。
7㎞程度でヒーヒー言ってる場合じゃないです。

僕は、ランニング中は、イヤホンを左耳に入れてラジオを聴いているんですが、
ときどき、同じTBSラジオを聴いている家や車の横を通り過ぎると、
音が右耳からも聞こえてステレオ効果となるので、すぐ分かります。

そんな時、なんだか空気が変わったような、変な感じになります。
僕は、キョロキョロと辺りを見回し、どこからの音なのか確かめます。
確かめたからって、どうって事ないんですけどね。


タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

雨の神様

2010年06月24日 22時36分29秒 | スポーツ日記


僕が所属している草野球チームの場合、
活動日は、水曜日と決まってる。

なのに、水曜日になるとかならず雨が降るというのは、
僕の気のせいかな…。
被害妄想か?

そして、次の日の今日、なぜこんないい天気になるのか!
今週だって、火曜日だったり木曜(今日)だったりしたら、
なんの問題もなく野球できたのに、
水曜が朝から雨だったために草野球は中止になったのだ。

そんで、来週の水曜も雨の予報ですよ。

なんで!?

天気と曜日は関係ないだろ!
なんでキッチリ一週間ごとに雨の日がめぐってくるんだ。

意思を持って雨を降らせているヤツがいる。
雨の神様がいるんだ。

雨の神様が、水曜日に一生懸命仕事をしているからだ。
そして、どこかで休みをとっている。
おそらく金曜日だ。

雨の神様は、もっとも権力が強い。
総理大臣みたいなもんだ。
人間の暮らしに最も影響を及ぼすのが雨だからだ。
誰もが、雨が降るかどうかを気にしている。
曇りか晴れかを気にしている人は少ない。
僕だって、雨さえ降らなきゃ、どっちでもいいと思っている。

天候のスケジュールを決める手順は次のとおり。
まず、雨の神様が、働く日を決める。
空いた日を、他の神様が埋めていくという順番であろう。

雨の神様がいるとして、
何とかそいつを、ウチのチームに入れることは出来ないだろうか。
そうすれば、一生、雨天中止はない。

…とかね。
バカな空想をして時間を浪費。

だいたい、雨の神様が我がチームに入ってきたら、
僕は迷わず、暗殺するだろうな。
ヤツを殺してしまえば、二度と雨天中止はないのだから。




タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

雨、ずぶ濡れになる

2010年06月14日 21時35分48秒 | スポーツ日記

午後4時。

ランニングの時間なのに、外は雨。

仕方なく、いつも来ているウィンドブレイカーを羽織り、
走る。

ウィンドブレイカーと言っても、
実は、撥水加工はなされていない。

購入した当初は、撥水仕様だったと思うけど、
長年(15年以上)の使用によって、
撥水加工は、とうにはがれ、
防水スプレー無しでは、雨の日使用には耐えられなくなってしまった。

そのウィンドブレイカーを着て走ったのだが、
走り始めてすぐ、雨が染み込み始め、
けっきょく、着ても着なくても同じ状態になってしまった。
上半身も下半身もずぶ濡れ。

ランニング用のレインウェアを買った方がいいかな。
高いんだよな、専門用品って。

シューズも、グショグショになる。
雨の日も走るとなると、どうしても、もう一足必要だよな。
あの濡れ方だと、次の日までには乾くまい。

今日は、W杯、日本代表の試合だけど、
ニコ動で、生放送とかやるのかな…。
やるとしても、観ないけどね。
観てたら仕事にならない。

とにかく、明日中に、下描きあと6P上げないと、
あさっての飲み会に、スッキリと参加できないですから!
がんばります。

タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
このブログを応援してあげようという方、
クリックしていただけると有難いです。

ランニングと猫の死体

2010年06月13日 18時05分20秒 | スポーツ日記


携帯エロ漫画の下描き、遅れています。
遅れているのに、夕方4時になるとランニングに出てしまっています。

今日は、日曜日なので、
上井草スポーツセンターでは、4面とも野球の試合をやってました。
あそこは、すごくいいんだけど、
外野の仕切りが無いのが難点です。
ゴロが転がると、果てしなく転がって
隣の面のベンチまで到達してしまうのです。
もうちょっと、何とかならないものか…。

家の近くまで来ると、
道路わきで、子猫が1匹死んでました。

昨日は、2匹でニャーニャーと鳴いていた子猫。
今日は、片割れの姿は見えませんでした。

車にでもひかれたのでしょう。
縁石を枕にするように頭を乗せて死んでました。

ひょっとしたら、もう1匹は、
誰かが、不憫に思い、家に連れ帰ったのかも知れません。

まあね。
野良猫は、こういう死に方する場合もあります。
それが野良猫の一生だったと思うしかありません。

さ、気持ちを切り替えて、仕事をばんばん進めます!


タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
このブログを応援してあげようという方、
クリックしていただけると有難いです。

草野球リーグ戦の散々な結果

2010年06月09日 23時59分59秒 | スポーツ日記
本日(6/9)の日記です。

午前7時、目覚めると外は雨。
今日の野球は中止だなと決め込み、
ふたたび夢の中へ。

午前9時。
少し目を覚まし、布団の中で携帯でチームの掲示板を確認すると、
「予定通り決行」の書き込みが!

急いで湯を沸かし、朝食の準備を始める。
忙しく動きながらも、、まだ信じられぬ。
外は、雨。
本当にこんな天気の下で野球をするつもりなのか…?

雨が降っていたので、初めて電車で野球場まで向かう。
電車だと、自転車の1.5倍くらい時間がかかるのだ。
45分ほど遅刻したが、試合開始時刻には間に合った。
ちょうど雨があがったところ。
グランドには水は浮いてなくて、
ちょっと芝生が濡れている状態。
奇跡的に晴れました。

試合は、2試合ともボロ負け。
1試合目は、我がチーム、安打1本。
そんなに速いピッチャーじゃなかったのにです。
全員が打ち急ぎ、ひっかけてボテボテゴロ。
たまにいい当たりが出ても、野手の真正面だったり。

2試合目は、本当にボロ負け。
ただ、最終回にちょっと点取れたのが救いか…。
でも大差をつけられて負けましたよ。

試合後は、時間が余っていたので、少し練習。
その後、飲みました。

若手3人と僕というメンバー。
若手とは言っても、なぜか話題は太平洋戦争時代の戦艦○○が…とか
そういう話題。
僕は、まったくついて行けず。

なぜ?

しかし、ああいう趣味の人が3人も偶然同じチームに集まるというのは、
なにか運命を感じます。
最近、流行ってるのかな…歴史とか。

考えてみたら、僕は、何一つ凝っているものもなく、
人に解説できるような専門分野もないのです。
何か持った方がいいのでしょうか。

今さら遅いですね。
だいたい詳しい人は、日頃から、暇さえあれば本を読んだり情報を仕入れたり。
好きな事をしているという感覚で、頭に情報を入れているのです。
何かしなければ、とか思ってやってる人はいないでしょう。

僕は、普段、なにやってるんだろう。
趣味は何だろう。

う~む…何もない、何もない。
仕方ないです、何もないんだから。
唯一の趣味と言える草野球でも、まったく活躍できず。
ああ、僕はどこで輝くことができるのか…。




タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

巨人の選手がいた

2010年06月08日 19時07分09秒 | スポーツ日記


夕方くらいから雨が降るという予報だったので、
4時の時報を聞いたとたんにジャージに着替え、外に出た。

何だか最近、走ってばかり。
あまり毎日走っていると、ヒザが痛くなるから、
今日は走るのやめとこうと思ったのに、
気がつけば走っている。

それでも、体重や体脂肪率はあまり変化なし。
原因は食い物だ、間違いない。

いつものランニングコースの途中にある
上井草スポーツセンターに行くと、
野球場で、読売ジャイアンツのユニフォームを着た
やたら体の大きい人が3人ほど、
少年たちに野球を指導していた。

僕は、眼鏡をかけてなかったしので、
肉眼では誰だったのか確認できなかったけど、
あまり有名な選手ではなかった気がする。

でも、終わった後、少年たちがサインをねだっていたので、
有名な選手だったのかも。
しかし、周りに人だかりができる訳でもなく、
子供たちのお母さんたちが、ベンチに座っているだけだったので、
なんか違和感…。

あんな環境で、ジャイアンツの選手と遭遇するなんて、
不思議な空間でした。

ま、僕は、グラウンドの周りをグルグル走っていただけなんですけどね。

プロ野球選手って、いろんな仕事があるんだなぁと思いました。


タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

ショッキングな天気予報

2010年06月06日 23時54分13秒 | スポーツ日記

本日、東京地方は、晴れ。
サイコーの一日でしたが、
今日の天気予報にて、
今週末から日曜くらいにかけて、
東京も梅雨入りするだろうという事です。

もう梅雨かよ~っ!

今度の水曜日も、おそらくは雨で草野球は中止です。

こうなってみると、
打てる打てないとか、そういう問題ではなくて、
野球ができるという事が、
とにかくありがたい事なのだなと、思う訳です。

野球ができるだけで、幸せ。
キャッチボールができるだけで、幸せなのです。

「幸せになりたいなぁ」
「幸せになれるかな」


よく聞く言葉ですが、
幸せには、簡単になれるのです。
今すぐにでも、幸せになれるのです。
今が、幸せであると認識すればいいだけの話なんですから。

映画『マトリックス』の中で、モーフィアスが言います。

「速く動こうとするな、速いと知れ」

どんなに仕事が舞い込んでも、
どんなに資産を持つようになっても、
幸せだと感じていない人は、たくさんいます。

自分がいま現在、幸せだと知ることが、
幸せになる唯一の方法なのだと思います。

雨で、中止。
でも、晴れたら野球ができる。
そのことに、満足するしかありませんね。



タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。

大晴天の草野球・練習

2010年06月02日 22時44分12秒 | スポーツ日記


本日、東京地方。
サイコーの野球日和。
草野球の練習でした。

11時~13時までの2時間でしたが、10名以上集まり、
とても中味の詰まった練習ができました。

僕は、とりあえず次からサードを守らせてもらう事になったようで、
サードの集中ノック。

練習後は、練習し足りない人を募って、
近所のバッティングセンターにて、打撃練習。

ああ、今日は練習前にもバッセン、
練習後にもバッセンで、けっこうお金使っちゃったなー。
----------------------------------------------------
■映画観る。

『REC(レック)』(2007年スペイン)

帰宅後、レンタルのDMMからDVDが届いていたので、
さっそく観る事にしました。
DMMには、妻が入会し、二人で観たい映画をウィッシュリストに追加し、
二人で観るというパターンが多いんですが、
この『REC』は、僕が入れた映画。
妻は、ホラーは観ないので、一人で観ました。

この映画を一言で説明すると、
消防士の密着取材をしていた女性レポーターとカメラマンが、
ある事件に巻き込まれてゆく、というストーリー。

舞台は、一棟のアパートメント。
そこから出ません。
ホラーは低予算で作れると言いますが、
この作品も、撮影はアパートの中がほとんどで、お金はかかってなさそう。

老婆が暴れていると通報を受け現場へ向かった消防隊と取材クルーだったが、アパートに入った直後、警察によって、アパートの入り口が閉鎖される。
どうやらアパートにウィルスが蔓延しているのでは…というところまでは分かるが、とにかく絶叫の連続で観ているこっちまでパニックになりそう。

映像は、テレビカメラが撮影したテープをそのまま再生しましたという、
例の「ブレアウィッチ方式」?。

ラストは書きませんが、
とりあえず『REC2』が、もう公開されていて、
ウィッシュリストに入っているので、
早く返して続きが観たいです。

■評価

★★☆☆☆(2つ)

ま、ホラーですからね。評価は低め。
一度めは、たたみかけるホラーシーンに目を奪われるけど、
2回は観ないかな。


タイムマシーン・ジャーナル←流星光のHPです。
■漫画/質問&議論掲示板

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。