goo blog サービス終了のお知らせ 

アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

滝川ー旭川ー士別ー名寄

2019-07-14 18:33:51 | キャンピングカー
お世話になった滝川ふれ愛の里は玉葱畑の真ん中でした。それにしても北海道は広い!

滝川から旭川に抜けて最初に訪れたのが此処 氷の美術館

一階???から入るといきなり螺旋階段を三階分ほど降ります。

氷の廊下を抜けると

氷の結晶の間へ。

最初に氷の結晶の写真撮影に成功したのはアメリカの普通の農夫だったベントレー氏19歳だった事 しかもそれが世に認められたのは60歳を過ぎてからとの事。それまでは変人扱いだったそうで それを考えるとひげも世の中の人に認められるのはそろそろかも。笑

限定1日1組で結婚式も挙げられる様です。

旭川からは士別市の世界のめん羊館へ。

可愛い?羊たちが出迎えてくれます。

餌を手にのせて与えますがくすぐったい!

お昼は併設されている?羊と雲の丘へ移動。

此処でお昼とします。 勿論 ジンギスカン!^_^

Mika は牛ステーキ丼をチョイス。

食後は車で五分程の満天の星の丘へ。

午睡の時間とさせていただきます。

こんなところで昼寝出来るなんて 北海道ならではの贅沢です。

更に一時間ほど北上。名寄市のなよろ市立きたすばる天文台へ。


生憎の雨でドームが開く事はありませんが係の方が熱心に説明してくれます。

大きなてるてる坊主も今日は無力???

プラネタリウムで一時間程のショーを観ましたが途中 イビキをかいていた人がいました。誰でしょう? 因みに私は爆睡してましたので犯人を目撃しておりません。

今夜の停泊地は天文台脇の

オートキャンプ場 3,240円(税込)で。有料ですがゴミ処理も可能。

さて明日は????未定です。