アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

買い物の足

2008-11-29 21:56:33 | Weblog

このところ、家内と一緒に買い物に出掛けるときの足はコルドバンクス。


何が便利かといえば、別々に買い物して、先に買い物を終えた方は車に戻ってお茶をしたりテレビを見たりしながら相方が帰って来るのを待てばいいので、互いに時間を気にする必要がありません。 



先に車に戻るのはもっぱらひげの方ですが。


旅先での体力維持

2008-11-23 22:03:16 | Weblog

普段、事務所に通勤している時は、往復3kmほど歩くのでそれ以外に特に運動の必要はありませんが、旅に出ると・・・・ついつい、運動量が減ります。 そこで今回はサイクルロードを見つけて



ひげがサイクルロードを走っている間、mikaはプールでひと泳ぎ。


初めての雪道

2008-11-22 22:08:09 | Weblog

遅い紅葉を見に行くはずだったのが、雪見の旅になってしまった。


タイヤはマッドアンドスノー、一応冬タイヤということになっているが、スタッドレスとは比較にならない。 しかも山道。



グリップは・・・・・ 相当慎重に走らねば。 雪道というより、突然の雪や残雪に対処出来ると考えたほうがよいようで。


一の倉沢泊 傾斜あり

2008-11-03 22:20:35 | Weblog

一の倉沢の駐車場で一泊。 駐車場にはテントが数張り。 彼らの迷惑にならないように、一番端に停めて一泊。


でもこの位置は傾斜があって、mikaもひげも進行方向に対して直角に寝て、傾斜をカバー。 


/P>


レベルアジャスター(単なる板切れですが)を常備しておかねば。
朝陽に照らされる一の倉沢を待ったのですが、残念ながら曇り