アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

年越し

2015-12-31 22:54:15 | 年金生活
2015年 お世話になりました。 

後半は慌ただしく過ごしたこともあり、あっという間に一年が過ぎた様に感じられます。


富士山の裾野で新年を迎えようと考えていたのですが結局自宅で過ごすことに。

飲み物の備えは十分!?

でも雑煮用の餡餅が無い! さあ、どうしよう?


JP1YLM 開局から半年経過。
 2016年もよろしくお願いいたします。(^o^)v

干し柿

2015-12-30 22:49:00 | 年金生活
お正月用にと仕込んだ干し柿がそろそろ食べられるようになりました。

黒い部分はタンニンだそうです。
 そのタンニンが干すことによって水溶性だったものがそうでなくなり、口の中に入っても溶け出さないため渋くないとのこと。 不思議!です。



連休 2/9 日目

2015-12-27 22:51:00 | キャンピングカー
ディーラーから連絡があり修理が完了したとのことで引き取りに。
左右後輪のシール、ベアリング及び関連部品を交換して貰いました。 四駆なので結構手間取った様ですがこれで次の10万キロも大丈夫でしょう。(^o^)v

ディーラーから八街工房へ直行。 夏タイヤを借りてている倉庫に格納します。。
 持つと結構重い!

久しぶりの八街工房には新しく 廃油ストーブやトイレが設置されていました。
 一石二鳥!?


やまさんは頼まれものを作業中!

ハイエースがベースです。




九連休

2015-12-26 20:40:00 | 年金生活
今日から九連休!

初日は………キャンピングカーの修理が終わるのを自宅でのんびりと待ちますが残念ながら仕上がらず明日に持ち越し。

仕方ないのでみかん狩りをしたり録りためた映画を観たりして過ごします。(^o^)v

Merry Christmas

2015-12-25 22:56:10 | 年金生活
Merry Christmas !



という事で今夜はクリスマスディナー!


車をひげが使った為、買い物に出ることが出来なかった mika 、庭から採ってきたものや買い置きしてあったもので工夫しました。

良くできました。(^o^)v
 次男も8時前には帰宅し、一緒にテーブルrにつくことが出来ました。


ハブ修理

2015-12-24 21:47:44 | キャンピングカー
先日見つけた右後輪のハブからにオイル漏れを修理すべく、仕事が終わった後で車をトヨタに預けます。

ブレーキシューまでベトベト。
10万kmを越えていることもあり、オイル漏れのない左も合わせて交換して貰います。 明日には修理が上がるとのこと。

星座

2015-12-23 21:25:57 | カメラ
休日にも係わらず今日も全力疾走! それでも終わらず残業1H。 流石に疲れます。

朝から冷え込み工場のストーブも全開!



カメラの話題。 我が家のベランダから東の空をG9 の星空モードで撮影しました。完全にお任せモード。 ただカメラを固定してシャッターを押すだけ。

で撮れた写真がこれ。

右側三分の一、中央から少し上に星雲らしきものが写っていますがこれを拡大してみると………恐るべし G9 (^o^)v
 しっかりと星雲が写っています。

星座表で調べて見ると
 だそうです。






冬至

2015-12-22 21:14:46 | 家庭菜園
「今日は冬至!」とmika。 ひげは何故か24日のクリスマスイブが冬至と思い込んでいた様でちょっと驚き。 明日からは日が長くなる!

冬至と云えば柚子湯!でしょうが風呂がまを傷めては台無しなので我慢!

このところ色々な野菜を頂き買う必要が無くなりました。 やまといも、里芋、ニンジン、玉ねぎ、カブ、ホウレン草 そして白菜。
 今日 次男が貰ってきたのは 5kg の白菜。(^o^)v
さあ、どう料理しましょうか?