アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

帰省

2008-08-30 23:08:59 | Weblog

ちょっと遅い夏休みを頂き、四国に帰省。 母を福生の姉に預け、mika、義母、ひげの三人で出掛けます。 折りしも各地に集中豪雨。 途中、何箇所でその雨の中を走ることになりましたが、さほど影響を受ける事無く、順調に走行。


中央道の諏訪を過ぎた当たりで一泊。 



翌朝、のんびりと車内で朝食。


お昼は、SAで買った肉蕎麦を車内で車内で頂きます。



勿論、器類はきちんとお返ししました。 (^^♪


移動デイケアセンター

2008-08-24 23:05:30 | Weblog

母が 「お母さん(ひげにとっては祖母)を見舞いに行かないかん。 車代払うけん、連れて行ってくれ。」 と朝から何度も言うので、「それじゃ、車に乗って。」 と言ってコルドバンクスに乗せ、近くのさくらやま公園まで。



公園で、ご飯を焚き、昼食を食べさせ、その後、昼寝。



またまた移動デイケアセンターとなりました。


格安インバーター

2008-08-21 21:42:42 | Weblog

家庭用100Vの冷蔵庫を動かすため、DC-ACインバーターを据え付けました。 100V55Wの冷蔵庫なので、300W程度のインバーターで動くかな?と思ったのですが駄目でした。 一クラス上の500Wなら大丈夫でしょうが、連続運転となるので安全をみて 1000Wにしました。 一番安いものを探したところ、秋月通商で12700円也、勿論、サイン波ではなく、矩形波のものです。 ゼロデューティーの時間を設けて、擬似サイン波としているそれです。


原産国の表示はありません。 念のため、付属のケーブルを含め、チェック出来る所は事前に調べます。 と、やはりありました。 カシメた跡はあるのですが、スポッと抜けました。 電流の流れるところですので、カシメ直します。 



本来、追加のサブバッテリーが収まる所へインバーターを取り付けます。 



負荷が高く、連続して冷蔵庫のコンプレッサーが廻ると仮定すると、冷蔵庫55W+TV 53W +HDDレコーダー 55W + 照明40W = 約200W・h 。 これに対して電源は100Ahのサブバッテリー一個のみですので、100Ah X 12V = 1200W。 単純計算で6時間は持つ計算になります。 大雑把に一晩でサブバッテリー一個分、消費してしまうことになりますね。 消費電力は巧く工夫して上手に付き合わねばならないようです。


招かざる乗客

2008-08-18 22:41:38 | Weblog

食べ物や食べカスは置いていないのですが、それでも招かざる乗客が乗り込んでいます。 何処から、何のために進入してくるのでしょう。 今日も一匹(の筈)、お招きもしないのにダイネットをうろうろ。


でも、ひげの特技は、彼らをし止めること。 見つけた獲物は殆ど失敗なくしとめます。 


極意は、焦らないこと。 こちら側の体制を十分整えてから、一挙に攻撃。 一旦攻撃を開始したら、絶対に手を緩めない。 で、無賃乗車のお客さんにはとどめを。


レイアウト変更

2008-08-16 10:23:47 | Weblog

ダイニングのレイアウトを変更しました。 ← 嘘です。


背もたれを少し移動しただけです。 向かい合って座るより、横方向に足を伸ばして座ることが多いので、背中にクッションが必要になってきます。 普段使うのはmikaとひげの二人だけですので、片側に一人が座ることだけを考え、こんな風にしてみました。


「クッション、傷まない?」 とmikaが心配しますが、その時はその時。 何時ものひげ流、 「ケセラセラ、なるようになるさ。」です。



窓を背にして座るには楽になりました。


高さ制限クリアー

2008-08-15 23:06:27 | Weblog

普段よく使う道が高速道路入り口を頭に東行き、西行き共に常に渋滞します。 現在、道路の拡張工事が行われており、完成すると多少緩和されると予想されますが、それは先の話。 問題は 「今日の雨、傘がない。」 (古すぎる???)ではなく、目先の渋滞。 アイシス、エブリワゴンを使うときは、高速道路の側道と下を潜るトンネルを迂回路として使うのですが、キャンピングカーでは高さ制限が怖くてこの道を使えませんでした。


何とかこの迂回路を使いたくて、先ずは自宅で高さを測ります。約310cm。 トンネルの表示が3.2mですので、計測上は通れます。 それでも不安なので、夜遅く、交通量が少ない時を見計らって、次男に運転して貰い、ひげは梯子に登って通れるか確認。



20cm程の余裕がありました。 これで安心して迂回路が使えます。 


わいざ~さん、ジョイフルホンダの近く、3.2mのトンネルです。 ラブホテルの先のトンネルは・・・・絶対にぶつけるでしょうね。 


家庭用冷蔵庫搭載

2008-08-14 18:35:06 | Weblog

先にDC12V、AC100Vで稼働する容量25リットルの保冷機を買って使っていましたが、設置場所と冷えの問題で使い勝手の悪さを感じておりました。 何とかせねばと思っていたところへ、家庭用冷蔵庫で一番小さなサイズのものが殆ど投売り(?)状態でしたので、買ってきました。 中国のハイアール製です。 ハイアールといえば、中国メーカーでは最大手。 日本人のアドバイザーも大勢働いていうると聞きます。 とそんなことはどうでも良いのですが、値段が安いこと、サイズがコルドバンクスの棚に収まりそうという二点だけで買った次第です。 勿論、コンプレッサー搭載の直冷式ですので、冷えの心配は無用。 問題は電源をどうとるかだけです。



入り口のドアから入るか心配だったのですが、なんとかクリア。


棚の下にすっぽり収まりました。 ビス等での固定はせず、下に滑り止めマットを敷いたのみ。 暫くこれで使ってみます。



自宅の駐車場では商用100Vが取れますので問題ないのですが、外へ出た時は積んだ発電機でカバーするか、そこそこの容量のDC-ACインバーターを搭載するか。 使いながら考えます。 (1万円の冷蔵庫を動かすのに、数万円のインバーターを購入するというのもちょっと・・・・・。)


サイクルキャリア

2008-08-03 23:16:37 | Weblog

ひげのコルドバンクスにはまだサイクルキャリアを取り付けていません。 今のところ、旅先でmikaと二人で自転車をこいで・・・などという余裕はありませんが、やはり旅先で自転車があれば行動範囲がぐっと広がりますね。



両大腿部人工股関節のmikaは普通の人のように自転車をこげる訳ではありませんので、今流行の電動アシスト、しかも三輪のそれが良いのではと思っていますが、そうなると三台分のサイクルキャリアをつけてそこに三輪のサイクルを一台載せるという構図になるのかな? そうなるとひげのロードバイクは何処へ????


増しリーフ

2008-08-02 23:10:14 | Weblog

足回り強化の仕上げ、増しリーフです。 真夏の日中にも係わらず、バンテック千葉店のチーフメカ Tさんが手際よく取り付けてくれます。



増しリーフとタイヤの径が大きくなったことで、車高がお尻の位置で4cmほど高くなりました。 自宅の車庫の車止めにiBoxがあたらないように、後輪に板をかまして駐車していましたが、その必要もなくなりました。



今思えば、ショック、タイヤ、増しリーフともっと早めにやっておけば良かったのですが、使ってみるまではなかなか実感できなかったのが正直なところです。