アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

パンク

2018-10-31 22:37:37 | 年金生活
朝一番で日赤成田へ。 先日の喀痰と血液検査の結果は全て陰性。 影はしばらく残るでしょうが そのうち消えるでしょう。

スーパーカブで家路につきましたが あと1キロのところで後部車輪がクニャ! 急ぎバイクを停めて確認するとパンク!
幸い近くにバイク屋さんがあるのでそこまで押して行き 修理を依頼。夕方引き取りに行くことに。^_^
バイクを預けて 自宅まで三里塚交差点の脇を抜けて歩きましたが途中 こんな看板が目に留まりました。

成田市場にあったお店がこちらへ引っ越してきたようです。

一度 食べに来たいですね。

mika がゴスペルの練習で出掛けているのでお昼は ボッチランチ

インスタントラーメンですが美味しく頂けました。

午後 再び Linux と挑戦。

インストール手順は間違っていないと思うのですが繋がりません。

まだ修行が足りません!

さくらの丘公園

2018-10-30 22:43:36 | 年金生活
お昼前に近くのホテルでスイミング。

三十分程 泳いで1キロ弱 消費カロリー お茶碗 一杯。^_^

帰り道 丁度お昼になったので ホットモットでお弁当とお茶を仕入れ 「さくらの丘」公園へ。

ベンチに腰をおろし買ってきた弁当を広げます。

目の前には離陸する飛行機が次々と。

気分は キムタク!

A380 デカイ!

午後は Linux と格闘とレピーターの firmware のアップ

何度やっても firmware のアップデートはヒヤヒヤします。 途中で止まったらどうしよう!

そんなプレッシャーの中 無事終わった時の安堵感!^_^

ボッチ

2018-10-29 22:37:21 | 年金生活
散歩がてら Mika と二人で近くのスーパーまで歩いて行きました。
牧場脇を通過して

ピーナッツ畑を右手にみて

そう このブルーシートをまとったのがボッチと呼ばれるピーナッツの山です。

二ヶ月ほど熟成させ12月に脱穀 焙煎 出荷となります。

散歩は往復で3キロほど。ちょっと短い様にも思えますが我々には丁度いい位の距離でした。

Gospel 発表会

2018-10-28 10:24:48 | 年金生活
朝5時起床 6時 隣の市の運動公園集合!

はい 県民体育大会参加です。

と言っても出場する訳ではなくカヌー駅伝の中継審判のお手伝い。^_^
第68回という事は私が産まれた翌年から続いている随分息の長い大会ですね。

参加は男女 7-8チーム。

それぞれ男子4人 女子3人のリレーです。

選手は大変でしょうが観る方は 「手がちぎれるまで漕げ!」とか 「決勝に備えて手を抜け!」とそれぞれ勝手にかちぐはぐな応援を繰り出しながら楽しく観戦!^_^

おいおい 審判業務は?

我ら佐倉市カヌー協会が入る印旛郡市は女子ダントツの一位 男子三位と健闘! 特に女子は全員国体経験者!が実力を発揮し個人別のタイムでも男子のそれと肩を並べるほど。

お爺さんチームも参戦し周回遅れでゴールしましたがこれはこれでまた楽し!生涯スポーツとして楽しめることを実践して下さいました。

次はお正月の大会です。こちらは400艇程が参加する日本最大級のレース。ひげも参戦します。鍛えなくては!

夕方 中央公民館へ急ぎ mika のゴスペルの発表会のビデオ撮りを担当します。

一年の練習の成果をこのステージで全開します。

限られた時間の中でアンコールを含め4曲を熱唱!
次の発表の機会はクリスマス頃かな?


悪戦苦闘

2018-10-27 19:52:28 | アマチュア無線
朝一番でゆうパックが届きました。大分のカボスです。

徳島のスダチの親戚でしょうか。

いい香りが漂って来ます。

今日は無線仲間と 新しいアプリを導入すべくお昼前からキャンピングカーに籠ります。

前半のアプリのアップデート、チューニングまでは順調に進んで最後の仕上げのネットワークの設定に掛かるのですが ここで大コケ!
普段ならあっさりと片付く筈なのですが WiFi が繋がらない。あれこれいじって ようやく繋がったと思っても再起動すると元のもくあみ。午後になってもらちがあかず本日はここまで。疲れました。

そんなこんなでせっかく届いた

も眺めるだけ。週末はスケジュールが埋まっていますので勉強開始は来週からです。



Impulse buy

2018-10-26 18:25:35 | アマチュア無線
本日のポチッは

今更ですが先日の入門編に続き購入です。この手の本は・・・2000年問題の頃に購入して以来かな?

オット 若い方には2000年問題と言っても判りませんよね。西暦が1999年から2000年に変わる時、その頃のコンピュータは容量が少なかったこともあり年月日をyymmddで表記していたため991231から000101に逆戻りするので「パソコンが誤動作する」と大騒ぎした事があります。コンピュータが狂い飛行機が落ちるとかサーバーがダウンするとか噂され 各社非常態勢で年末年始を迎えました。ひげも休暇返上で待機!と言ってもドバイ駐在中だったので日本のお正月気分とは異なり普通の休日でしたので苦にはなりませんでしたが。

話を Linux に戻し 当時既に LedHat のdistribution がありその本を参考に事務所のサーバーを立ち上げました。先日も書きましたがその折 エテサラット(郵政省)に出向きブロック図を見せたところ10人の小さな事務所に16個のグローバルアドレスを付与して貰いました。今思えば夢のような話です。今でもその16個 死守してるかな? その後は MacOS Windows Android とLinux とは疎遠になっていました。

そんな昨今ですが 設置している DSTAR レピーターを管理するパソコンが Linux で動いているのでここいらでもう一度 Linux を基礎から!と思い立った次第です。

折しもそのパソコンが

この画面のまま マウスにもキーボードにも反応しなくなってしまいました。つい先日は冷却ファンが止まりオーバーヒート。この調子ではいつパソコンが動かなくなるかもわかりません。という事でこの際 予備のパソコンを買い OS (Linux)からインストールする事に。

狙いは東芝バッジのついた中古サーバー!^_^

椋鳥

2018-10-23 19:24:56 | 家庭菜園
先週から庭の柿に小鳥たちが交代でやって来ます。

最初は常連客のヒヨちゃんがやって来るだけだったのですが最近になっ椋鳥が集団でやって来る様になりました。集団で来るものですから流石のヒヨちゃんも多勢に無勢 縄張りを奪われてしまったようです。

その椋鳥達 見ていると遠慮なくなく 食べること 食べること。

遠慮何て言葉は全く無し!

今日は珍しくシジュウカラやスズメもやって来ました。
もしかして椋鳥がヒヨちゃんを追っ払ったのでその隙をみて小型のシジュウカラやスズメにもチャンスが巡って来たのかも。

ソールフード

2018-10-22 21:42:47 | 年金生活
さぬきからソールフードが届きました。

しょうゆ豆 さぬき以外ではあまり馴染みがなく 隣の県出身の Mikaも結婚するまで食べたことのないほど 四国の中でもマイナーな食品です。

でもこれが地味に美味しく 癖になる代物です。

こちらは

みなさんお馴染みのさぬきうどん。

これも美味しく頂きます。

那珂川カヌーツーリング

2018-10-21 23:04:53 | カヤック
早朝5時 岩名運動公園 に集合。

という事は 午前3時半起床。でも遊ぶとなると気にならないのが不思議!

車二台 六名で目指すは那珂川中流。下野大橋から栃木ー茨城県境まで下ります。全行程20km 長丁場です。

下野大橋下で先にカヤックを降ろしてからゴール地点へ車を回送。往きは二台 復路は一台。

回送の車が帰って来るまで居残り組は自主練習。^_^

メンバーによるとこんなに澄んだ那珂川は初めてとのこと。ビギナーズラックかな?

車の回送を終えたメンバーも加わり六名揃ったところで出発!

出発するやいなや いきなり落差1メートル位の瀬が現れます。

どうやら簗瀬を造っている様で 二本の白い旗の間を潜って下ります。その瀬を沈する事なく無事通過。
その後も瀬と瀞が交互に現れますが瀞場でも流れは速く常時漕いでいないと意図せぬ方向に流されてしまいます。
小休止と

昼食休憩を挟みながら速いスピードで下ります。


最後に今回のルートで最大の難関が待ち受けていましたがそんな状況を知らず 先輩方の後について下ると
「この瀬を下れたら 長瀞も大丈夫!」
心の準備が出来ていないまま下ったのが良かったのかな?知っていれば緊張で体が硬くなったかも!

先に出発していた SUP のグループに追いつきました。

「彼らもあの速い瀬を下っらのかな?」他人事ながら気になります。

あまり景色を楽しむ余裕はありませんでしたが無事ゴールに到着。

ありがとうございました。

レジャーを楽しんだ人達の帰宅ラッシュで常磐道も20km以上の渋滞。途中で高速を降り 霞ヶ浦を迂回するルートを取ったのですがそれでも帰宅したのは22:00。流石に疲れました。




オーバーヒート

2018-10-20 16:31:50 | アマチュア無線
朝 種子島 埼玉の無線仲間と定時連絡をしている時に DSTAR でも連絡を取ろうとするのですが繋がりません。よく見るとパソコンが停まっています。
急ぎ起動してはみたものの原因が気になります。

仲間に遠隔操作で調べてもらうと CPU が規定の温度より高くなったため安全回路が働き自ら電源を落としたとのこと。「オーバーヒートすると言う事は冷却ファンが停まった?」

急ぎ調べてみると左側が廻っていません、

取り敢えず扇風機で冷やしながらファンを外してみると

軸の油ぎれかファンが重くて廻りません。

クレ5ー56を軸に噴霧し応急処置。
二年半 不眠不休 で頑張って貰っていますので致しかたないのかも。