アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

立って半畳 寝て一畳

2019-10-27 10:39:47 | 世の中のこと
立って半畳寝て一畳
天下取っても二合半
起きて三尺寝って六尺
千石万石も米五合
千畳敷に寝ても畳一枚

昔の人はよく言ったものです。軽キャンはまさにこの極みですね。

12年以上前に買ったエアーマット 先週のやちまた工房キャンプの際 誤ってハンダゴテで穴を空けたり縁取り部の接着剤が剥がれたりしたのを修理。

一畳より若干広いですが 軽バン の荷室のサイズにピッタリ!

テント内で使うにも丁度良い広さです。
冒頭に書いた先人の言葉通りの大きさです。で 何が言いたかったかと言えば 「このマット これからもメンテしながら大事に使います。」

大雨

2019-10-25 21:57:31 | 世の中のこと
ニュースでも報道された通り 降りました。風もそこそこ吹きました。車検から戻ったキャンピングカーも冷蔵庫の換気口から吹き込み車内に雨漏り。かなりの横風?

横風による雨漏りといえば 台風15号 19号と立て続けの台風で雨漏りした我が家のリビング 幸い今回は雨漏りせず。 原因と思われる箇所に応急的に覆いを掛けたのが効いたのかな?そうだと良いのですが。

戻ってきたキャンピングカーですが今回はしっかりと整備して貰いました。シャーシーブラックは初めてかな?

今から50年前の車検は必ずこのシャーシーブラックを塗っていましたが最近は聞きませんね。

マフラーも塗って貰いました。

あと20年は頑張って貰いましょう。

怪しいショートメール

2019-10-23 17:29:57 | 世の中のこと
稀に 「怪しい」 メールが来ますが 今日はショートメールです。

+852 聞き覚えのある国コードだな!と調べてみると 香港でした。 表示される電話番号も怪しいものですが この時期に香港発のフィッシングメールなんて 不謹慎と思ってしまいますが この手の詐欺集団には世論なんて関係無い輩でしたね。

皆さんもこんなショートメールが来ても慌てないで下さいね。 無視!無視!

庭の柿 椋鳥やヒヨドリが突き始めましたので全数収穫。

午後にやってきたヒヨドリがキョロキョロ! 「俺の柿が無い!」笑!

日本 天晴

2019-10-13 22:38:12 | 世の中のこと
やりましたね。ラグビー! おめでとうございます。

台風一過

雨漏を除いては被害なし。

午前中 やちまた工房の仲間に加えて貰い 義弟と一緒に 芋掘り!

合わせて ピーナツ狩りも

おおまさり を10株。

お昼は工房に戻り メンバーと楽しく昼食。


午後は持ち帰った おおまさりを湯がいて早速 試食。

おおまさり 最高!

報道しない自由

2019-10-12 09:06:42 | 世の中のこと
愛知トリエンナーレに関し 相変わらず 「報道しない自由」を貫く NHK 。日本人に対するヘイトを煽っているのが 今回の表現の不自由展その後 だと思います。どの展示物が今回の騒動の中心なのか 論点をそらさず はっきりと国民に伝えて下さい。 それとも伝えるとまずい事になると判断して 「伝えない自由」 を行使しているのですか? ← 私にはそう見えますが。

関係ない チコちゃん まで嫌いになりそうです。

台風の影響は午後からだろうとたかを括っていた矢先の大規模停電。

夕方には地震まで加わる次第。

午前中 近くのスーパーへ寄りますが一つは休業。他方も12:00までとの事で買い出しする方も焦っているようです。

パン棚は空っぽ!




消費税

2019-10-05 20:50:48 | 世の中のこと
スーパーで買い物してもさほど実感がわかない今回の消費税値上げですが

思いもかけないところで。^_^
たかが二円 されど二円。
たまたま手元に二円切手があったので何とか凌げましたが 旅先で買った八十二円切手がまだまだたくさん残っています。次回 郵便局へ行く折 二円切手を買っておかねば。


下北半島に住む(友人の)お母さんが育てたジャガイモとニンニクを頂きました。

去年もご自宅にお邪魔した際沢山頂き旅の間 重宝しましたが今年は自宅で頂きます。


矮小化 論点ずらし

2019-10-04 21:45:22 | 世の中のこと
バンテックパーツセンターではカタログ落ちしている23mm長のツイストロックを別の通販ショップで見つけ 発注したところ その日に発送してくれました。

あとで同じショップのサイトを見ると 「Sold out 」。最後の在庫だったようです。購入してから既に12年経過しているのでキャンピングカーの仕様も変わっているようで現行のツイストロックは18mm長。これは短すぎてひげのコルドバンクスには合いません。これからも色々と「在庫限り」の部品が増えてくるでしょうね。あと20年は乗りたいので(買い換える財力がない)工夫しながらメンテしてゆきます。


思想信条の事はブログに出来るだけ書かない様にしているのですが余りにも気になるので。

愛知トリエンナーレに関する報道で 何故 朝*新聞もN*Kも「朝鮮の民族音楽をバックに昭和天皇の写真をバーナーで焼き 足で踏み付ける」作品や「戦争で自らの命を捧げた若者を侮辱する作品」を正確に報道せず 少女像のみを取り上げ 最も問題視されるべき作品は 「など」一括りにしてごまかし 「表現の自由が侵される」 と一方的な報道を繰り返すのか。 これら作品?(私はただの政治プロパガンダだと思うのですが) を日本国民が知れば 名古屋市長の意見が国民の殆どの人の意見となると私は思うのですが。

逆に今回の件で 補助金に群がる反日左翼のビジネスモデルが明るみに出たと言う事では評価すべきかな?

朝*新聞はともかく 公共放送たるNHKには公平な放送を願います。BSを含め受信料を支払っているものとしてこれだけは言わせて下さい。




NHK 朝鮮戦争と日本人

2019-08-19 20:02:54 | 世の中のこと
我々が産まれた頃 隣国では戦争が起こっていた。共産軍が突如(?)38度線を超えて南下。為すすべもなく釜山近郊まで押され その後仁川上陸、中国人民軍の参戦などあり元の38度線辺りで休戦となっている。
仁川上陸にあたり 旧海軍の掃海部隊が活躍し その最中 機雷に触れて一名が亡くなったことなどはひげも知っていたが それ以外にも日本人が直接戦地で戦っていたことは全く知らなかった。
今回のNHK の番組を観て初めて知った。
事の是非の判断は他にお任せするとしてそういった事も含め 戦後史を日本人も隣国の人達もしっかり知って欲しいと思う。