アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

遮音壁

2009-03-20 21:28:31 | Weblog

引き続き、遮音壁に挑戦です。 3.2mm厚の鉄板、約10kgに吸音ウレタンを貼り付け、これをLPガス保管の上から被せ車内側へ伝わる音を減らします。 この方法が効率的かどうかは判りませんが、やらないよりはマシ。



それにしてもコスト度外視のアプローチです。



LPガスボンベ保管庫の内側へはオトナシートを貼り付けます。



発電機の下側には6mm厚の鉄板二枚、二枚の間にはシリコンの防振材を入れて、発電機の振動を吸収させます。 これは効果大でした。 車内で振動は感じられなくなりました。


 


続いて、アンダーガードを取り外して・・・・・・



さて、何をするのでしょう。


ツナギ (エンカ服)

2009-03-19 21:55:35 | Weblog

やはり格好から決めないと! という訳ではないのですが、ひげにとって生まれて始めてのツナギです。 ひげの実家の四国では、 「エンカ服」 と呼んでいました。 (今も同じ???)



短足胴長ですので、上に合わせて L寸 を買うと・・・・足の長さが・・・・


 


椅子が消えた・・・・

2009-03-15 21:40:32 | Weblog

LPガスの保管庫を改造中ですが、作業がしづらいので椅子を一旦取り外します。



室内側の見えるビスをはずして行くとご覧の通り。 (一本、化粧板を剥がさないと外れないビスがありましたが、気が付かずに・・・・そのまま外しちゃいました。)


さて、何をするのでしょう・・・・。


三十年ぶりの溶接作業

2009-03-07 21:27:48 | Weblog

ひげの手に負えない箇所は師匠にお願いしつつ



三十数年ぶりに溶接に挑戦です。


   


おっかなびっくりでやるもんですから、スパッタ(鉄のくず玉)があちこちに散らばりますので、サンダーで磨いて誤魔化します。


最初はひどいものでしたが、もう一方をやる頃には多少、なれてきました。



というより、溶接機そのものがプロ仕様で、強力なものですから・・・・。


 



塗装して、ヒッチピンを付けると・・・・かっこよくなったでしょう。