アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

検査結果

2018-02-28 19:21:25 | 年金生活
朝一番で成田日赤病院へ。

先ずは内科から。前回 CTスキャンと血液検査を受けてその結果を聞きます。

CTスキャンの結果は各臓器に異常は見られないとのこと。
続いて血液検査。
インスリン これはお馴染みの言葉
アドレナリン これも聞き覚えがあります。
ノルアドレナリン アドレナリンの反作用的なものかな?
ドーパミン これも聞いた事はあるな〜。
コルチゾール 聞いた事がない。
アルドステロン これも聞き覚え無し。
レニン活性 同上

全て正常値範囲内という事で内臓疾患による高血圧ではなさそう。
晴れて10,000,000人の仲間入りかも!と云う事でこんなものを頂きました。

これから三ヶ月 経過観察です。

続いて循環器外科。
こちらも検査検査の結果 いずれの腫瘍マーカーも正常値範囲内。

と云う事でこちらも三ヶ月後に再度CTスキャンの予定。

本日の診察料 個人負担三割で 内科110円 循環器外科220円 助かります。


漕ぎ納め

2018-02-27 19:27:29 | カヤック
午前9時を過ぎるとそれまでの雲が消え陽が射してきました。それならとカヌー練習場に行きこの冬の漕ぎ納めをと意気込んだのですが

水位が極端に下がっています。 経験からこれだけ水位が低いとカヤックの底をつく恐れがありますのでヤワな?黄色のフォルト艇を漕ぐ事は諦めます。← 単に底がヘドロで汚れるのを嫌っただけ。

タフな赤いA1を浮かべ

8km 漕ぎました。

先週と同じくトロンボーンを練習する紳士と遭遇。 聞けばひげも知っている有名な交響楽団の現役奏者。肺活量アップも兼ねてカヤックを漕ぐ事が出来れば!との事なので佐倉市カヌー協会をアピール。仲間に加わってくれると楽しいですね。

旅支度開始

2018-02-26 19:25:38 | キャンピングカー以外の旅
午前中は歯医者さん
左下4番5番 6番欠 7番欠 8番と5本に渡るブリッジが出来上がって来ました。流石に長い、大きい! 今日は仮付け。週末まで慣らして出発直前に本止め!

屋根裏部屋からスーツケースを取り出しました。
一個は土産用
一個は mika の衣装など
一個はひげの衣装など

もう一個は? 触れないでおきましょう。 義娘のひげに対する評価が低くなるといけませんので!

土竜

2018-02-25 18:56:47 | やちまた工房
今日の作業はここの

高所作業ではなく 足元から母屋に向けて埋設されたケーブルの掘り起こしです。

C管に通して埋め込んだ電源ケーブルとLANケーブルをC管ごと地中から退き抜きます。

一人ではビクともしないケーブルでしたが二人で引くと掘り出せます。 途中ツツジの根が邪魔して二人では太刀打ち出来ないところは三人四人で。 途中休憩も挟んで三十分ほどで50メートルほど全てを掘り起こす事が出来ました。

次はパンザマストの引き抜きですがこれは暫く先に。

誰か欲しい人がいるかな? レッカー代実費位で。

やちまた工房では朝食

昼食

を挟んでのんびりと

ひささんのキャンピングカーもエンジンを掛けキャンプ場内を少し動かしバッテリー 駆動部 タイヤなどをメンテ。

以前 フォードのキャンピングカーも同じ様にして動体としてのコンディションを保っていましたがその際はナンバーが無いためキャンプ場の中だけの運転でしたがこちらは車検を取ったばかり。公に公道を走れます。 次回はキャンプ場の外へも出て行きましょう。 (^ ^)



野菜泥棒?

2018-02-24 15:03:06 | やちまた工房
やちまた工房のお隣さんに誘われて野菜泥棒に! ← 嘘です。

「鋤き込むから欲しいだけ採ってきな!」と言われたそうで皆で畑へ。

市場では葉物野菜の高騰で悲鳴を上げていますが農家は農家で低温被害で出荷出来ずにいます。

確かに痛んだ葉が多く商品にはならない状況ですが

食べられないと云う訳ではありません。

日本人の完璧主義がこんなところで相互に悪影響を与えているのでしょうね。

皆で収穫しますが跡を見てみると何処を収穫したのか判らない位。

それぞれ二袋。

やまさんは自転車で

どう見ても怪しい野菜泥棒!^_^

あまりにも量が多いのでやちまた工房で洗って

湯がいて

持ち帰ります。



今日は高所作業の予定でしたが急遽中止。代えて発電機の移動。

古代エジプトの技術者に習って

コロコロを使って簡単に引っ張り出せました。

あとはフォークリフトで吊り上げて

簡単に移動

これは古代エジプトには無かった技ですね。


夜は ビーフチキンカレー

美味しくなーれ!

24皿分


今週の最も遠方からのゲストは

富山からの「釣り船」さん。 キャンピングカーを雪から掘り出し700kmの道のりを。 助手席には亡き奥様と愛犬の遺骨が!


味噌ピーナッツ

2018-02-23 21:28:44 | 年金生活
午前中は成田日赤病院へ。先日の東芝病院での健康診断で要精密検査となった肺の影。一週間前に撮ったCTスキャンにもハッキリと影が写っています。 一ヶ月後位に経過観察の意味で再度CTスキャンを撮りたいとの事でしたが三ヶ月近く留守にすると告げると それではCTスキャンに代えて採血して腫瘍マーカーで検査する事に。これならすぐ結果が出ますので来週に再度健診です。陽性反応が出なければ良いのですがそうで無ければアメリカ行きどころではなくなります。汗

夜 味噌ピーナッツを作ります。

ピーナッツ300グラム
味噌 砂糖 それぞれ60グラム
みりん 蜂蜜 少々

中火で5-6分間油で炒め 味噌砂糖と合わせれば出来上がり。

三本出来ました。


Yam yam




網戸修理

2018-02-22 16:48:59 | キャンピングカー
昨日 久し振りにスーパーカブを引っ張り出し ホームセンターと理髪店に行くの使いましたが家に戻ったあと カバーを掛けずにそのままにしておいたら

此の所の晴天続きから一転雨。お陰で濡れてしまいました。乾いたらまたカバーを掛けておきます。

7年目に入っていますがまだ走行距離800km程。一年に100kmの勘定です。 もっとも四国に長い間置いていましたので年に二回しか乗る機会がなかったという事もありますが。暖かくなったらまた活躍して貰いましう。

アマゾンでこんなものを購入。

二階の無線部屋ではパソコン二台 無線機二台が24時間365日動いていますので暖かくなると部屋を換気して室温が上がりすぎない様にする必要があります。

換気扇を付けてその役を担って貰っていますが問題はカギ。今まではほったらかしにしていましたがこれをつける事でカギが掛からない半開きでも大丈夫。

泥棒に手の内を明かす様ですが通りに面した窓なので大丈夫でしょう。


今日は天気も悪く出掛ける事も出来ないので室内作業を続けます。

以前 手掛けたもののその後 放ったらかしにしていたキャンピングカーの網戸の交換です。
ストッパーの芯に網を縫い付けて

それを窓に組み込みます。

スプリングの巻き数が判りませんが閉じた状態から35回巻くと以前とほぼ同じ感触で開け閉め出来ました。

巻く時はラジオペンチとプライヤーを準備してプライヤーで巻き終えたあと ラジオペンチで掴み直しストッパーに差し込みました。要領がわかれば何でもない作業ですがそれを会得するまでは折角巻いたスプリングを何度も逃してしまいました。

組み込みを終えた窓を窓枠に取り付け完了。

これで大丈夫です。修理に出せば窓組み立てそっくり交換で10万円仕事になると思いますので作業はほぼ一日仕事になりますが十分元を取れます。

もっともガスコンロを慎重に扱っていれば網を炎で溶かす事も無かった事で この点は反省!





材料費 vs 製品価格

2018-02-21 16:40:35 | カヤック
ファルト艇を漕ぐのに足掛けがなく下半身の力をパドルにうまく伝えられない。

ファルト艇に限らず カヤックを漕ぐには腕の力だけに頼るのではなく 下半身の力も使わないと腕がすぐへばるだけではなくスピードものらない。A1艇にはフットブレスが備わっているがファルト艇にはそれがない。オプションとしてはあるが当然お金が掛る。

それでは自分で作ってしまえ!と材料を揃に自宅近くのホームセンターへ行きピックアップすると

「うん? ちょっと待てよ! 材料費を合計すると!」
製品を買うのとあまり違わないことを発見。カゴから棚に戻し何も買わずホームセンターを後にしました。

で何を狙っているのか! はい 来年の県知事杯での入賞です。今から積み上げれば何とかなるのでは!と目論んでいます。

トロンボーン

2018-02-20 19:25:59 | カヤック
温かい陽射しに誘われてカヌー練習場へ。

キャンピングカーの後ろの建物がクラブハウス 此処にA1とKG1を保管しています。

まずは赤のA1を艇庫から出して

浮かべます。

練習場は写真の奥の突き当たりまで漕いで一往復で2km丁度 お昼までに3往復6kmを漕ぎます。


お昼は

軽めに

午後は黄色のファルト艇 KG1

で2往復 4km を漕ぎましたが途中チェーンソーのエンジン音の様なサウンドが聴こえて来ます。しかも音程が上がって行く。音源の近くまで行くと…チェーンソーではなくなんとトロンボーン。 自宅ではご近所の手前 演奏出来ないのでしょうね。ここならどんなに大きな音を出しても心配無し。

でもトロンボーンがこんなに大きな音を出せるとは驚きでした。「こんにちは!」と元気よく挨拶。相手はトロンボーンをスイングさせて応えてくれました。



mika は美容院でカットとヘアーカラー。 渡米中の三ヶ月 何とか持たさねば。それともロスで初美容院!

菜の花

2018-02-19 21:53:14 | 年金生活
朝一で市役所へ。義母の介護認定の継続手続きです。

近くの道路の花壇では菜の花が満開。

寒い寒いと思っていましたが着実に春は来ていますね。

市役所の後は歯医者さん。ブリッジの型取りです。 ゴリゴリ キリキリ も痛いのですがそれ以上に風を当てられると気を失うかと思われるほどしみる 痛い!

痛風を経験した事はありませんが まさに風が当たっても痛いとはこの事です。

何とか二時間に及ぶ作業を耐え型取りは終了。来週にはブリッジが入ります。何とか渡米中に歯の治療が必要という事態は避けられそうです。