アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

再提出

2019-01-28 20:30:44 | アマチュア無線
免許番号を間違え 差し戻された 送信機の追加申請 、JARD から保証認定を再発行してもらい 今日 再提出。

今度は差し戻しの無いことを願います。

「私たちの反乱だ!」

読んでみて 確かに!
国旗掲揚 国歌斉唱がはばかれる国って なんか変!

やちまた工房

2019-01-26 21:17:10 | キャンピングカー
昨夜から やちまた工房入り 。^_^ FFヒーターを中で一晩中回していたお陰で朝もそんなに寒くは感じません。 逆に外に出るのが億劫になり車内で朝食。

お昼はケンちゃん エッちゃん が炒飯を作ってくれ お腹いっぱい!

火のそばから離れるのが大変でしたが

それでもなんとかドアと屋根の上のアンテナの修理を済ませます。早めに 源泉掛け流しやちまたの湯 を頂き帰宅。

帰宅してすぐ 全豪オープン 大坂ナオミの 応援!

優勝 おめでとう!

5V電源

2019-01-21 22:50:10 | キャンピングカー
キャンピングカーに12Vに加えて5V電源が必要で現在はシガーライター型のそれを使っています。ただ容量は2A程度でひげの希望する5-10Aには程遠いものです。

Raspberry pi 3 になると推奨電流容量は3A 加えてルーター 小型パソコン iPhone iPad の充電を考えるとあっという間に10A!^_^

そこで今回 ポチッとしたのがこれ!

入力が 5.2-32 出力が 1.2-32V 12A と使い勝手が良さそうです。

一つ失敗したのが ポテンショメーターの調整方法。 入力12.8 V で出力を5.2V に合わせようとするのですが数回反時計方法に廻しても 12.2 Vのままで変化しません。 時計方向に数回転廻しても 変化なし。

この時点で回路の不良(ショート)と判断して返品手続きをとりました。

似た商品はありますがケースがついてくるのはこのモデル。しかもアマゾンのサイトでは 「現在は取り扱っていません。」と。

こうなると急に惜しく?なり 何とか治らないかとネットを検索。するとポテンショメーターの調整シロ(回転数)は千差万別。

駄目元で20回転ほど反時計回りに廻してみると見事に下がりました。 なんということはない 初期値は 18V 程度に合わせられており 12.8V 入力ではそこまで出せず 右に左に 数回転廻しただけでは設定出力電圧>入力電圧 で ポテンショメーターが制御可能な電圧に至ってなかっただけ。

あとで取り扱い説明書を見ると 似たケースで20回転廻すよう記載がありました。先に読めば1日無駄にすることはなかった! 汗💦




蔓巻キャンプ場

2019-01-20 21:25:19 | キャンピングカー
メンバーが自分の工場で使っている巨大なヒーターを持って来てくれました。

これは温かい! その脇で豚汁の朝食を頂きます。

朝食の後はあちら此方で技術談義に花を咲かせます。

皆さん 何十年と培って来た技術 ノウハウを惜しみなく注ぎ込んで!

名残惜しいですが午前中でお開きとします。また来年もこの場所で!^_^

HMCC 総会

2019-01-19 20:36:09 | キャンピングカー
昨夜 御世話になった 道の駅にのみや で朝食とします。

シンプルにトーストとコーヒー。^_^

会場となる蔓巻公園には一番のり!

お昼はコンビニのミニカツ丼

午後一番でキャンプ場入り。

早速 基地設営!^_^

7MHz のGP?と430MHz のシングルビーム。これで埼玉の無線仲間と定時の安否確認!^_^

無事総会を終えた頃には西の空は真っ赤。

富士山のシルエットも。

これなら富士山反射ビームも可能ですね。

夜は楽しくワイワイガヤガヤ!

青春時代のエピソードを持ち出し楽しくいじり?ます。

持ち寄ったご馳走は食べきれないほど。

モナカのお土産まで頂きありがとうございます。感謝!



20 years ago

2019-01-16 22:07:33 | キャンピングカー
手許に残る 長男の 20年前のワーゲンキャンパーの写真です。

当時 で既に30年以上経っていましたので そのまま残っていれば50年 半世紀になります。^_^

残念ながら 高速道路で前を走る車がバレル樽を引っ掛けて 飛び出して来たため それと衝突し廃車になりました。

惜しい事をしましたが 乗り継いでゆくにはそれなりの経費が掛かった事でしょう。

現有のコルドバンクスも11年経過しましたがこれは最後まで乗るつもりです。


付加装置

2019-01-14 21:01:24 | アマチュア無線
技適のない 10mW の送信機の保証認定を受けて 総務省に送信機の追加申請をしていますが これが終われば現有の無線機に付加装置を追加すべく 申請準備です。
構成はこんな感じ。

無線機そのものは技適機種なので 付加装置での変調方式の変更申請が主です。

で下記はひげの備忘録。

/dev/ttyACM0
TX/RX inversion 共に 「ON」
が味噌ですかね。

カヌー大会

2019-01-13 19:27:33 | カヤック
自宅から車で 一時間半 位にある江戸川へ。

去年に引き続きカヌー大会に参加します。

この大会、日本で 新年になって最初に行われる大会 というだけでなく参加する艇の数も最大です。

写真は去年のそれですが400艇が一斉にスタートするさまは壮観です。

ひげのゼッケンは青(300番代)の88番。

定刻の10時半に一斉にスタート。

結果は?

5.5kmのコースを一時間丁度のタイム。去年の80分と比べると大幅に短縮出来ました。去年は強風の吹く中 ポロ艇での参加でしたので単純に比較は出来ませんが進歩があったと確信します。

加えて今年はゴール直前で僚艇が浅瀬で座礁した為 そのレスキューに5-10分費やしてのタイムでしたので満足の行く結果でした。

来年はファルト艇で出るかな?

お昼は主催者が準備してくれた豚汁とおにぎり。

美味しく頂きます。

チームとしての結果は!

総合で三位!

個人でも中1の選手が堂々の一位!

将来有望!目指せ パリ五輪!^_^



変更申請 10mW

2019-01-11 19:27:55 | アマチュア無線
JARD へ依頼していた10mWの送信機の保証認定、一旦は記載不備で差し戻されましたが再提出で無事認定がおり 早速総務省へ申請しました。

来週には「審査中」になると思います。

10mW といえば 0.01W. これだけの出力とアンテナの設置場所が見通し出来るところにあれば優に2-3km先まで届きます。^_^

自衛隊機を含む一般の航空機のV,UHF の無線通信機の出力は推測ですが5-10W程度。ひげが申請した 10mWの送信機の 500倍から1,000倍の能力です。

空対地 空対海 空対空 の見通し距離の通信には此れ位の出力で十分です。国際宇宙ステーションと地上の交信も此れ位の電力で可能です。

それなのに 飛行機が遠ざかりながら送信したので聞こえなかった(電波が届かなかった!)とおっしゃる不思議な艦船が!(^_^)


仕事始め

2019-01-07 19:37:11 | アマチュア無線
年末年始停まっていた総務省の電子申請が今日から始まるのに合わせて変更申請をします。

JARD の保証認定が必要なので変更申請内容をセーブしたファイルを送付。

朝一番で始めた作業ですが私より早く申請した人がいて残念?ながら二番でした。

同時にHFのデジタルモードにも挑戦しようとJARL ニュースの記事を読み直したのですが

「うーん、多分 いや 絶対 やらないだろうな!」という事で こちらの変更申請はせず!