贅沢な昼食に備えて朝食はシンプルに。

メロンとメロンパン!^_^
片付けを済ませ

出発準備。
先ずは ハワイに似ていると言われる澄海岬

確かに 形といい海の青さといい似ています。
続いてスコトン岬。

沖合にはコンブ漁の漁船が多数。

ここはセルフタイマーで 10 9 8 7 ‥ 「アッ カメラが動いた。」

続いて植物園に寄り 午後からの探索に備えて事前学習。

ウスユキソウ を 「雪割草 」と言ったり 「淡雪草」と言ってみたり。 いつになったら ウスユキソウと言えるようになるのかな?
レブンアツモリソウは時期を外れているため

カプセルに閉じ込めたそれで 観たことに。^_^
北上して 礼文飛行場へ。 今は使われていませんが緊急時にはきっと役立つはず。


海岸段丘にちょこんとのった感じの飛行場。
14側 グーグルマップで見ると

32側

空港の直ぐ北側は海鮮処

あとい さんがあります。 地元漁協直営だそうです。

11時になるのを待って店内へ。

ひげは ウニ丼 Mika は海鮮丼を注文。

どちらも 美味しそう!

ウニが新鮮! 甘い。

美味しく頂きます。
お腹が満たされたところで再び 昨日訪ねた桃岩展望台へ。ウスユキソウを求めて!
時折 ガスが上がって来ますが概ね快晴。

昨日 同じ場所で会った人からの情報だと30分ほど歩いた所の足元と崖に見る事が出来るとの事。
途中 他の花々も撮りながらのんびり歩きます。

情報通り 30分程歩いたところで 「あった!」

本当に足元に咲いていました。

アップで撮っても間違いなくレブンウスユキソウです。

崖側にもチラホラ。

「良かった!」と mika も大興奮。
残すは 利尻富士。

こちらは まだ姿を見せてくれません。
しばし 駐車場で粘ってみます。
が残念ながら全容は見せて貰えません。明日に期待!
キャンプ場に戻り シャワーを浴びたり洗濯したり。

明日は利尻島へ移動です。

メロンとメロンパン!^_^
片付けを済ませ

出発準備。
先ずは ハワイに似ていると言われる澄海岬

確かに 形といい海の青さといい似ています。
続いてスコトン岬。

沖合にはコンブ漁の漁船が多数。

ここはセルフタイマーで 10 9 8 7 ‥ 「アッ カメラが動いた。」

続いて植物園に寄り 午後からの探索に備えて事前学習。

ウスユキソウ を 「雪割草 」と言ったり 「淡雪草」と言ってみたり。 いつになったら ウスユキソウと言えるようになるのかな?
レブンアツモリソウは時期を外れているため

カプセルに閉じ込めたそれで 観たことに。^_^
北上して 礼文飛行場へ。 今は使われていませんが緊急時にはきっと役立つはず。


海岸段丘にちょこんとのった感じの飛行場。
14側 グーグルマップで見ると

32側

空港の直ぐ北側は海鮮処

あとい さんがあります。 地元漁協直営だそうです。

11時になるのを待って店内へ。

ひげは ウニ丼 Mika は海鮮丼を注文。

どちらも 美味しそう!

ウニが新鮮! 甘い。

美味しく頂きます。
お腹が満たされたところで再び 昨日訪ねた桃岩展望台へ。ウスユキソウを求めて!
時折 ガスが上がって来ますが概ね快晴。

昨日 同じ場所で会った人からの情報だと30分ほど歩いた所の足元と崖に見る事が出来るとの事。
途中 他の花々も撮りながらのんびり歩きます。

情報通り 30分程歩いたところで 「あった!」

本当に足元に咲いていました。

アップで撮っても間違いなくレブンウスユキソウです。

崖側にもチラホラ。

「良かった!」と mika も大興奮。
残すは 利尻富士。

こちらは まだ姿を見せてくれません。
しばし 駐車場で粘ってみます。
が残念ながら全容は見せて貰えません。明日に期待!
キャンプ場に戻り シャワーを浴びたり洗濯したり。

明日は利尻島へ移動です。