また1リットルの涙で涙する。

2005年12月07日 | エンタメ
この火曜の21:00だけは、いつも楽しみにしている。「1リットルの涙」である。沢尻エリカの演技もいいけれど、家族や友人、特に錦戸亮がとても好感が持てる。日に日に病状は悪化していく。でも毎日必ず自分で「生きることの大切さ」を実感していくのだ。家族ってとても強い、強い見方なんだと。グレている暇、親に反抗なんてしている暇なんかないよ。俺はもう逆の立場だけれど。亜湖がちょっと発言するシーンもとても感慨深い。お姉ちゃんの為に東高を受験して見事合格する。病魔に戦う姉に妹として最大限出来ることを亜湖は成し遂げた。錦戸(麻生)も亜也の手となり足となり勇気を送る。電話で繋がらなければ、会いに行く。声が聞きにくくてもゆっくり聞く、話す、歩くのが遅くてもゆっくりでも一緒に歩く。愛が彼女の不安を一緒に受けとめてくれる。健常者の方も障害を抱えている方もこの番組を見られている方は多い。こんな素晴らしい作品を是非もう時期クライマックスを迎えるがもっともっと多くの人に見て欲しいなと思う。人間にはそれぞれ「運命」がある。毎日ツマラナイとか面白くないとか、仕事が大変だとか俺もついつい思ってしまう。人間だからそれは仕方ない。ただこのドラマを見ていると少なくとも俺はもっと自分を磨き、周囲の人が困っているならば少しでもその不安や悩みを解消させてあげられる人間になりたい。もっともっと人生勉強しなければならないけれど。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここは秀さん日の丸背負いなよ!! | トップ | 渡辺謙、公私ともに絶好調。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました。 (直美)
2005-12-07 19:57:36
こんにちは。



遥斗と行動は出来そうで出来ない行動ですね。わかっていても難しい。少しでも見習いたい。そう思います。



第九話のエントリーが終わったら、またTBさせていただきます。(いつもエントリーが遅いんです。)
返信する
TBありがとうございます (matu)
2005-12-07 19:57:55
ほんと毎回泣かされるドラマですね。

終わりが来て欲しくないドラマだな~と思います。
返信する
Unknown (なお)
2005-12-07 20:32:01
初めまして

「1リットルの涙」毎回泣かされますよね

命の大切さを実感できます

お互い健康を大事にしましょうね

ぜひ遊びにきてくださいね
返信する
TBありがとうございました★ (みー)
2005-12-07 23:49:46
私も毎回、ドラマのいろんな登場人物になりきって見ています。

今回は私が麻生くんだったら…という感じで見ていました。

自分の友達がいきなり亜也のような病気になったら?!

どんどん病状が悪化していくのがわかる…

そう考えると麻生くんのように優しく受け止めてあげられただろうか?

自問自答の日々はまだ続きそうです(^_^;)
返信する
TBありがとうございます (のっち)
2005-12-08 00:23:30
TB有難うございます。

毎日遊びにきています。しかも…しかも許可なしでリンク付けしてしまいました。おがちゃんすいません。



現在自分の着メロが1リットル…関連ばかりで、鳴るたびにその時の1シーンがフラッシュバックしてしまいます。

時々涙も出ます。とても影響力のあるドラマですよね。
返信する
TBありがとうございます! (ゆっこ)
2005-12-08 02:58:57
このドラマは本当に良い作品だと思います。

私自身、この作品を通していろんなことを学び、いろんなことを考えるようになりました。

たくさんの人に見てもらいたいと強く思います。

そして役者さんが皆さん素晴らしいですね!

特に沢尻さん、錦戸くん、鳴海さんら若手の方の演技が自然で共感をもちやすく、素直にドラマに入り込めます。

あと2回、しっかりと見届けたいと思います。
返信する
はじめまして (にな)
2005-12-08 17:24:03
TBありがとうございました。



遥斗の告白は、とっても誠実なもので好感が持てました。



どのようにこの話を終わらせるのか、

遥斗のその後をどう描くのか、

とても興味深いです。
返信する
TBありがとうございます。 (りん)
2005-12-11 02:28:13
最初のほうは見ていませんが、ほんとに命の大切さとか、人間ってなんだろう?って改めて考えさせられるドラマですね・・・。
返信する

コメントを投稿

エンタメ」カテゴリの最新記事