アラ還キャンパー 改め アラ古希キャンパー放浪記

アマチュア無線もOMの技を参考にしながら細々ながら続けています。 
https://www.radioboy.net/

カーボンファイバー(もどき)艇

2018-01-31 19:18:01 | カヤック
気温は上がりませんが風もなく陽射しもあり屋外での作業もさほど苦になりません。

今日の作業は青色艇のデッキとチャインに使われている塩ビパイプを全てカーボンファイバーに交換 ←嘘です。色が似てるだけの耐衝撃塩ビパイプです。

作業中 タイミング良くアマゾンに注文していたプラ材が届きました。

オリジナルと同じサイズのスリーブが見つからず代わりに丸棒をヒンジの芯に使おうという算段です。

しかしながらオリジナルのスリーブを丁寧に外したところ再利用出来たので折角取り寄せた丸棒の出番は無し。明日は青色艇で同じ作業です。

スーパーブルーブラッドムーン 日本語に置き換えると 最大で今月2度目の満月でかつ赤銅色の月 と言ったところかな?

午後九時五十分 ISO3200 1/50秒 f2.2

ホック

2018-01-29 19:11:25 | カヤック
午前中に eTax で確定申告を済ませます。

日当が出ました。 (^_^)

アマゾンで買った15mmのホック。

カヤックのスプレーカバーが腐蝕していますので交換しましたが

オリジナルと比べてオスメスの取り付けが逆。他の艇に使うとなると問題ですが自分だけで使う分には大丈夫です。
ホックがきちんと掛かるか艇を組み立てて試して見ます。

大丈夫です。

とここまでは良かったのですがバラす時に事件が、

壊れてなく交換しなかった古い塩ビパイプが破損。

20年以上経っていますので経年劣化は避けられませんね。 明日 材料を買ってきて全て新しくします。
「新しい葡萄酒は新しい皮袋に。」
新旧混合では無理がありますね。

FRP艇補修

2018-01-28 19:11:55 | カヤック
昨日に続き やちまた工房 日帰り です。

何やら楽しそう。 聞けば古くなったガソリンを抜いているとか。

こちらも熱心に作業中

戸棚扉のお化粧直しの様です。

相さんはコースターの収納棚を。

丁寧に作業を進めています。


定番の焼そばを作る為に鉄板にサンダーを

九人前をあっという間に焼き上げます。

ひげは FRP艇の補修作業です。

岩に張り付いたのか 右側に大きなヒビが入っています。

サンダーを掛けてグラスファイバーを貼り付けます。

今日はここまで。塗装は再来週に。

三時のおやつは やちまた名物

平林の団子

椎名さんの差し入れです。

美味しく頂きました。

寒かった!

でも今週も楽しく遊ばせて貰いました。

初仕事

2018-01-27 20:33:10 | やちまた工房
やちまた工房での今年の初仕事は

またしてもカヤックの修理。^_^ 椅子のゴムが剥がれていたのでタッカーでバンと一発!

続いて割れて半分無くなっていた背もたれを作ります。

ニスを塗るとき誤ってクリアを塗ってしまいました。(^-^; まあよくある事ですので気にしない 気にしない。 でも悔しい!

やまさんは

珍しく洗車中。新しく手に入れたスーパーチャージャーモデル。お仕事用だそうです。

ひささんがプロの目でエンジン周りをチェック。メンテナンスは行き届いているとの事で検査合格!

そのひささんも愛車を引き続き改造中!

やはりバスベースだけあって中も広い。

ひげは!

動かなくなった芝刈り機に乗って「あっち あっち!」

夕方 風呂を沸かそうとすると

全面氷結

厚み8cm

お泊まりはせず一旦帰宅。 夜は町内会の役員会。

D ring

2018-01-26 18:05:02 | カヤック
またまたカヤックネタで恐縮ですが 他にネタが無いもんで!^^;

今日はフジタカヌー A1 を引っ張り出しバウ側にも Dリングを取り付けます。

穴あけは 得意中の得意。躊躇なく大胆に!

バンジーコードが手元に無いので百均の自転車籠カバーを付けてみました。

やはり黒のバンジーコードの方がしまりがありますね。

どれだけ積載出来るのか疑問ですが今月初めの知事杯ではいきなり手袋を流してしまいその時の反省で。これがあればちょっとした物を引っ掛けておく事が出来ます。

出番はまだ先ですが楽しみです。

青色 黄色

2018-01-25 22:41:13 | カヤック
黄色艇の穴空き箇所にビニール系の接着剤を充填し 乾いたところで内側からダクトテープてんこ盛り! 合わせてエアーチューブの点検!


青色艇も修理を終わったところで揃い踏み!

でもKG1 (黄色)と SG1 (青色)間での違いがよくわからない。 ^_^

寒気が緩んだら黄色艇を浮かべて浸水チェック!
あと20年頑張って貰います。


Skeleton part 2

2018-01-24 17:43:13 | カヤック
朝一で歯科へ。 先週抜歯したところの抜糸です。 チクッと何回かきましたが欠けた親知らずの治療はこれで完了。続いて反対側の奥歯4本のブリッジ交換です。局部のレントゲンを撮るとどうやらブリッジが内部で折れている様です。直接の原因は虫歯が進みブリッジが浮いた状態になりそこへ力が加わって折れたと推測。
渡米に間に合うよう治療してくださるとのことで来週から本格的に治療開始です。

帰りにホームセンターへより塗料用シンナーとダクトテープを購入。 ファルトカヤック黄色艇の修理用です。
昨日修理した skeleton に船体布を被せて

ひっくり返し洗浄。

乾いた後 シンナーで仮補修テープが貼られていた跡の糊を拭き取ります。 穴は10箇所以上。

とりあえずビニール系の接着剤を流し込み乾くのを待って内側からダクトテープで補強する予定です。高周波ウエルダーが使えれば本格的に修理が出来るのでしょうが先ずはダクトテープで! (^_^)

午後はファルトカヤック青色艇の skeleton の修理。昨日の黄色艇の修理で要領を得たので今日は楽勝。

骨折6箇所! 対衝撃塩ビパイプに入れ替えたりアルミパイプを差し込んで補強したり。

今日も楽しく遊びました。

夕方ゴスペルの練習から帰った mika が買い物袋から出したものの一つがこれ!

新鮮なゴマサバ。驚くべきはその価格。一尾300gで60円。たくさん水揚げされたのでしょうか? 何れにせよ我が家には有難い価格です。




skeleton

2018-01-23 19:54:05 | カヤック
次男は普段より一時間早く出勤。 出勤しなくていい我々は朝食を終えてから車の雪かき。

車の屋根には20cm ほどの積雪。短時間にまとまって降った様です。

ご近所さんもそれぞれ車庫の雪かきやら車の屋根の雪下ろし。雪国の人にしてみればこれぐらいの雪で大騒ぎとは!と笑われそうですが慣れてない我々にとっては大変な作業。

一通り雪の片付けが終わった所で近くのホームセンターへ。カヤックの修理に必要な小物の調達です。

しめて1300円也。
スターン(船尾)側のデッキ棒が破損していましたのでこれを交換します。
対衝撃塩ビパイプ16mmをオリジナルと同じ長さに切り
スターンへの取り付け部

補助フレーム部

リアーコーミング部

それぞれ穴空け加工して組込みました。
作業時間 約三時間

寸法通りに仕上がりました。

バウ(船首)部と合わせると

バッチリです。 (^_^)


積雪

2018-01-22 20:56:21 | キャンピングカー以外の旅
午前中に郵便局へゆーパックを持ち込みます。ゆーパックと云っても中身は玄米。
局員 「玄米ですか? 精米ですか?」
ひげ 「玄米です。」
局員 「玄米だと30KGを超えると思います。送れるのは30KGまでです。」
言われてみればその通り。玄米を袋詰めする際 30.5KG入れますので紙袋と合わせると1KGほどオーバーします。
ひげ 「それじゃ 減らします。」
という事で1.5KGほど減らして再度窓口へ。今度は大丈夫。


無事ゆーパックを発送した後 義母を見舞い 更に食料品を買い込んで帰宅。

午後は頂いたファルトカヤックを引っ張り出して故障箇所の確認と修理方法の検討。

既にバウ側のデッキ棒は上手に修理された跡があります。

同じ様に出来ないかな?とも考えたのですがヒンジ部も破損しているのでここはデッキ棒本体を交換するのが常套手段の様です。

夜になると予報通りに雪が積もり始めました。

二年ぶりの積雪

明日の朝は氷点下。

ガチガチになるでしょうね。次男は早めに出勤するようです。